
きょうの料理レシピ
みみまでおいしいクリスピーピザ
みみの中からソーセージが!オーブンいらず&ピザソースいらずのびっくりピザ。パリパリ食感で軽~く1枚食べられちゃいます。

写真: エレファント タカ
エネルギー
/220 kcal
*1/8枚分
塩分/1.3 g
*1/8枚分
調理時間
/30分
*生地をおく時間は除く。
材料
(直径25cm×1枚分)
- 【生地】
- 【A】
- ・小麦粉 カップ1(110g)
- ・ベーキングパウダー 大さじ1/2
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- 【B】
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・熱湯 カップ1/2
- 【具材】
- ・ピザ用チーズ カップ1/2
- ・ミニウインナー 14本(約60g)
- *なければウインナーソーセージを3~4cm長さに切ったものでもよい。
- ・トマト (8等分のくし形に切る) 1コ分(120g)
- 【ガーリックオイル】
- ・オリーブ油 大さじ3
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・パセリ (みじん切り) 適宜
- ・オリーブ油 大さじ2
つくり方
【生地】をつくる
1
耐熱ボウルに【A】を入れて泡立て器でよく混ぜる。
2
1に【B】を加え、大きめのスプーンでダマがなくなるまで混ぜる。ボウルにピッチリとラップをかぶせ、そのまま室温に10分間おく。
3
小麦粉(分量外)を薄くふった台の上に2を取り出し、麺棒で直径25cm、2mm厚さの円形にのばす。
みみをつくる
4
アルミ箔(はく)《フライパン用》を広げて3をのせ、【生地】の縁から2cmほど内側にピザ用チーズの1/3量を円形にのせ、上にミニウインナーをのせる。
5
外側の【生地】でミニウインナーとチーズを覆うように包み、隙間ができないようにしっかり押しつけて閉じる。
! ポイント
【生地】が薄く、くっつきやすいので、破れないように注意しながら手早く作業する。
焼く
6
アルミ箔ごと5をフライパンに移し、アルミ箔の下に水大さじ2を注ぐ。アルミ箔の上にオリーブ油を【生地】の周りから回しかける。ふたをして中火で5分間ほど焼く。【ガーリックオイル】を混ぜ合わせておく。
! ポイント
オリーブ油は【生地】の縁に沿って、【生地】とアルミ箔の間に回しかける。
7
アルミ箔ごと上下を返してアルミ箔を外し(やけどに注意)、残りのチーズを全体にのせる。トマトを放射状にのせ、6の【ガーリックオイル】を回しかける。ふたをして弱火にし、【生地】がカリッとするまで3〜5分間焼く。器に盛り、好みでパセリをふる。
全体備考
◆”はかり“いらずでカンタン!小麦粉活用レシピ◆
小麦粉を”はかり“で計量するのは、重さを読み違えたり、粉が散らばってしまったりと意外と面倒なもの。この小麦粉レシピなら、小麦粉を計量カップですくうだけ!なんとふるいも必要ナシ。
◆盛りテク!◆
みみにも具材が入って、お店風!
きょうの料理レシピ
2020/11/18
ゆーママの‘ラク盛り’レシピ
このレシピをつくった人

松本 ゆうみさん
3人の息子を育てる毎日から生まれた、つくりやすさとおいしさ、栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案。スイーツショップも営む。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント