レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

有元 葉子 さん のレシピ一覧166

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全166品
きんぴらごぼう
有元 葉子 160 kcal 10分

豚肉を加えると食べごたえのあるおかずに。甘さ控えめでご飯によく合います。

2024/10/08 きょうの料理レシピ
235
フライドポテト
有元 葉子 130 kcal 10分

カリッと黄金色に揚げるだけで、とびきりのごちそうに。冷凍の場合は凍ったまま揚げます。

2024/10/07 きょうの料理レシピ
185
絹さやのエスニックあえ麺
有元 葉子 1020 kcal 25分

少し手間はかかりますが、間違いなくおいしい。絹さやの繊細な歯ざわりが何よりのごちそうです。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
0
絹さやのおかかがけ
有元 葉子 35 kcal 10分

おかかであえるのではなく、ゆでた絹さやにフワフワのおかかをのせると、野菜の味とおかかのうまみ、どちらも楽しめます。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
0
焼きかぶ
有元 葉子 90 kcal 10分

シンプルに皮ごとこんがり焼くだけで、ジューシーな春の味になります。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
0
かぶのレモンあえ
有元 葉子 20 kcal 5分

浅漬けのようなサラダのような一品。レモンをキリッときかせるだけでかぶのみずみずしい甘さが広がります。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
0
かぶの鶏そぼろ煮
有元 葉子 650 kcal 20分

かぶの淡い味に寄り添うよう、そぼろはやさしい味つけに。かぶとそぼろがつながる程度にゆるくとろみをつけると、しっとりまとまり、食べやすくなります。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
0
菜の花とベーコンの炒め物
有元 葉子 240 kcal 10分

直(じか)に炒めた菜の花は、味が濃くておいしい!スモークの香りがきいたベーコンがおすすめです。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
0
菜の花としらすのちらしずし
有元 葉子 2090 kcal 15分

菜の花の香りが際立つおいしさは、シンプルだからこそ。しょうがの甘酢漬けがいいアクセントに。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
1
菜の花のパスタ
有元 葉子 360 kcal 20分

菜の花のほろ苦さや力強い味わい、香りをそのまま閉じ込めたパスタ。手をかけすぎず、旬のおいしさを素直に楽しむ一皿です。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
371
卵蒸し ひき肉あん
有元 葉子 160 kcal 35分

卵だけのシンプルな茶碗(わん)蒸しに、アツアツのひき肉あんをかけてごちそうに。繊細な口当たりが楽しめます。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
9
ひき肉春雨
有元 葉子 320 kcal 15分

ふだんのおかずにぴったりの気取らない一品。春雨が鍋肌に貼りつくくらいまで、よく炒めます。ご飯にのせたり、春巻の具にしても。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
11
しめじの鶏つくね
有元 葉子 25 kcal 25分

しめじをのせて焼いたつくねは、有元家のお弁当おかずの定番。今でも時々つくると、娘さんたちから「懐かしい!」と言われるそう。メープルシロップで甘みをつけると、煮詰めても焦げつきにくい。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
42
ベトナム風ひき肉入り卵焼き
有元 葉子 330 kcal 15分

有元さんがベトナムを旅したときに屋台で出合った味。フライパンの中で小分けにして焼くのがポイント。形や大きさは気にせずに。いろいろあったほうが楽しいのです。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
22
スパイシーそぼろのサラダ
有元 葉子 280 kcal 15分

スパイス風味のひき肉が味のアクセントになり、野菜がたっぷり食べられます。スパイスはすべて加えなくても、好みのものだけでもかまいません。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
26
有元家の肉みそ
有元 葉子 1100 kcal 25分

甘さ控えめでみその風味がたった肉みそ。ひき肉を香ばしい香りがしてくるまでよく炒めてから、コトコト煮込んで味を含ませるのが、おいしさの秘けつです。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
426
いり大豆ご飯
有元 葉子 320 kcal 15分

いった大豆の香ばしさと歯ごたえが魅力のご飯。香りのよい番茶で炊いて、懐かしさが漂う素朴な味わいに。冷めてもおいしいので、おにぎりにしても。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
13
ひじきの卵焼き
有元 葉子 150 kcal 15分

甘い卵とひじきが不思議なほどよく合います。小さめのフライパンでふっくら焼き上げて。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
6
ひじきと小松菜の混ぜご飯
有元 葉子 280 kcal 5分

かみしめるたびに磯の香りが広がるごちそうご飯。「ひじきの炒め物」をつくっておけば、塩もみした小松菜と一緒に混ぜるだけで手軽にできるのもうれしい。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
14
ひじきの炒め物
有元 葉子 450 kcal 10分

ひじきはしょうゆ味で炒めて、おかずのベースをつくっておくと重宝します。いろいろな料理にアレンジしやすいよう、味つけは控えめにするのがコツ。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
20
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介