close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

梅干し の レシピ一覧534

一覧 放送日順 人気順 421 〜440 品を表示 / 全534品
ミニトマトとブロッコリの梅おかかあえ
小林 まさみ 30 kcal 5分

朝5分でお弁当おかず。トマトは種を取り、水けが出るのを抑えます。

2008/04/15 きょうの料理レシピ
274
ふきの葉のかつお梅
田村 隆 220 kcal 20分

葉を刻んでさらし、苦みがきいたおいしい常備菜に。お茶漬けや焼き飯、おにぎりにしても相性抜群です。

2008/04/02 きょうの料理レシピ
236
まる形おにぎり
髙城 順子 140 kcal 5分

堅すぎず、柔らかすぎず、おいしい平たい円形のおにぎりです。

2008/04/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
俵形おにぎり
髙城 順子 140 kcal 5分

堅すぎず、柔らかすぎず、おいしい俵形のおにぎりです。

2008/04/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
14
三角おにぎり
髙城 順子 140 kcal 5分

塩味のきいた三角おにぎりに、のりを巻いた、おにぎりの定番です。

2008/04/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
梅と青じその混ぜご飯
髙城 順子 260 kcal 5分

お酒を飲んだシメにもぴったりの一品です。梅のほどよい酸味、青じそのすがすがしさが絶品です。

2008/03/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
93
かっぱ巻き2種
河野 雅子 640 kcal 20分

みずみずしいきゅうりを、梅かつお、しょうがみその2種類ののり巻きに。サラダ感覚でどうぞ。

2008/03/11 きょうの料理レシピ
132
オニオンスライス 梅ポン酢あえ
髙城 順子 50 kcal 10分

梅干しで酸味を効かせたポン酢しょうゆだれで、さっぱりと。

2008/03/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
72
ヒラヒラ大根と豚しゃぶのサッと鍋
藤野 嘉子 300 kcal 20分

にんにくと梅干しの風味をきかせただけのあっさりとした「ちり鍋」に、柚子こしょうのたれを添えて。

2007/12/26 きょうの料理レシピ
606
ココナツえびフライ
グッチ 裕三 260 kcal 15分

ココナツのカリカリした歯ごたえと香ばしさがたまらない。梅干しとはちみつの甘酸っぱいソースでどうぞ。

2007/12/17 きょうの料理レシピ
195
煮しめ にんじん
辰巳 芳子 120 kcal

仕上がりのきれいな赤みを生かすため、煮汁を使い回しません。梅干しを入れておくと、日もちもよくなります。

2007/12/11 きょうの料理レシピ
317
煮しめ ごぼう
辰巳 芳子 290 kcal

肉やしいたけのうまみで、淡泊なごぼうを煮ます。ごぼうのうまみは皮の近くにあるので、皮はむきません。

2007/12/11 きょうの料理レシピ
333
さんまの香り竜田フライ
斉藤 辰夫 480 kcal 20分

梅干し入りの下味につけてから揚げるので、魚のくせが苦手な人でも大丈夫です。

2007/09/03 きょうの料理レシピ
149
五目麦とろ
堀江 ひろ子 500 kcal 30分

いつもの麦とろに、鶏肉やしいたけ、オクラなど具をたっぷり加えました。食べごたえのある麦とろです。

2007/08/09 きょうの料理レシピ
45
トマトの山かけ
小田 真規子 50 kcal 5分

トマトや梅干しの酸味とトロトロの山かけが意外なほど相性よし。ビールのおつまみとしても抜群!

2007/07/24 きょうの料理レシピ
414
梅おろしの冷やしうどん
村田 吉弘 360 kcal 10分

つゆは基本の応用ですが、大根おろしの水分で味が薄まるので、しょうゆとみりんの割合を多くしています。

2007/07/18 きょうの料理レシピ
375
3種のたれでつけそうめん
髙城 順子 360 kcal 10分

アレンジも楽しい、おいしいそうめんとびっきりレシピ。市販のめんつゆを加えるだけでおいしい。

2007/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
51
梅干しと青じその混ぜご飯
髙城 順子 310 kcal 5分

「有機酸パワー」を取り入れた夏の安心レシピ。梅の酸味としその香りが絶妙。お弁当のご飯にも。

2007/07/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
99
ざるうどん 長寿だれ
永山 久夫 430 kcal 30分

くるみとみそのコクに、梅干しやしょうがが加わった、濃厚なのにさっぱりとしたつけだれをつけて。

2007/06/28 きょうの料理レシピ
119
梅干し(3)土用干し

梅雨明け後、晴れた日が3日続く夏の日ざしになったら、いよいよ土用干し。日のよく当たる風通しのよい場所で、しっかりと乾燥させましょう。

2007/06/11 きょうの料理レシピ
56
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介