close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ぶり のレシピ一覧166

ぶりは成長にともなって、名前が変化する出世魚。縁起がよい魚として重宝され、祝いの席の肴として使われることも。体の大きさによって、イナダ・ハマチ、ワラサ・メジロ、ブリと呼び名が変わりますが、みんな同じ魚です。脂がのった冬の「寒ブリ」は、こってりとした風味があり、刺身はもちろんブリしゃぶにしても美味しくいただけます。その他、照り焼き、ぶり大根、塩焼き、あら煮など、ブリを使った人気のレシピをプロが紹介します。

ぶりのおすすめレシピ

ぶりと大根のステーキ
牧野 直子 268kcal 20分
ぶり 大根 ローズマリー 水菜 ポン酢しょうゆ 塩 こしょう オリーブ油

厚く切った大根と焼いたぶりは肉に負けない食べごたえ!オリーブ油をなじませてポン酢しょうゆでどうぞ。

2010/01/19 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 121 〜140 品を表示 / 全166品
ぶりのコンフィのスパゲッティ
日髙 良実 600 kcal 15分

カリッと焼いたぶりのコンフィで、お店みたいな魚介のパスタが手軽にできます。

2010/12/06 きょうの料理レシピ
71
ぶりしゃぶ
髙城 順子 230 kcal 10分

ぶりをサッとゆでると、身が締まって、うまみもギュッと閉じ込められます。かんぱちなどの刺身でもおいしい。

2008/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
66
ぶりかけ
平野 レミ 1060 kcal 10分

ぶりの「ふりかけ」だから、略してぶりかけ!ご飯に混ぜてもいいし、お酒のつまみ、おにぎりの具にもおすすめ。お茶漬けもいけちゃいますよ。

2007/01/15 きょうの料理レシピ
64
塩ぶり大根
神田 裕行 220 kcal 75分

さっぱりとした塩味で、ぶりのうまみと大根の甘みが味わえる一品。ご飯はもちろん、酒の肴(さかな)にもおすすめです。

2014/01/23 きょうの料理レシピ
63
ぶりの南蛮漬け
前沢 リカ 380 kcal 20分

縁起のよい「出世魚」のぶりは、おせち料理の定番です。シャキシャキの水菜と大根をふんわりとのせて、混ぜながら食べるのがおいしい。

2019/12/17 きょうの料理レシピ
62
ぶりとかぶのカレークリーム煮
大庭 英子 530 kcal 25分

カレーの風味はぶりと相性抜群です。牛乳で煮て、バターと小麦粉でとろみをつけた洋風煮物です。

2015/10/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
62
ふっくら ぶり照り
林 亮平 470 kcal 15分

目指すは、ふっくらした身とつややかな照り!ご飯がすすむ甘じょっぱい味もたまりません。

2022/01/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
59
ぶりとごぼうの柳川風
大庭 英子 450 kcal 25分

たっぷりのごぼうで風味と歯ごたえをプラスします。ぶりのうまみが出た煮汁を卵でふんわりととじます。

2015/10/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
57
ぶりのオイスターソース鍋
田口 成子 360 kcal 30分

青背の魚、煮干しだし、オイスターソースを使った鍋。パンチのある味かと思いきや、上品なやさしい味わいに仕上がります。ぶりは下味をつけて揚げておき、臭みを出さずに煮汁にコクをつけます。

2013/02/14 きょうの料理レシピ
57
ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけ
大原 千鶴 170 kcal 10分

脂ののったぶりの刺身は、冬のごちそうです。さっぱりとしたポン酢おろしが、うまみを一層引き立てます。

2017/12/14 きょうの料理レシピ
56
ぶりときのこの甘みそ煮
上田 淳子 350 kcal 15分

たっぷりきのこと、食感のよいかぶを加えれば、魚の切り身もごちそうに!最後にしょうがを加えて、香りをたたせます。

2023/11/13 きょうの料理レシピ
55
ぶりとじゃがいもの黒こしょう炒め
今井 亮 360 kcal 15分

黒こしょうはぜひ、ひきたてをたっぷりと!カリッと香ばしいぶりとホクホクのじゃがいもをお楽しみください。

2023/10/24 きょうの料理レシピ
55
ぶりとせりのしゃぶしゃぶ
白井 操 300 kcal 15分

脂ののったぶりと、香り高いせりを合わせたシンプルなお鍋です。自家製のポン酢しょうゆにつければ、ワンランクアップのおいしさに。

2018/02/21 きょうの料理レシピ
55
ぶり大根
野﨑 洋光 380 kcal 20分

ぶりは口の中でほどけるような、感動の柔らかさ。こっくり味の煮汁がからんで、箸が止まらぬおいしさです。

2022/01/18 きょうの料理レシピ
54
イタリアンぶり大根
中島 江里 10分

さあ!料理しよ。クッキングコンテスト2007「10分で完成!簡単スピード料理部門」入賞作品です。

2007/11/04 みんなのきょうの料理レシピ
54
ぶりと水菜のサッと煮
中村 元計 250 kcal 15分

ぶりを煮るときは、塩をふって水けを抜き、霜降りに。くせがなくなり、食べやすくなります。少ない煮汁でサッと煮て、ふっくらと仕上げます。

2017/01/17 きょうの料理レシピ
51
いわしのあぶりなます
柳原 尚之 70 kcal 15分

いわしは両面をサッと焼くと、皮ごといただけます。薬味とすだちで爽やかに、いわしの味が楽しめます。

2011/06/15 きょうの料理レシピ
44
ぶりの煮こごり添え
髙橋 拓児 790 kcal 30分

おせちの定番・ぶりの焼き物は時間がたつとどうしてもパサつきがちです。そこで、しっとり煮たぶりの「煮こごり添え」を新提案。見た目も華やぎ、煮こごりが口の中でふんわり溶けて、うまみがたっぷり広がりますよ。

2016/12/13 きょうの料理レシピ
43
ぶり大根
髙城 順子 310 kcal 15分

ぶりにも、大根にも甘辛味がしみ込んで美味。旬の時期に、ぜひテーブルに登場させたいメニューです。

2008/10/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
43
みぞれぶりしゃぶ
佐々木 浩 440 kcal 15分

程よく溶けたぶりの脂が甘い!シャリシャリの大根おろしと甘めのたれで、ぶりの味が一層深まります。

2020/02/18 きょうの料理レシピ
38
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介