close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ひき肉 のレシピ一覧759

ハンバーグにミートソース、ギョーザやシューマイ、つくねやそぼろやなど、和洋中問わず、さまざなな料理に活用される「ひき肉」。お値段も手ごろな上、火通りが早いのもうれしいところ。牛ひき肉、豚ひき肉、牛と豚を合わせた合いびき肉に、鶏ひき肉、それぞれに味わいが違うので、料理やお好みに合わせて使い分けるのがおすすめです。

ひき肉のおすすめレシピ

ハンバーグステーキ
大宮 勝雄 780kcal 20分
牛もも肉 牛脂 クレソン 粒マスタード 塩 黒こしょう

牛肉のおいしさがストレートに味わえ、ステーキのようです!

2016/05/26 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全759品
高野豆腐の肉詰めと菜の花の煮物
杉本 節子 300 kcal 25分

つくね生地をはさんだ高野豆腐は、ふっくらとして、ジューシー。一口ほおばると、おいしい煮汁が広がります。菜の花を添えて春らしさをプラスするのもポイントです。

2025/03/26 きょうの料理レシピ
164
リングシューマイ
重信 初江 370 kcal 20分

えのきだけと豆腐入りの肉ダネは、フワフワでうまみもたっぷり。肉ダネがフライパンにくっつかないように敷いたキャベツも、一緒においしく食べられます。

2025/03/10 きょうの料理レシピ
102
照り焼きハンバーグ
藤野 嘉子 360 kcal 15分

小さめにつくって蒸し焼きにするのが早く火を通すコツ。冷めてもおいしい甘辛味です。

2025/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
190
鶏そぼろ
藤野 嘉子 210 kcal 7分

片栗粉を加えるのでしっとりとした口当たり。タイミングよく火を止めて柔らかく仕上げます。

2025/03/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
153
大根サンドギョーザ
小林 まさみ 150 kcal 25分

薄く輪切りにした大根をギョーザの皮に見立て、肉ダネをはさんでビッグな円盤状に焼き上げました。桜えびやみそを加えた肉ダネが味わい深く、たれがなくてもおいしく食べられます。

2025/02/10 きょうの料理レシピ
214
シューマイ
土井 善晴 40 kcal 35分

豚ひき肉に、片栗粉をまぶしたたまねぎを合わせた肉ダネを、市販のシューマイの皮で包むのがおもしろい。家族みんなでつくって食べるもの。

2025/02/05 きょうの料理レシピ
622
豚だんごのピリ辛みそ鍋
きじま りゅうた 350 kcal 20分

みそたっぷり、野菜たっぷりでグツグツ煮れば、ごちそうお鍋のでき上がり。一口食べれば、肉だんごからうまみがジュワッ!鍋つゆはたっぷりつくっておき、つぎ足ししながら食べましょう。

2025/01/13 きょうの料理レシピ
168
簡単ロールキャベツ
河野 雅子 220 kcal 45分

人気のロールキャベツも、フランクフルトソーセージを芯にすれば簡単です。緑と赤の野菜で彩りを添えると豪華さがアップします。

2024/12/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
50
肉だんご鍋 ~獅子頭鍋~
藤野 嘉子 310 kcal 30分

肉だんごは、しいたけやねぎ、しょうがの風味で味わい豊か。くったりと煮えた白菜に、肉のうまみがしみ込みます。

2024/12/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
253
きほんのハンバーグ

ポイントを押さえれば、絶品ハンバーグもかんたん!一緒にストックのミートボールもつくります。

2024/11/26 きょうの料理レシピ
281
焼きギョーザ
パン・ウェイ 70 kcal 30分

れんこんとにんにくの芽を混ぜて食感のよい肉ダネに。しっかり包まなくてもいい棒状の北京風は、焼いているうちに肉汁が皮にしみて一層おいしくなります。

2024/11/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
304
ポークハンバーグ
大宮 勝雄 580 kcal 25分

豚ひき肉だけでつくる、あっさりハンバーグです。しょうがを効かせたソースが、ピリッと味を引き締めます。

2024/11/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
155
ハンバーグステーキ
大宮 勝雄 790 kcal 25分

肉の食感がしっかり感じられる、まるでステーキのようなハンバーグです。にんにくが香る和風ソースは、ご飯にもよく合います。

2024/11/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
165
レンチンしいたけ鶏シューマイ
大原 千鶴 210 kcal 20分

鶏むね肉のひき肉であっさりとした軽い味わいです。長芋を粗みじん切りにして混ぜることで、長芋の水分が肉ダネをしっとりさせます。長芋をすりおろすと肉ダネがしいたけから流れ出てしまうのでご注意を。

2024/10/09 きょうの料理レシピ
388
肉そぼろのレタス包み
河野 雅子 490 kcal 15分

みそ味がしっかりなじんだ肉そぼろ。ピーマンの甘みと食感がアクセントになります。ご飯と一緒にレタスに包むのがおすすめ。

2024/09/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
73
ひき肉とごぼう、長芋のつくね焼き
河野 雅子 330 kcal 20分

外はカリカリ、中はふんわり。ごぼうと長芋がひき肉のおいしさを広げてくれます。

2024/09/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
259
”ごちそう”トマト煮込みハンバーグ
白井 操 330 kcal 40分

意外と焼き加減が難しいハンバーグは、ソースで煮込んで仕上げると、失敗なくつくれます。トマトジュースで簡単に本格的な味わいに。

2024/08/28 きょうの料理レシピ
154
チーズハンバーグ
ほりえ さわこ 410 kcal 20分

チーズハンバーグを電子レンジでパパッとつくります。肉ダネ、チーズ、トマトを2層にして電子レンジでチン!丸めなくても、食べればちゃんとハンバーグの味になります。

2024/06/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
1006
みそギョーザ

脇さん秘伝の肉ダネは、キャベツとひき肉が1:1。そして、隠し味のみそがミソ!うまみがひと味違います。油や水の量を控えてじっくりと蒸し焼きにするのでベチャッとせず、市販の皮でもモチモチとした食感に。

2024/05/14 きょうの料理レシピ
143
鶏の塩つくね
河野 雅子 270 kcal 15分

塩味のつくねは軽やかな味わい。ハンバーグのような食べごたえもあるので、みんなに愛される一品です。レモンを搾ってさっぱりと。

2024/04/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
390
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介