close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

フレンチトースト

弱めの火加減でゆっくり焼いて、しっとり、フワフワに仕上げます。好みのジャムをつけてもおいしい。

フレンチトースト

写真: 野口 健志

エネルギー /450 kcal

*1人分

調理時間 /20分

*パンを卵液に浸す時間は除く。

材料

(2人分)

・食パン (5枚切り) 2枚
【卵液】
・卵 2コ
・砂糖 大さじ2
・牛乳 カップ3/4
・メープルシロップ 適宜
・バター 適量

つくり方

卵液に浸す
1

ボウルに卵をよく溶きほぐし、砂糖、牛乳を加えてよく混ぜる(卵液)。

2

食パンは半分に切ってバットに並べ入れ、1の卵液をざるでこしながらかける。こうすると口当たりがよくなる。上下を返して全体に行き渡らせる。途中、1~2回上下を返しながら15~20分間おいて卵液を全体にしみ込ませる。

焼く
3

フライパンにバター10gを入れて弱めの中火にかけ、溶けたら2を並べ入れ、7~8分間焼く。焼き色がついたら返す。柔らかいのでフライ返しと菜箸ではさむと返しやすい。あいたところにバター10gを加え、風味をつけながら5~6分間こんがりと焼く。

4

器に盛り、好みでメープルシロップをかける。

◆「フレンチトースト」と一緒に◆
きのこのクリームスープ

きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/09/25 パン&スープで軽やか食卓
(初回放送日:2020/09/09)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

何度も春巻は作っているのですがこのレシピ上手くいかなかった。醤油が多くオイスターソースが強く普段とは一味違った春巻でした
2023-09-19 12:03:52
肉と野菜のバランスがよくて美味しかった。春雨も入れました!調味料はスープ以外は半量で様子見ながら味付けしました。リピします!
2022-02-12 11:43:45
初めて作った春巻きですが皮もぱりぱりで出来立てで食べるとすごく美味しかったです。
からしや酢醤油につけて食べるのもおいしかったです。
コメントを見て作った後に気づきましたが、椎茸の戻し汁をスープに使えばさらに美味しかったかなと思いました。
2021-07-12 06:08:13
甘めの優しい味で、とっても美味しかったです。何もつけなくても美味しいけれど、酢と辛子をつけても変化ができて美味しいです。いくらでも食べられちゃいそうです。また作ります。
2021-05-25 05:43:57
材料と調味料がどのレシピより完成度があると思います。春雨ときくらげを追加しました。
甘口かなと思い、からし醤油を添えました。
もちろんすごくおいしかったです。
2021-04-17 10:24:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 常備菜 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介