美味しくいただきました!
けっこう厚めのしょうが焼き用豚肉でしたが、柔らかくジューシーに仕上がって、大満足です。
野菜はベビーリーフとミニトマトを添えてみました。
2021/06/03
これは美味しい!!
何回も唸りました。結構大きいえびと太いアスパラを使いましたが、沸騰後6分で火を止め、しばらく余熱で温めたらちょうどでした。
じゃがいもとバターが見事な引き立て役を果たしていて、残ったスープも美味しいです。
えびは背ワタを取った後片栗粉をまぶして水洗いすれば、気持ちがいいです。
アルミ箔でしっかり包むことがポイントですね。
2021/05/29
美味しい!
オイスターソースのコクが活かされたお料理です。
アスパラガスの太さによりますが、コマ切れ肉や切り落とし肉より少し厚みのあるお肉の方が合うと思います。
私はバラ肉をそぎ切りにして使いました。
やや辛いので、しょうゆとソースの分量を調節すればいいかと思います。
赤いパプリカがあったので、少し火を通してから、彩りに添えてみました。
2021/05/29
牛肉に下味をする必要がないのが、よくわかります。2人分を一皿にどーんと載せていただきました。本当美味しいです!
(追伸)焼肉に使う厚い肉の場合は、少しの塩・胡椒で下味をつけた方がいいです。
2021/05/27
こういう基本をしっかり教えていただき、感謝しています。「根元を、折れる部分でポキッと折る」これが初体験で、実に楽しいです。できあがったままをいただく幸せを感じました。
2021/05/22
これは旨い!油通しが効いたのか、食感が抜群でした。
下ごしらえでピーマンと豚肉を丁寧に切ることと、調味料を準備万端にして、一気に作り上げることがポイントですね。
2021/05/18
「ふつう」は、季節に聞けばいい、自然と繋がっているもの。「ふつうにおいしいもん」は、丁寧に作ること、季節の野菜を使うこと、ちょっとお肉などを足してあげること。しっかり野菜を摂ることが、季節と家族を繋げ、自分と家族を守ってくれる。ええ勉強になりました。ありがとうございます。
少し甘いですが何とも言えず美味しいです!醤油は薄口を1半にしました。
2021/05/12
美味しい!「ふつうにおいしいもん」って、ええ表現だと思います。日常のありふれたもの、旬のものをいただく幸せを感じますね。
よもぎが手に入らなかったので、たらの芽と同じ仲間のこしあぶらを使いました。それと、はなびらたけも揚げてみました。
ええ加減な卵衣と衣の付け方が勉強になりました。塩のかけ方もです。
ええもんですね!
2021/05/11
上品で季節感があって、美味しくいただきました。久々に「はしり」という言葉を聞きました。
皮むきは、放送で仰られていたように、「だいたいめくれる感じでいい」になりました。
レンジで温める時間は、180gのトマト1つでふんわりとラップをかけ、600Wで1分10秒でした。
(追伸)テキストに載っている「ズッキーニのステーキ」、お勧めです!
2021/05/09
上品でとても美味しいです!そして、しいたけとねぎの旨味が鶏肉の美味しさをより一層引き立てます。
河野先生が放送で仰られたように、むね肉とささ身は硬くならないように火を通し過ぎないことが大切ですね。
お醤油は、薄口醤油を大さじ12/3にしました。このあたりは、好みの問題ですね。
2021/05/05
美味しい!から揚げは、いろんな作り方があって楽しいですね。
そぎ切りにする時は厚い方から切っていくこと、パン粉が多過ぎるとフライになるのでレシピ通り(かたくり粉の半量)にすること、揚げる時は1回上下を返す以外は触らないの3つがポイントですね。
しらい先生、おもしろいですね!
2021/05/05
ひろ子先生のお料理は、作りやすくて美味しいです!麺つゆは持ち合わせていないので、お出汁に薄口醤油とみりんを足して作りました。レンチンした後に30分そのままにしておくと、よく染み込んでいました。
さらに、桜えびの香ばしさが活かされて、とてもいい感じです。
2021/05/03
缶詰は好きではないので、オレンジの他に生のパインアップル、キウイ、いちご、ブルーベリーを使いました。生を使う場合は、分量と糖分と加熱がポイントです。缶詰1缶で、果実は60%前後、100gあたりの炭水化物(ほぼ砂糖)が20%なので、もろもろ計算して作りました。パインとキウイは加熱し、いちご、ブルーベリーとオレンジはその余熱で温めました。美味しかった!そして楽しい!
2021/05/03
美味しい!薄くのばすと火の通りがよくなるだけでなく、柔らかくなって食べ応えを感じます。小麦粉の代わりにグルテンフリーの天ぷら粉を使っても、大丈夫でした。豚カツソースもなかったので、同じ分量の中濃ソースにはちみつ大さじ1を加えました。ソースは揚げたてをスポイルさせないために、レンチンしました。ポテトサラダは思ったより控えめな味で、カツを引き立ててくれました。栗原先生らしいアイデア満載のサラダですね!
2021/05/01
椎茸の旨味と香りに食欲をそそられます!髙橋先生が仰られたように、じゃがいもを食感よく焼くことがポイントですね。フライパンの縁で鰆の皮を焼く方法、お皿の縁に料理がかからないように盛り付ける作法が勉強になりました。味付けを薄口醤油を半分の量でやってみたら、私はちょうどでした。色がきれいで味もしまって、いい感じです。三つ葉を添えてみましたが、大き過ぎました(笑)
2021/04/28
確かにクセになる味で、美味しい!やや塩辛かったので、Cの食塩の分量を少なくしてもいいと思います。2で軽く焼き色がつくまで炒めることが味の決め手ですね。3の煮る時間は、鍋の大きさや材質によって変わってくるので、鍋の中の状態を観察することが大切だと思います。私は少し煮過ぎてしまいましたが、それでも20分弱でした。
2021/04/26
野趣に富んだお料理で、びっくりの連続でした!鶏肉の身側からさっと焼く方法、絶えず油をかけながら焼くアロゼという方法、皮ごとレモン、にんにく、アボガドを焼き付けるなど勉強になりました。感情と直感力を大切にですね。笠原先生のお料理もぜひ作ってみます。
2021/04/20
「この季節だけの出会いの一皿です」とありますが、まさにその通りです。新じゃがのあんかけは、初めて作りましたが、ほんと美味しい!私は、オリジナルのレシピではやや辛いので、Aのしょうゆを大さじ11/2でよいと思います。
菜の花がなかったので、ブロッコリーで代用しました。
2021/04/19
つくったコメント (513件)