
きょうの料理レシピ
なすニックグラタン
なすはしっかり炒めて柔らかくしてから、トースターへ入れます。

写真: 邑口 京一郎
エネルギー
/330 kcal
*1人分
塩分/1.9 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2~3人分)
- ・なす 2~3コ(250g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・にんにく (小) 1かけ
- ・牛ひき肉 150g
- 【A】
- ・トマトソース (市販) 1缶(300g)
- ・クミンパウダー 小さじ1
- *カレーなどに使用されるスパイス。独特の香りがある。
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・ピザ用チーズ 30g
- ・パセリ 1枝
- ・ホットペッパーソース 適宜
- ・オリーブ油 大さじ2
つくり方
1
なすはしまむきにし、縦半分に切って小さめの乱切りにする。皮は炒め物用にとっておく。たまねぎは薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにたまねぎ、にんにく、オリーブ油を入れ、たまねぎがしんなりするまでしっかり炒める。
3
なすを加えてサッと炒め、水大さじ2を加えてふたをし、なすが柔らかくなるまで火を通す。ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。
4
3に【A】を加え、ふたをしてひと煮立ちさせる。
5
耐熱皿に4を入れ、チーズをのせ、予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで焼く。仕上げにパセリを添え、好みでホットペッパーソースをふる。
【20分で晩ごはんメニュー】エネルギー790kcal(1人分) 塩分5.20g(1人分)
なすの皮いい!炒め物
なす揚げマリネ
ナぃスディップ
なすのポッタリポタージュ
きょうの料理レシピ
2017/10/31
キッチン・ド・レミ ~20分で晩ごはん~
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
イワシで作りました。
お醤油とお酒、味醂を各大さじ1にしました。
味が濃いかなと思い、箸休めに卵焼きをつけて。
生の春菊にレモンをかけて、添えました。
美味しかったです!
お醤油とお酒、味醂を各大さじ1にしました。
味が濃いかなと思い、箸休めに卵焼きをつけて。
生の春菊にレモンをかけて、添えました。
美味しかったです!
2021-09-30 08:10:19

画像撮るの忘れてしまいましたが、朝、お弁当に作りました。さんまを小麦粉はたいて揚げて、冷凍ストックしていたものを使いました。個人的にはタレの割合、濃いかなあと思いましたが、しっかり味でご飯にちょうど良いと思います。お弁当には、ご飯の上に、のり、蒲焼き、白髪ねぎを散らしました。余ったのを、朝ごはんに子供達が食べました。おいしい!みたらし団子みたいな味、と言ってました。
2019-12-05 08:10:27
さんま3尾で、調味料は煮詰めるのであれば、この半量でもよいかなと思います。味を見ながらすべきでした。土井先生のレシピにしては、お醤油の量が多いような気が致します。
2019-09-21 01:43:47

台湾で非常にポピュラーな養殖魚<虱目魚>を使って作ってみました。甘辛なたれは日本人向きですね。おいしかったです。こちらの人は砂糖を使うと、日本料理は甘いと、敬遠されがちですが、食習慣の違いは何とも致し方ないですね。私も和食の方が断然好きですから。
2018-09-15 12:38:44
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント