close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

パプリカ の レシピ一覧518

一覧 放送日順 人気順 501 〜518 品を表示 / 全518品
クリームソースご飯
牧野 哲大 1260 kcal 20分

豚肉と白いんげんの煮込みをバターライスにかけて、ごちそう風の一皿料理にします。

2006/01/16 きょうの料理レシピ
64
ガリシア風いんげん豆のスープ
辰巳 芳子 380 kcal 40分

白いんげん豆は水に一晩浸して、スペアリブは塩をまぶして1~2日ねかせ、二手間ですばらしいスープが完成。

2005/11/17 きょうの料理レシピ
383
ラムカレー パプリカ風味
山本 麗子 830 kcal 40分

ダイエットによいラム肉は、疲労回復によいビタミンB群も豊富です。

2005/11/01 きょうの料理レシピ
133
ジャンボピーマンの肉詰め
門倉 多仁亜 310 kcal 70分

ご飯を添えて、トマトソースをからめながら食べるてもまたおいしい!家族みんなが喜ぶメニューです。

2005/09/15 きょうの料理レシピ
211
ズッキーニとたらこのスパゲッティ
山根 大助 540 kcal 15分

たらこと卵がズッキーニのおいしさをもり立てる、ちょっと和風なパスタです。

2005/07/26 きょうの料理レシピ
444
ズッキーニのステーキ
山根 大助 420 kcal 15分

1人1本のズッキーニをぜいたくに食べる、野菜が主役の料理。大きく切って調理しているので、うまみが逃げず、かむごとに素材のうまみが広がります。

2005/07/26 きょうの料理レシピ
453
キヌアと胚芽米のエスニックライス
竹内 冨貴子 431 kcal 20分

2004/07/08 きょうの料理レシピ
57
スウェーデン風スパイシーミートボール
田中 健一郎 550 kcal 60分

ミートボールにマッシュポテトとコケモモのジャムを添えたスウェーデン風の食べ方です。

2004/05/18 きょうの料理レシピ
136
鶏肉のマリネソテー
上野 万梨子 700 kcal 20分

肉をマリネして焼く調理法は下味がしっかりつくと同時に、身がふっくらと焼き上がります。この調理法はおすすめです。

2004/03/11 きょうの料理レシピ
316
にんにくのスープ
高森 敏明 170 kcal 8分

にんにくをたくさん使うわりには、意外なほど優しい味わいです。クルトンも入っているので、手早く作れて満足感のあるメニューです。

2003/09/30 きょうの料理レシピ
200
トマトソース

2003/09/29 きょうの料理レシピ
47
そんなバナナ
陳 建一 240 kcal 10分

そんなバナナ!、って、揚げると驚くほど甘くなるんです。

2002/08/07 きょうの料理レシピ
106
鶏むね肉とパプリカの蒸し焼き
脇 雅世 180 kcal 15分

ボソボソになりがちな鶏むね肉も、野菜と一緒に蒸し焼きすると、ふっくらジューシーに。

2002/06/11 きょうの料理レシピ
946
チキンミックスライス
山内 けい子 460 kcal 25分

細かく裂いた鶏肉とご飯で作る主食にもなるサラダです。つくりおきがきくので、パーティなどにもぴったりですよ。

2002/01/31 きょうの料理レシピ
123
焼きねぎのマリネ
門間 和子 210 kcal 10分

直火焼きのねぎは、甘さと香ばしさが絶妙なハーモニーです。彩りもカラフルなマリネにしていただきましょう。

2002/01/09 きょうの料理レシピ
111
ゆで豚のツナソース
井上 絵美 490 kcal 60分

表面をこんがりと焼いたら、あとはゆでておくだけ。簡単にできるツナソースでいただきます。

2001/07/31 きょうの料理レシピ
111
ピリ辛スパイシーチキン
本多 京子 219 kcal 30分

下味をあらかじめつけることでいつもの焼とりよりもカロリーダウン。ダイエット中にぴったりな一品ですよ。

2001/07/03 きょうの料理レシピ
174
チーズオムライス
本多 京子 507 kcal 20分

具を油でいためないからヘルシーなオムライスです。ふんわり卵で包んだおいしさはそのままです。

2001/07/02 きょうの料理レシピ
220
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介