
にんじん のレシピ一覧369品
やさしい甘さと、あざやかなオレンジ色が特徴の根菜・にんじん。生のままサラダにしたり、煮物やソテー、炒め物など、いろいろな調理方法が楽しめます。きんぴら、グラッセ、マリネ、シリシリなど、にんじんを使った人気の料理はもちろん、ポタージュや混ぜご飯など意外なにんじん活用メニューも紹介します。にんじんが苦手な子どもでもパクパク食べられる、にんじんケーキ、にんじんゼリー、にんじんジャムなどスイーツ系レシピも満載!
にんじんのおすすめレシピ

甘みのあるにんじんに、プチプチとからんだ明太子の塩味がマッチしたお手軽な一品です。
2012/02/28
きょうの料理レシピ




食物繊維や、消化を助ける酵素を含む大根を、免疫力を高め、粘膜を保護するβ-カロテンを含むにんじんを塩もみにします。つくっておけば、日々の食卓の「もう一品!」に大助かり。
2017/01/30
きょうの料理レシピ
44

だしを使わずにできる、簡単おひたし風。おかかに水分を吸わせれば、お弁当に入れても汁もれもなし。
2016/04/18
きょうの料理レシピ
73


にんじんを1%の塩でもみ、酢と砂糖であえるだけ。ピーラーで薄切りにすると、少ない調味料でもよくなじみます。
2020/05/25
きょうの料理レシピ
29



食べやすく切った野菜にみそをからめておくだけ。生で食べられる季節の野菜でいつでも楽しめます。
2021/01/18
きょうの料理レシピ
20

ちりめんじゃこからうまみが出るので、だしいらず。若々しい3つの素材を取り合わせたシャキッと酢の物。
2013/04/03
きょうの料理レシピ
131

いり豆腐と塩もみしたにんじんとあえるだけで完成のお手軽な一品。いり豆腐の塩けと甘みが調味料代わりです。
2012/04/12
きょうの料理レシピ
37

冷凍しておけばお弁当が即完成する、ゆーママの最強のストック術を伝授。炒め物は、冷凍すると食感がしっかりする油揚げでかさ増しを。
2020/03/18
きょうの料理レシピ
37


口直しにうれしい、さっぱり酢の物。ごまに多く含まれるマグネシウムは、カルシウムの吸収を助けます。
2006/04/20
きょうの料理レシピ
4029

熱いピクルス液をかけるだけの手間なしピクルス。あれば小さめのかぶを使うとお弁当向きです。にんじんは堅いので薄く切るのがポイント。
2023/03/07
きょうの料理ビギナーズレシピ
14
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



