close_ad

たまさぶろうの部屋さんのマイレシピ

つくったコメント (274件)

さばなす
鯖を使った料理の中ではかなり好きなレシピ。鯖を焼いた後で茄子を焼くので鯖の香ばしさが茄子に移って茄子まで香ばしく感じます。煮汁はいつも2倍で作っています。鯖もふっくらです。
2025/04/08
ひき肉と春雨のサラダ
酢の物の様なサラダ。新玉ねぎ&ピーマンでも良い。あっさりと美味しいです。
2025/04/08
かぶと油揚げの煮物
繊維が固いから蕪の皮は厚く剥く事。炊いた蕪がトロトロ美味。お気に入りのはまーの練り物も出し汁に旨味が染み出て美味しい。蕪の葉は別の料理に使いました。
2025/03/26
高野豆腐と鶏肉の煮物
昆布と鶏肉の旨味が染み込んだ柔らかいごぼう、高野豆腐が美味しくない訳がない。菜の花を合わせて春らしく。苦手だった高野豆腐の含め煮が克服出来たレシピです。
2025/03/20
がんもどきの含め煮
厚揚げと焼き豆腐、いりこ出汁で。少し甘めの薄味。おかずっぽくないけど立派な一品。丁寧に作ると本当に美味しいですね。心もお腹もほっこり満足できます。
2025/03/20
母なます
いつも美味しく頂いてます。野菜たっぷりでとってもヘルシー。しばらく時間おいた方が馴染んで良いです。2、3日経っても水っぽくなりません。
2025/03/01
切り干し大根とソーセージのスープ煮
お汁も美味しく飲み干しました。ささっと出来ます。とても美味しいです。
2025/02/22
長芋のあっさりポテトサラダ
また私?ささっと手早く出来ます。一風変わったポテトサラダ。とっても美味しいです。
2025/02/22
あじの南蛮漬け
鰯でも美味しい。1匹を4カットで。作り置き出来るし時間の経過と共に甘みが落ちつきます。人参はスライサーで細切りし生のまま甘酢に浸けました。細切りにしたピーマンもは甘酢の粗熱が取れた後に加えました。
2025/02/14
新じゃがコロッケ
口に入れた瞬間ほんのり甘くて柔らかな食感に美味しくてにこにこ笑顔に。このレシピには砂糖の甘みが合います。170度ではいくつか破裂したので160度で。新じゃがの季節には必ず作りたくなります。
2025/02/11
高野豆腐と鶏肉の煮物
過去一番美味しく出来ました。鶏肉はレシピ通り150gいれたから?今までは入れたり入れなかったりで量も少なめ。高野豆腐は熱湯で戻したのでパサパサせずしっとり。ごぼうの風味が効いてます。彩りに人参も合う。
2025/02/09
かぶの葉の混ぜご飯
美味しかったです。炒めた後冷まして味を馴染ませてから温かいご飯と混ぜました。胡麻な風味も香ばしく、これで冷蔵庫でいつの間にか黄ばんで捨てる事もなくなりそうです。
2025/02/09
炊き込みご飯
余ってたおでんのつゆといりこ出汁を使いました。鶏肉入れなくても充分美味しかったです。具材のアレンジもできるしオイスタソーって万能ですね。
2025/01/27
野菜の吹き寄せ煮
ミニトマトは1/4カット、ペコロスは1/2カットで。ご飯のおかずにはならないけど、野菜とオリーブ油&醤油&梅干しの酸味と組み合わせが絶妙です。
2025/01/24
がんもどきの含め煮
がんもどきと焼き豆腐で。関西風の薄味で甘めの味付けです。がんもどきの煮物はいつもこのレシピで作っています。焼き豆腐と白菜から水分が出るので出汁は気持ち少なめに調節しました。
2025/01/12
豚まん
以前違うレシピで餡を作ったけど全然美味しくなくて、やっぱりこのレシピの餡が一番美味しい。茄子がジューシーで柔らかな餡。蒸籠強火で蒸し時間13分。ベーキングPは新しい物を使用。古かったり入れ忘れると蒸し上がり時皮が萎んでしまいます。
2025/01/04
おはぎ
色々なレシピがありますが、灰汁抜きをしっかりするレシピですね。あっさりしたあんこに仕上がります。ちょっと物足りないかな?砂糖いれる前の茹で汁を全部捨ててしまってパサパサになりレンチンしたみりんで調節しました。
2024/12/30
切り干し大根とソーセージのスープ煮
ソーセージの旨味が染み出たスープが美味しいです。切り干し大根の戻し方が参考になりました。お気に入りのレシピです。簡単で重宝してます。
2024/12/28
黒糖蒸しパン
黒糖60gで私には丁度の甘さ。蒸籠で蒸し時間18分。もっちり食感で素朴な風味、手作りはいいですね。蒸籠の蓋を開ける瞬間がドキドキです。
2024/12/28
ぶり大根
鰤は火を通し過ぎると固くなると思ってたけど、アラ?ふっくらで切身のイメージが覆りました。少し甘めかな?白ネギ、牛蒡も合いそうです。鰤の下処理は大切ですね。
2024/12/10
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介