
きょうの料理ビギナーズレシピ
ブロッコリーのおかかチーズ
電子レンジにかけたブロッコリーが熱いうちにチーズをのせます。溶けたチーズとしょうゆ味のおかかがブロッコリーにからんでくせになるおいしさです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/100 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(1人分)
- ・ブロッコリー 1/3コ(100g)
- ・削り節 2g
- ・スライスチーズ 1枚
- ・しょうゆ
つくり方
1
ブロッコリーは小房に切り分け、さらに縦4等分にする。
2
耐熱の器にブロッコリーを広げて入れ、水大さじ1をふる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。竹串を刺してみて、堅いようなら再びラップをして電子レンジに約30秒間かける。
! ポイント
ブロッコリーは、茎の部分が堅くなりがち。水をふることで全体がよく温まる。
3
ラップを外し、熱いうちにスライスチーズをちぎってのせる。削り節を散らし、しょうゆ小さじ1をかける。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/01/08
ひとり分の冬野菜おかず
(初回放送日:2023/01/10)
このレシピをつくった人

詰めるすし飯が多かったみたいで、いくつかの油揚げが破れてしまいましたぁ…汗 詰める量はほどほどにしないといけませんね。反省 すし飯に混ぜたごぼうとにんじんが、いいアクセントになっていますね。いなり揚げもちょうどよい味のしみ込み具合で上手くいったと思います。おいしかったです。
2022-10-10 10:43:12

あぶらあげのみですが、こちらのレシピで作りました。
私はこのジューシーさと甘じょっぱさ、好きですが、
砂糖はキビ糖を使っているので、若干減らしました。
寿司飯に白ゴマが入っていると、ちょうど私の脳が求めていたおいなりさんになります。
というわけで、おいなりさんが食べたくなった時用に、レシピをお気に入り登録中です。
私はこのジューシーさと甘じょっぱさ、好きですが、
砂糖はキビ糖を使っているので、若干減らしました。
寿司飯に白ゴマが入っていると、ちょうど私の脳が求めていたおいなりさんになります。
というわけで、おいなりさんが食べたくなった時用に、レシピをお気に入り登録中です。
2020-09-09 11:03:50
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント