close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

梅と青じその混ぜご飯

お酒を飲んだシメにもぴったりの一品です。梅のほどよい酸味、青じそのすがすがしさが絶品です。

梅と青じその混ぜご飯

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・ご飯 (温かいもの) 300g
・梅干し (大) 2コ(30g)
・青じそ 8枚

つくり方

下ごしらえをする
1

青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に2mm幅に切り、細切りにする。梅干しは種を取り除き、手で細かくちぎる。

混ぜる
2

大きめのボウルにご飯、梅干しを入れてサッと混ぜ、青じそを加えてよく混ぜ合わせる。

! ポイント

具がご飯全体に行き渡るように、ボウルは大きめをチョイス。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/03/31 ごはんでごちこそう ごはんがごちそう

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

オクラは軽くゆでました。長芋の食感とオクラの粘感と反して竹輪の食感が良いですね
2022-06-26 04:53:29
簡単なのにとてもおいしいです。副菜にとてもいいと思います。
2019-09-24 08:23:31
簡単ですごく美味しい
長芋は、袋に入れてたたきました
2017-07-25 07:03:31
酢を手につけると痒くなりにくいそうです
ささっと一品できますね^ ^
2013-08-29 10:42:38
とっても簡単にできるのでおすすめです。特別な調味も必要無いのでささっと作れます。ただしわさびの風味は時間と共に落ちてくるので、食べる直前に作ったほうがいいと思いました。さっぱりとしたねばねば系の組み合わせです。※ごまを忘れました(T.T)
★★
2013-03-30 08:57:21

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 常備菜 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介