みんなのきょうの料理レシピ

炊き込みご飯

オイスターソースだけで味がきまる! 具材を先に炒めることがおいしさアップの秘けつです。

炊き込みご飯

写真: 内藤 貞保

材料

(4人分)

・米 360ml(2合)
・にんじん 50g
・鶏もも肉 150g
・ごぼう 1本(120g)
・さやいんげん 6本
・水 200ml
・李錦記(リキンキ)オイスターソース 大さじ1+1/2
・サラダ油 小さじ2

つくり方

1

米は洗ってざるに上げ、水けをきって30分間おく。

2

にんじんはせん切り。鶏もも肉は皮を取って1.5cm角に切る。ごぼうはささがきにして水にとってざるに上げる。

3

鍋を火にかけサラダ油をひいて、2の材料をすべて入れて軽く炒める。肉の色が変わったら水、オイスターソースを入れて煮て、全体がしんなりしたらざるに上げておく(煮汁は捨てない)。

4

炊飯器に1の米を入れ、3の煮汁を入れ、目盛りまで水を足してから上に具材をのせて炊飯する。仕上がりにゆでて斜めに切ったさやいんげんをちらす。

! ポイント

土鍋で炊く場合は煮汁に水を合わせ440mlにして炊く。

全体備考

このレシピは「李錦記(リキンキ)オイスターソース」を使って開発したレシピです(2019年)。[PR]

みんなのきょうの料理レシピ
2019/12/12

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

余ってたおでんのつゆといりこ出汁を使いました。鶏肉入れなくても充分美味しかったです。具材のアレンジもできるしオイスタソーって万能ですね。
2025-01-27 06:50:52
味付けはオイスターソースだけ?大丈夫なのかな?と不安なまま炊飯器のスイッチをON!炊いてる最中、普通に炊き込みご飯のいい香りがしたのでちょっと安心。心配もどこえやら、私には調度良い薄味に炊きあがりました。鶏肉とごぼうたっぷり使っているので薄味でも満足出来ます。少し古くなってしまったゴボウでしたが問題なく消費出来ました。これは良いレシピです。
2022-06-13 02:44:17
オイスターソースだけでも、美味しい炊き込みご飯が炊けて驚きです。
2020-01-21 11:03:38
土鍋で炊きました
少し柔らか
鶏ももは鶏ひき肉を丸めました
見た目よりあっさりしてオイスターだけで味つけてるとは思えなくコクもあります
もみ海苔も美味しい
2019-12-21 10:22:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 ごぼう

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

李錦記(リキンキ)オイスターソースを定番和食に! ~ 大原千鶴さんのレシピ [PR]