close_ad
きょうの料理レシピ

鶏むね肉とパプリカの蒸し焼き

ボソボソになりがちな鶏むね肉も、野菜と一緒に蒸し焼きすると、ふっくらジューシーに。

鶏むね肉とパプリカの蒸し焼き

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・鶏むね肉 2枚(約350g)
・パプリカ (赤) 1コ
・パプリカ (黄) 1コ
・たまねぎ (小) 1コ
・白ワイン 大さじ2
・パセリ (みじん切り) 大さじ2
・バター 大さじ3
・塩
・こしょう

つくり方

1

鶏むね肉は皮を取り除き、一口大のそぎ切りにする。

2

パプリカとたまねぎは粗みじんに切り、フライパンが温まらないうちにバター大さじ3とともに入れ、塩小さじ1/3を加える。しんなり柔らかくなるまで、焦げないようにいためる。

3

2 の上に1の肉を並べ、肉に軽く塩、こしょうし、白ワインをふって中火にかける。煮立ったらふたをし、3分間ほど蒸し焼きにする。火を止めてそのまま5分間ほどおく。

4

3にみじん切りのパセリを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2002/06/11 フライパンで旬おかず

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

もやしと豚バラ肉美味しいです。もやしのひげを切るのが少し手間ですが美味しいお味噌汁なのでまた作りたいです。
2024-01-29 06:16:30
皆様のコメント通り、もやしの食感がよく、シンプルな豚汁で美味しかったです。胡椒はお好みで。
2023-08-16 01:17:20
お肉の量が少なかったせいなのかこくや味が足りなくてかつお出汁の素を入れました。豚汁にもやしは初めて使いましたが良かったです
2023-04-18 09:07:32
もやしがシャキシャキして、豚バラでコクがでます。みりんのほんのりな甘みと胡椒がアクセントです。主人が大喜び。リクエストで今日も作ります。
2020-05-19 11:43:44
お手軽食材で簡単、なのにしっかり美味しい!
豚バラの脂をじっくり出すだけなのにきちんとした味に。材料の下準備をしておいたので、朝、支度しながらさっと作れました。もやしのシャキシャキ感があるので、思ったより食べごたえありました!
2019-06-06 01:56:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり タサン 志麻 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介