close_ad

りぼんさんのマイレシピ

つくったコメント (801件)

干ししいたけとたこの酢煮
タコの切り方がまずかったみたいで、かたくなってしまいました(;´Д⊂) 椎茸は、最高に美味しかったです! やっぱりタコは圧力鍋使うか、もう少し時間かけてたかんとあかんのかな、、切り方を変えたり、試行錯誤してみます!!
2017/08/24
枝豆呉汁
レシピでは生の枝豆ですが、茹でて余った枝豆があったので、それを使いました。 想像を上回る、美味しいお味噌汁が出来ました(^^)v 今回は初めてでレシピ通り作りましたが、すりつぶすのけっこう大変やったので、、コメントにあるように次回はミキサーでいこうかな、、f(^_^; 冷めても美味しかったので、たくさん作って冷やしておくのもいいかも! 素敵なレシピに出会えました(*^ー^)ノ♪
2017/08/24
とうがんのえびあんかけ
冬瓜と海老は、やっぱりあいますね♪ 枝豆の彩りも綺麗で、見た目にも涼を感じられる、夏にぴったりな美味しい1皿です。 皆さんのコメントを拝見して、出汁の量を悩みましたが、レシピ通りにしました。 確かに多いめですが、薄味ですし、出汁にからめながらいただくので、気になりませんでした(^^)v 冷たくして頂くと、ほんまに美味しかったです♪
2017/07/30
とうがんとお揚げの炊いたん
おだしがしゅんだ冬瓜とえびのプリプリ、刻んだ皮の食感が美味しさを際立たせますー♪(/ω\*)おあげもおいしー♪ 緑色の皮、こんな使い方があるんですね! 見た目も美しいので、手間かけた甲斐がありました!また作ります!!
2017/07/30
とうがんととろろのすり流し梅風味
これは、美味しい! 美しい見ためとお上品な味に、感動しました!! 高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが 、こちらも素晴らしいレシピです。 おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m 七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017/07/30
とうがんと鶏肉のくず煮
高橋先生のレシピ『冬瓜の下処理』が大変気に入り、こちらの展開レシピにもお世話になりましたm(__)m 下処理をきちんとすると、こーんなに冬瓜に味がしゅむもんなんですね、、驚きました! 優しい味の煮物で、生姜の風味もよく、食が細る夏の私でも、ペロリと頂けました(^^)v 残りを冷蔵保存しましたが、冷たいまま頂いても、美味しかったです♪
2017/07/30
とうがんの下処理
青臭くなるのが嫌で、いままではかなり緑の部分をむいてしまっていました。 お料理屋さんで出てくる、美しい翡翠色の冬瓜が自分でも出来て、嬉かったです(*^▽^*)とても勉強になりました!ありがとうございました!
2017/07/30
うなぎとごぼうの甘辛煮
見た目に反して、とっても美味しいレシピです! ごぼうをピーラーで薄切りにして、長いまま作るのか?謎やったんですが、鰻の長さに揃えて切りました。 薄いので手で簡単に切れたので、そのザクザク感で、よけい味がしゅんで美味しかったです! 残りの鰻を消費するために試したレシピで期待していなかったのですが、美味しくて、すでに2度作りました。 添付のタレだと、わたしには濃すぎたので、調味料の方で作っています♪
2017/07/30
うざく
いつもは自己流のうざくですが、安定感ある斎藤辰夫先生のレシピに忠実に作ってみました。 この三杯酢、ちょうどいいあんばいで、美味しい、、♪ヽ(´▽`)/ 今までは、きゅうりは薄切り、鰻は細切りでしたが、この切り方、素晴らしい! きゅうりに味がしゅむだけでなく、鰻もいい具合の酢加減になるので、とっても気に入りました。 きゅうりの蛇腹切りは、要練習ですが、、うざくは、このレシピがうちの定番に決定です♪
2017/07/30
たけのこの木の芽あえ
筍に下味をつけたり、お味噌をねって卵黄と混ぜたり、、手間暇かけたぶん、ほんまに美味しい木の芽あえが出来上がって、感動しました!! プロのような料理が、自分で作れるなんて、ちょっと感激でした!それくらい素晴らしいレシピです! 時間はかかりますが、美味しすぎるので、うちの定番メニュー入り(*^▽^*)毎年春にずーっと作り続けたいです♪
2017/07/29
たけのこといかの木の芽あえ
たまたま美味しそうなイカが手に入らず、筍だけで作りました。 あっとゆう間に、美味しい木の芽あえができました! 来年は、イカ入り作りたいです(*^ー^)ノ♪
2017/07/29
たけのこのきんぴら
コメントを拝見して、けっこうしっかりめの味付けのようでしたので、筍を300g弱にして調味料そのままで、辛いの好きなので焼豆瓣醤も少し多いめで作りました。 とれたてじゃない筍や、水煮には、すごくいいレシピです(*^▽^*)美味しくいただきました♪
2017/07/29
たけのこのきんぴら
筍をたくさん頂いて、とりあえず下処理した後に使いきれず困っていたのですが、こうしてキンピラにしておくと置いておけるので、とっても便利! 土佐煮や木の芽あえであまった筍も、この方法で作りおきするようになりました。 写真のは、うす口醤油をきらしていたため、色がひどいですが、、ご飯に混ぜて筍ご飯にするのが気に入りました! これをもとにいろいろ展開して、お弁当にも使いやすいので、来年の春も、またたくさん作りたいです☆ヽ(*´▽)ノ☆ミ
2017/07/29
たけのこの土佐煮
薄味に仕上げたかったので、コメントを参考に、筍約300gを調味料すべて半分で作りました。 削り節をいる行程もせず、糸削りを仕上げにたっぷりからめましたが、とーっても美味しかったです。 木の芽がなかったので、たくときに花椒をつかってみました(*´∀`)♪ また来年の春も作りたいレシピです。
2017/07/29
いり卵とスナップえんどうの甘酢あえ
レシピをみればわかることなのですが、、けっこう甘いです! 酢もはいるし、いけるかな?と思い、あえてレシピ通り作りましたが、やっぱりけっこう甘かったですf(^_^; 甘い玉子焼きがお好きな方には、お弁当にもピッタリなレシピやと思います!
2017/07/29
アスパラのからし酢みそ
城戸崎愛先生の『アスパラガスのゆで方』が感動ものでしたので、流されるままに、、こちらも作ってみました。 とっても美味しかったです!赤味噌でも作ってみたいです!!
2017/07/29
グリーンアスパラガスのゆで方
先塩のテクニック、たいへん勉強になりましたm(__)m 塩水につけるだけでこんなにアスパラの甘味が引き出されるものかと驚きでした! 慣れれば手間ではないので、まとめて茹でておいて、いろいろ展開出来るように作りおきしています(*^▽^*)便利♪ 料理は手間暇と愛情が一番大事と、改めて感じたレシピです。
2017/07/29
ミニトマトのみそ汁
シャンツァイ→セロリの葉に代えただけて、あとはレシピ通り作りました。 斎藤辰夫先生のレシピは、わが家の定番メニューになっているものがわりと多いのですが、こちらも、久々にヒット!うちのメニューになりました! 暑い夏に冷たくしても美味しいお味噌汁なので、すでにこの夏、たくさん頂いています。 酢っぱい味が好きなので、仕上げにレモン汁をちょこっとたらすと、さらに美味しい♪ 冬は白味噌にかえて、吸口に粉チーズをトッピングしても美味しそう、、♪(/ω\*)ずっと作り続けられそうなレシピです!ありがとうございました!
2017/07/29
きゅうりと鶏肉の甘酢炒め
大原先生のきゅうりに火を入れるレシピ、大好きです(*^▽^*)♪ こちらも中華っぽい見ためですが、しっかり和食で、ほっこりするお味なので、すっかりわが家の定番になりました!何度もリピートしています! 材料も作り方もシンプルなので、とってもオススメです。
2017/07/29
たこと小豆の煮物
夏至の日に、無病息災を願って作りました♪(/ω\*) 甘い味が好みではなく、、小豆も苦手ですが、タコと一緒やったら美味しく頂けました。 コーラとかでも代用出来そうですが、炭酸水(砂糖なし)+黒砂糖の方が、ミネラル等他栄養素も摂取出来るので、健康のためレシピ通り作りました。 日がたっても、驚くほど柔らかく、とっても美味しくいただけました!! 美容と健康のため、月に1度は作りたいレシピです♪
2017/07/12
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介