close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ごはんもの の レシピ一覧375

一覧 放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全375品
とんたま丼
奥村 彪生 720 kcal 10分

余った豚肉と野菜を卵でとじれば、それはもう立派な一品料理の完成です。ご飯にのせずに、酒のつまみにしてもおいしい。

2006/03/20 きょうの料理レシピ
789
登紀子ばぁばの太巻き
鈴木 登紀子 1220 kcal 70分

いろいろな具が入り、手に取ったときのずっしりとした重みもまたうれしい太巻きです。すし飯はさっぱり、具はこっくり。たまらないおいしさですよ。

2012/04/26 きょうの料理レシピ
779
牛肉ピーマン丼(セゴギトッパプ)

コチュジャンやにんにくをきかせた、パンチのある一品です。ピーマンのほか、アスパラガスやセロリなどを組み合わせても!

2002/08/06 きょうの料理レシピ
760
中華炊き込みおこわ

炊飯器で手軽につくれて、せいろで蒸したかのような本格的な味わいです。

2021/06/16 きょうの料理レシピ
759
みょうがずし
河野 雅子 370 kcal 20分

みょうがのほかに、こんがりと焼いた油揚げやしらす、しょうがなど、香り豊かな具を合わせました。

2007/06/07 きょうの料理レシピ
756
かきご飯
清水 信子 300 kcal 40分

シンプルにかきを丸ごと炊き込みます。かきのうまみがご馳走です。

2006/11/07 きょうの料理レシピ
752
青じそと黒ごまのそぼろご飯
栗原 はるみ 550 kcal 20分

少し甘めの肉そぼろと刻んだ青じそ、卵そぼろを一緒にご飯に混ぜるだけ!黒ごまをたっぷり入れるのがおすすめ。

2019/05/07 きょうの料理レシピ
739
赤飯
柳原 一成 490 kcal 70分

蒸し器ではなく和せいろを使って蒸す、昔ながらのおこわです。ふっくらとした口当たりが楽しめます。

2007/10/11 きょうの料理レシピ
735
ビビンバ
堀江 ひろ子 580 kcal 5分

肉そぼろと野菜のナムルを合わせてご飯にのせ、コチュジャンを添えれば、即席ビビンバのでき上がり!

2005/08/11 きょうの料理レシピ
726
だしを極めたそうめん
髙橋 拓児 300 kcal 35分

サラリ、すっきりとした「夏だし」と、その夏だしでつくる「夏野菜のジュレ」の2種の涼味でいただきます。

2008/07/21 きょうの料理レシピ
703
えびピラフ
山本 道子 520 kcal 35分

だしとスープを合わせ、えびや野菜の素材のうまみ、香りをお米に閉じ込めて炊き上げます。

2007/11/14 きょうの料理レシピ
662
すし飯
鈴木 登紀子 2710 kcal 40分

すし飯が上手にできれば90%成功です。ちょうどよいお酢の加減と、つややかふっくらすし飯を目指します。

2006/07/24 きょうの料理レシピ
658
たけのこと豚肉の混ぜご飯
栗原 はるみ 420 kcal 25分

アツアツなご飯と具がおいしく作るための鉄則です!ご飯の炊き上がり時間に合わせて具をつくり始めましょう。

2013/05/02 きょうの料理レシピ
641
梅ご飯のあじのせ丼
平山 由香 330 kcal 15分

ご飯に混ぜ合わせた梅の風味でひと味アップ。香り豊かな薬味をぜいたくにちりばめた一品です。

2008/08/19 きょうの料理レシピ
637
梅おかかのおにぎり
藤巻 あつこ 570 kcal 15分

梅干しのおいしさを存分に味わえるおにぎりです。

2016/07/20 きょうの料理レシピ
633
鶏飯(けいはん)
渡辺 あきこ 410 kcal 30分

鹿児島県の郷土料理。細かくほぐした蒸し鶏や錦糸卵、甘辛く煮たしいたけなどを彩りよく盛り、鶏のスープをかけていただく奄美(あまみ)地方のもてなし料理。お茶漬けのようにサラサラといただきます。

2016/08/03 きょうの料理レシピ
610
五目ちらし
野﨑 洋光 670 kcal 25分

市販のかば焼きを使った、手軽で豪華なちらしずしです。イクラ、えび、のりも加え、にぎやかな一品です。

2008/03/10 きょうの料理レシピ
608
バター焼きたけのこご飯
小林 まさみ 1340 kcal 15分

香ばしく焼き目をつけたたけのこで、ほっくりと甘い香りが引き立つ炊き込みご飯に。バターが入ることで、冷めてもしっとりおいしくいただけます。

2017/03/01 きょうの料理レシピ
596
鶏手羽の甘酢煮
きじま りゅうた 290 kcal 15分

いつもは鍋でたっぷりつくる料理も、ひとり分なら電子レンジが断然便利!骨付きの鶏肉もホロリと柔らかく、甘酢味がしっかりしみていますよ。

2012/04/04 きょうの料理レシピ
594
かぼちゃのニョッキ ベーコンクリームソース
コウ ケンテツ 370 kcal 25分

【一緒につくれるランチ】かぼちゃのニョッキがクリーム味のソースとよく合って、食べるのが楽しい味。

2011/08/08 きょうの料理レシピ
581
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介