close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レンチン の レシピ一覧162

一覧 放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全162品
台湾風豆乳スープ
有賀 薫 140 kcal 5分

温かい豆乳にトッピングをのせたこのスープは、台湾の朝ごはんの定番。本場で使う中華風揚げパンのかわりにこんがり焼いた油揚げをのせます。

2025/02/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
167
えのきとハムのトマトスープ
有賀 薫 100 kcal 8分

すべての材料を耐熱の器に入れたら、あとは電子レンジにおまかせ!えのきだけからいいだしが出て、満足感のあるお手軽スープです。

2025/02/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
43
ブロッコリーのおかかチーズ
夏梅 美智子 100 kcal 5分

電子レンジにかけたブロッコリーが熱いうちにチーズをのせます。溶けたチーズとしょうゆ味のおかかがブロッコリーにからんでくせになるおいしさです。

2025/01/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
281
レンチンレタスのオイスターソースがけ
夏梅 美智子 100 kcal 3分

レタスを電子レンジでしんなりさせ、コクのあるソースをかけるだけ。たっぷりのレタスをペロリと食べられます。

2024/10/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
44
レンチンしいたけ鶏シューマイ
大原 千鶴 210 kcal 20分

鶏むね肉のひき肉であっさりとした軽い味わいです。長芋を粗みじん切りにして混ぜることで、長芋の水分が肉ダネをしっとりさせます。長芋をすりおろすと肉ダネがしいたけから流れ出てしまうのでご注意を。

2024/10/09 きょうの料理レシピ
390
さけのレンチンちゃんちゃん焼き
堀江 ひろ子 280 kcal 15分

口の中でさけがホロリとくずれる柔らかさ。ご飯とよく合う味わいです。

2024/09/24 きょうの料理レシピ
176
レンジなすのにんにくレモンだれ
夏梅 美智子 80 kcal 10分

電子レンジで蒸したなすは、すぐに氷水で冷やすことで、皮がきれいな色に仕上がります。エスニック風のさっぱりだれで。

2024/08/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
131
レンジ煮魚
夏梅 美智子 230 kcal 10分

1人分を電子レンジでつくります。柔らかくて形がくずれやすい魚は、途中で返さず、煮汁をよくかけて味をなじませるのがポイント。レンジで蒸すように煮るので、ふっくら。野菜もたっぷり加えます。

2024/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
73
つゆだくレンジ肉じゃが
夏梅 美智子 420 kcal 15分

電子レンジなら、1人分の肉じゃががおいしくつくれます。野菜は大きめに切り、牛肉はあとから加えるのがポイント。ホクホクのじゃがいもに味がしっかりしみ込みます。

2024/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
97
野菜たっぷり レンチン蒸し魚
しらい のりこ 380 kcal 15分

ふっくら蒸した塩ざけに、にらじょうゆとごま油をかけて中華風の味わいに。

2024/03/11 きょうの料理レシピ
136
くるみもち
ほりえ さわこ 330 kcal 15分

電子レンジとオーブン用の紙を使えば、手づくり和菓子もできちゃいます。くるみのカリッとした食感ときな粉の風味、隠し味のしょうゆが効いておいしい!

2024/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
トッポギ
ほりえ さわこ 310 kcal 15分

トッポギは韓国の餅(トック)を使った料理。うるち米でつくるトックは米粉と電子レンジで手づくりできます。屋台で人気の甘辛味で味わいます。

2024/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
里芋のニョッキ風
ほりえ さわこ 390 kcal 20分

ニョッキはパスタの一種。じゃがいもやかぼちゃを材料にしたものがおなじみですが、里芋を使って手軽につくります。モチモチの食感がたまらないおしゃれな一皿です。

2024/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
69
ザクザク フライドポテト
ほりえ さわこ 100 kcal 10分

電子レンジにかけたじゃがいもを手で割ってからカリッと揚げます。断面がギザギザなので揚げたときにザクザクとした食感に。パリッとした皮の風味も楽しめます。

2024/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
8
れんこんグラタン
ほりえ さわこ 360 kcal 15分

薄くスライスしたれんこんのシャキシャキ感が楽しめるグラタンです。生クリームとチーズのコクで、ホワイトソースいらず。ハムのうまみで食べごたえもあります。

2024/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
290
じゃがいものそぼろ煮
ほりえ さわこ 200 kcal 15分

ホックホクのじゃがいもに甘辛味のそぼろがトロリ。じゃがいもを電子レンジにかけておくので、煮る時間はたったの3分間です。

2024/01/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
里芋のともあえ
ほりえ さわこ 120 kcal 15分

つぶした里芋で、里芋をあえるから”ともあえ”。宮崎県の郷土料理で、「のた芋」「ぬた芋」とも呼ばれます。里芋の下ごしらえは電子レンジにまかせて、しみじみとした味わいを手軽に楽しみましょう。

2024/01/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
50
大根ステーキ
ほりえ さわこ 110 kcal 20分

厚切りにした大根をこんがり焼いて旬のおいしさを満喫しましょう。先に電子レンジで柔らかくしておけば、焼き時間を大幅にカット。にんにく風味のしょうゆ味でご飯もすすみます。

2024/01/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
235
かにかまときのこのおこわ
ほりえ さわこ 360 kcal 20分

蒸してつくるおこわは電子レンジの得意技。モチモチッとした食感の本格的なおいしさです。具は身近な食材でOK!

2024/01/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
47
明太カルボうどん
ほりえ さわこ 440 kcal 7分

人気のカルボナーラと明太子スパゲッティのいいとこ取り。温めるだけでOKのゆでうどんで簡単につくります。卵白は麺にからめて口当たりなめらかに、卵黄はあとのせにし、余熱でトロトロに仕上げます。

2024/01/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介