close_ad

ミカズターナさんのマイレシピ

つくったコメント (88件)

noimage
【A】だけ生のトマトでソースを作りました。 ナスが苦手なこどもも食べます。大人はさらに上に焼いたナスを乗っけて。グラタンは季節的に暑いですが、旬の野菜で作ると美味しいです。
2020/08/24
noimage
1回目は皮付きじゃがで、にんにく無しで作りましたが、にんにくはあったほうが断然美味しくなります。 皮はこどもが嫌がるので剥いて作りました。 肉じゃがと作り方は似ていますが、こちらの方がごはんが進みます。コメントを参考に最後のしょうゆはなくても◎でした。ー
2020/07/19
noimage
市販のタレは余ってしまうし、手づくりはやはり安心です。 玉ねぎとお肉を漬け込んで焼いたらとってもおいしかったです。
2020/07/11
noimage
みりんが多くないか心配でしたが、さすがの黄金比ですね。煮汁が余ったので、次の日のお昼ももう一回作っちゃいました。うっかり出汁を入れ忘れましたが、新玉ねぎと牛肉の旨みで問題なかったです。
2020/06/07
レモンカード
卵が固まってしまわないか…と慎重になりすぎて思ったより時間がかかりました。 鍋からあげるタイミングが難しいです。さらっとしているようで、冷めたらトロリとなります。 私もヨーグルトの組み合わせが好きです。 またレモンが手に入ったら作りたい。
2020/06/01
noimage
手づくりの海苔の佃煮が余っていたので、茶碗蒸しのところだけ作ってみました。 常備している食材で作れるので、もう一品欲しいと言う時にいいですね。
2020/05/28
noimage
鱈でも美味しいですがうちでは鮭バージョンが好評でした。じゃがいもに色々な味がしみて美味しかったです。 煮汁は余るので少なめにして、玉ねぎは一緒に煮込んでしまいました。
2020/02/05
noimage
こどもがパンが好きなのですが、パンを手づくりするのは大変なので手軽に作れるホットケーキは重宝しています。たくさん作って冷凍しておきます。
2019/12/16
noimage
味付けは塩胡椒と焼肉のタレの2種類にしてみました。美味しかったです。
2019/12/08
noimage
こどもと一緒に作りました。生地を寝かす工程がないのですぐにできます。生地を二重にしなかったので天板2枚分できました。私には少し甘く感じましたが、バターの香りがして美味しかったです。
2019/11/22
noimage
塩と片栗粉を控えめにして、タラも入れてメイン料理にしました。なめこのとろみが美味しかったです。
2019/11/16
noimage
塩麹と圧力鍋で作りました。お肉が骨から離れて子どもに食べさせやすかったです。玉ねぎもトロトロになってスープが美味しい。餅巾着や卵を入れても合いました。
2019/09/29
noimage
お昼ご飯に。ひき肉で作りました。ゴーヤーは塩もみしてから炒めるとしっかり味が付いてご飯に合いました。 チャンプルーとバラ肉の煮付けの他にレパートリーが増えました。
2019/09/23
noimage
ナスはいつもお肉と組み合わせて使っていたので、魚だとどんな味になるかドキドキでしたが、美味しかったです。イワシでも合うのかまた作ってみたいと思います。
2019/07/05
noimage
山椒をいただいたらまず作るレシピです。釜揚げしらすしかなかったので、フライパンでから炒りしてから作りました。コメントを参考に砂糖を加えた甘めが好みです。
2019/06/22
noimage
新じゃがでコロッケを作りたいけど、小麦粉を付けたりするのが面倒だなぁと思った時に見つけたレシピです。 ブロッコリーなしで、ナツメグと焼くときにパン粉をまぶしたらコロッケ風になりました! このタネを春巻きにしても美味しかったです。
2019/06/18
noimage
とても簡単なのでよく作ります。子供にはトマトの酸味が強いので砂糖を隠し味にいれて…。 トマトと相性のいい野菜や魚介を入れたり、マカロニやじゃがいもも一緒に入れたりとアレンジのきくレシピです。
2019/06/17
noimage
じゃがいもに火がなかなか通らず最終的にレンジで加熱しました…コメントをしっかり読めばよかったです。 バラ肉で作ったら野菜に脂がしみて美味しかったので再チャレンジしたいです。
2019/05/28
noimage
圧力鍋で作ったら、煮汁が結構余ってしまいました。しょうゆ味とはまた違った梅味の煮物も美味しいですね。
2019/05/24
noimage
カレー粉とウスターソースは入れませんでしたが、コンソメ味のロールキャベツのようです。簡単だったのでまた作りたいです。肉だねはたくさん作って次の日はハンバーグにしました。
2019/05/08
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介