close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ヘルシー の レシピ一覧1488

一覧 放送日順 人気順 1001 〜1020 品を表示 / 全1488品
かぼちゃの中国風ニョッキ
パン・ウェイ 530 kcal 45分

長芋に加え、かぼちゃも、かぜに対する備えになるのだそう。鶏肉や野菜と一緒に混ぜながら召し上がれ。

2017/09/04 きょうの料理レシピ
53
長芋ときゅうり、香菜のごま油あえ
パン・ウェイ 110 kcal 10分

にんにくとごま油の香りで、いくらでも食べられるあえ物。長芋は、皮ごと食べるほうが体にいいといわれています。きゅうりは、体の熱と湿気を取り除いてくれます。

2017/09/04 きょうの料理レシピ
232
一口タンドリーチキン
ワタナベ マキ 340 kcal 25分

鶏肉をヨーグルトにつけて焼くインド料理、タンドリーチキン。ヨーグルトの効果で鶏肉がジューシーに。カレー粉のふうみが食欲をそそります。付け合せの野菜も一緒に焼いて時間短縮。お弁当にも。

2017/08/22 きょうの料理レシピ
303
しっとり蒸し鶏
ワタナベ マキ 250 kcal 35分

お手ごろでヘルシーな鶏むね肉は、砂糖をもみ込んでおくと、しっとり柔らかな仕上がりに。ここでは、黒酢ねぎだれで食べますが、蒸し鶏はほかの料理にも応用がきくので常備菜としてつくっておくと便利。

2017/08/22 きょうの料理レシピ
1854
香味野菜のコールドチキン
白井 操 240 kcal 20分

香り豊かな蒸しチキン。昆布を使うことで、うまみ倍増です。

2017/08/16 きょうの料理レシピ
97
肉×肉 彩り野菜炒め
程 一彦 270 kcal 20分

夏らしい色鮮やかな一皿。肉はしっとり柔らかく、野菜はシャキシャキです。

2017/08/16 きょうの料理レシピ
21
ゆでいかの青じそあえ
大原 千鶴 60 kcal 15分

ゆでたいかには、青じそを使った和風ジェノベーゼソースの爽やかな香りがよく合います。

2017/07/20 きょうの料理レシピ
66
焼きいかのトマトしょうがじょうゆ
大原 千鶴 70 kcal 15分

サッと焼いたいかをあえ物にします。トマトの甘みと、さっぱりとしたしょうががいかを引き立てます。

2017/07/20 きょうの料理レシピ
150
いかの滋養スープ
大原 千鶴 100 kcal 40分

いかと牛肉のうまみを引き出し、一杯のスープにして、疲れた体をいたわりましょう。

2017/07/20 きょうの料理レシピ
136
豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ
白井 操 330 kcal 15分

豚肉の甘みに、甘酸っぱいドレッシングでコクをプラス!白ワインとよく合います。

2017/07/19 きょうの料理レシピ
48
野菜もりもり焼き肉
舘野 鏡子 680 kcal 20分

混ぜるだけで簡単につくれる【焼き肉のたれ】が、おいしさの決め手です。肉にもみ込んだり、野菜にかけたりといろいろ使えます。焼き肉とごまの入りのご飯を生野菜で巻いて食べるのがおすすめ!

2017/07/17 きょうの料理レシピ
96
きゅうりと蒸し鶏のごまだれ
河野 雅子 240 kcal 20分

いつもは脇役のきゅうりをたっぷり使っておかずサラダにします。むね肉はレンジで蒸すので簡単です。塩もみすることで、おいしさがグンとアップします。

2017/07/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
80
みょうがとささ身のサラダ
河野 雅子 130 kcal 15分

みょうがの風味と食感が、淡泊なささ身とぴったり。かたくり粉をまぶしてゆでたささ身は見た目も涼しげです。

2017/07/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
157
ゴーヤーと豚肉のおかかじょうゆ
河野 雅子 160 kcal 15分

ゴーヤーと豚肉をゆでるときは、同じ湯に順に入れるので手間いらずです。苦みが削り節で魅力的に変化し、ご飯によく合うおかずになります。

2017/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
146
レンジ蒸し鶏のおかずサラダ
堀江 ひろ子 80 kcal 15分

火を使わずに電子レンジで楽々調理。ヘルシーな蒸し鶏を柚子(ゆず)こしょうでさっぱりといただきましょう。

2017/07/04 きょうの料理レシピ
280
鶏肉のソテー
谷島 せい子 380 kcal 15分

鶏肉と相性のいいパプリカは、おもてなし料理にもぴったり。

2017/06/20 きょうの料理レシピ
20
アボカドと鶏肉のわさび梅おかか炒め
重信 初江 340 kcal 15分

わさび、梅干し、削り節、そのどれもがアボカドと相性ぴったりです。アボカドという食材の懐の深さを知る一皿です。

2017/06/19 きょうの料理レシピ
204
納豆と長芋のネバネバあえ
河野 雅子 90 kcal 5分

ネバネバの三重奏です。ご飯を何杯でもおかわりしたくなる一品。食感とのどごしがたまりません。添付のたれをフル活用するので簡単につくれます。そばにもピッタリです。

2017/06/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
58
豆苗としらたきの明太子炒め
河野 雅子 70 kcal 10分

しらたきと明太子に火を通してから、豆苗を加えてサッと炒め合わせて。しらたきのボリューム感で、食べごたえのある一皿です。

2017/06/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
415
タイ風チキンライス
荻野 恭子 400 kcal 10分

タイの鶏の炊き込みご飯「カオマンガイ」を、家庭でもつくりやすいレシピで。パクチーの根をねぎやしょうがとともに加えるのが、肉のくせをやわらげながら、香りよく炊き上げるコツです。

2017/05/31 きょうの料理レシピ
346
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介