close_ad

レシピカテゴリ

スイーツ・お菓子・パン   パン 洋菓子 和菓子 ケーキ

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

スイーツ・お菓子・パン   のレシピ一覧940

甘いお菓子やスイーツ、ふっくら焼けたパンは大人から子どもまで人気のメニュー。みんなを笑顔にできる料理だから、うまくつくって美味しく食べてもらいたいもの。お菓子づくりが初めての人も簡単につくれるスーツレシピや、お菓子屋のショーケースに並んでいるような手のこんだスイーツのつくり方など、バリエーション豊かなスイーツ&お菓子のレシピをプロがお伝えします。食パンやフランスパンを使ってつくるスイーツや、手づくりパンのレシピも満載です。

スイーツ・お菓子・パン  のおすすめレシピ

いちごのショートケーキ風
髙城 順子 800kcal 30分
いちご 生クリーム 砂糖

薄いホットケーキに、ホイップしたクリームといちごをはさむだけ。いちごの酸味がアクセントに!

2008/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全940品
チョコレートクリームのクリスマスケーキ
舘野 鏡子 2220 kcal 90分

初心者でも失敗しにくいポイントをギュッと詰め込んだ、舘野鏡子さんイチ押しのシンプルなレシピ。口溶けにこだわったチョコレートクリームを、ラフにたっぷり塗って仕上げます。身近で手に入りやすい材料でつくれるのもうれしいポイント。

2024/12/17 きょうの料理レシピ
195
フレンチトースト
藤野 嘉子 450 kcal 20分

弱めの火加減でゆっくり焼いて、しっとり、フワフワに仕上げます。好みのジャムをつけてもおいしい。

2024/09/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
139
豚照りサンド
藤野 嘉子 610 kcal 15分

豚の照り焼きをはさんだおかずサンド。マヨネーズ味のキャベツが照り焼きにもパンにもよく合って、一体感が生まれます。

2024/09/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
103
アボカドときゅうりのサンドイッチ
藤野 嘉子 540 kcal 10分

濃厚なアボカドとえびのうまみ、さっぱりとしたきゅうりは相性バツグン。少し冷やして食べるのがおすすめです。

2024/09/18 きょうの料理ビギナーズレシピ
178
カスタードプリン
荻田 尚子 130 kcal 30分

トロリとした口当たりがたまらない、どこか懐かしい素朴な味。フライパンで蒸すから、とってもお手軽。卵、砂糖、牛乳があれば、思い立ったときにすぐつくれるのも魅力的!

2024/09/17 きょうの料理レシピ
278
BLTサンド
藤野 嘉子 460 kcal 15分

ベーコン(Bacon)、レタス(Lettuce)、トマト(Tomato)の頭文字をとったサンドイッチ。カリカリベーコンのうまみと野菜のみずみずしさが絶妙のバランスです。

2024/09/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
61
ピザトースト
藤野 嘉子 430 kcal 15分

トロリと溶けたチーズがたまらない定番トースト。具の組み合わせと、たっぷりチーズがおいしさの秘けつです。

2024/09/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
292
ミルクアイス
ムラヨシ マサユキ 1410 kcal 20分

口に入れた瞬間広がる濃厚な味わいと、さっぱりとした後味。好きなだけすくって召し上がれ!

2024/08/27 きょうの料理レシピ
129
麗子流レアチーズケーキ
山本 麗子 2640 kcal 25分

クリームチーズにコク深いパルメザンチーズを加えた濃厚な味わい。一度食べたら忘れられない手づくりならではのぜいたくなおいしさです。

2024/06/18 きょうの料理レシピ
123
マーラーカオ~中華風蒸しカステラ
ヤミー 710 kcal 30分

中華料理のデザートでおなじみのマーラーカオ。黒砂糖のコクのあるやさしい甘さで、素朴な味わいです。本来はラードで風味をつけて、重曹でふくらませますが、手軽なベーキングパウダーで軽やかに仕上げます。

2024/05/21 きょうの料理レシピ
372
たまごサンド
坂田 阿希子 400 kcal 10分

ふんわりとなめらかなオムレツとパンが一体化して、口の中でトゥルンととろけます。食パンは8枚切りを使い、バターではなくマヨネーズを塗るのがポイント。できたてのアツアツを食べるのが最高においしいから、賞味期限は5分間だそう。

2024/03/19 きょうの料理レシピ
171
オムレツサンド
夏梅 美智子 660 kcal 15分

食パンに合わせて四角形のオムレツをつくります。卵液にコンデンスミルクを加えると、ほんのり甘くてクリーミー。おやつ感覚でも味わえます。

2024/03/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
48
ジンジャーケーキ
飯塚 有紀子 1800 kcal 55分

一口食べると、しょうがの香りがフワリと口中に広がります。はちみつ入りで、しっとりしていて口当たりのよい生地です。材料を次々と混ぜていくだけの生地なので、初めてでもきれいに焼けます。

2024/02/26 きょうの料理レシピ
385
くるみもち
ほりえ さわこ 330 kcal 15分

電子レンジとオーブン用の紙を使えば、手づくり和菓子もできちゃいます。くるみのカリッとした食感ときな粉の風味、隠し味のしょうゆが効いておいしい!

2024/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
チーズもち
ほりえ さわこ 200 kcal 10分

電子レンジで柔らかくした切り餅と溶かしたチーズをこねながら混ぜて一つにします。チーズの塩けで味つけいらず。冷めても柔らかい最強のおやつです。

2024/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
157
いちごのゼリー
今井 亮 90 kcal 15分

いちごの果肉感にミントが加わって、爽やかなアクセントを添えます。

2023/12/26 きょうの料理レシピ
1
プティ ブッシュ・ド・ノエル
柳瀬 久美子 270 kcal 60分

逆さまにしたカップケーキにチョコクリームを塗って、木の切り株に見立てます。

2023/12/18 きょうの料理レシピ
5
チョコレートムース
夏梅 美智子 450 kcal 10分

濃厚なおいしさのデザートはごちそうのあとにピッタリ。実は板チョコを溶かして、生クリームと合わせるだけでできちゃいます。板チョコは好みのタイプでOK。

2023/12/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
47
ひじき卵サンド
堀江 ひろ子 160 kcal 5分

豚ひじき煮の塩けがあるから、ゆで卵はそのままはさんでOK。卵のまろやかな味わいとひじきの食感のコントラストをお楽しみください。

2023/11/28 きょうの料理レシピ
1
みたらし白玉だんご
瀬尾 幸子 160 kcal 15分

コツをおさえれば、モチモチ、ツルンとした食感と程よい弾力で、新しい魅力に出合えます。ツヤツヤのみたらしあんをたっぷりからめてどうぞ!

2023/11/27 きょうの料理レシピ
506
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介