
今年も金柑シロップを使って、4台焼きました。
もはや私の季節の手仕事になった金柑ケーキ作り。
4年目になり更に腕も上がり、家族や友達、同僚からも毎年楽しみだと期待されるように(^^ゞ
それもこちらのレシピのおかげ☆感謝しています☆
2025/04/09
かぶ3つ、椎茸はなしで、レシピより具材量少し多めで作りました。
味つけなど、全部が丁度良い素晴らしいレシピ◎
思いついて作れそうやけど、煎り酒だからこそ出せる味です。
この美味しさは、ちょっと感動。
( ≧∀≦)ノかなりオススメします☆
2025/04/09
おあげを豚バラにして、お肉を炒めた後のフライパンに切り干し大根をもどした汁ごと入れて炊く方法にアレンジしてリピしています。
仕上げにおかかをまぶして。
切り干し大根と梅の相性がとても良く、美味しすぎ。
切り干し大根の可能性が広がったレシピ
(*^▽^*)ノ☆オススメします☆
2025/04/09
うちの必須調味料うまみ酢。
こちらのレシピも、糸こんにゃくと牛こまにアレンジしてずっと作り続けています。
酢の効果であっさり、とにかく美味しい。
永遠に我が家の定番(ノ^∇^)ノ☆オススメ☆
2025/03/30
これは美味しい!
残っていたマッシュルームを足して、
大豆→ひよこ豆、トマト缶→トマトジュースにして
作りましたが、うまくできました。
イカと豆って合うんですね、新しい発見。
夫も気に入ったので、また作りたいです(*^▽^*)オススメ
2024/12/31
マッシュルームだけで。
シンプルなレシピほど、
火の調整や塩をふるタイミングが大事なんだと実感。
きのこのソテーは、こればかり。
近頃は舞茸としめじで作るのにはまっています。
オススメです♪ヽ(´▽`)/☆
2024/12/31
新しいおからレシピを求めて。
ピーマンなしで、ツナ→ベーコンで作りました。
個人的には洋食メニュー時のポテサラの代用として
栄養価も高いので気に入りましたが、
夫にはOKをもらえませんでした。
2024/12/31
長野県のご自宅からの放送、大好きです。
お豆って圧力鍋でやってしまってたけど、
手間と時間をかけてたくと、
味が違うんだなと、初めての気付きでした。
心に余裕をもって、コトコトたく幸せに感謝。
2024/12/31
少ない油で大丈夫?と思いましたが、
こんがり綺麗に焼けました(*’ω’ノノ゙☆
シソとチーズがきいて、うまうまです!
簡単なわりに、ご馳走感が出せるところも好き。
2024/12/31
レタスなしで作りました。
玉ねぎがちょっとコゲてしまったけど、煮込むのでそれが味にもなり?美味しくいただきました。
個人的な好みの問題で、リピなしです。
2024/03/20
えんどう豆のバターソテー、初めて家で作りました。
洋食のときの付け合わせに、ぴったり。
美味しいし彩りも良いし、旬の時期に何度も作りたいです(*^▽^*)オススメ♪
2024/03/13
レシピ半量で、ココナッツオイル、ココナッツシュガーと三温糖を使って作りました。直径6.5㎝カップに3つ分やったので予熱あり160℃35分にしましたが、綺麗に焼けました。シナモン苦手な夫のため控えめにしたけど気にならなかったよう。美味しいと喜んでもらえたので、すぐにまたパウンド型で焼きました。うちの定番になりそう(ノ^∇^)ノ☆オススメ☆
2023/05/05
シンプルな材料、簡単な手順で本格的なフレンチの味で美味しすぎ!ビネガーとバターの量が的確なのか?とにかく素晴らしいレシピです(*’ω’ノノ゙☆こんなに美味しい料理が自分で作れるなんて嬉しくて、感動しました。三國シェフに感謝。シェフの他のレシピも興味津々!
2023/05/05
かぼちゃサラダ、いろんなレシピを試しましたが、けっきょくこのレシピに落ち着きました。
国産南瓜、輸入南瓜、それぞれ水分量が違ったり個性があるので、それに合わせてマヨネーズやヨーグルトの量を調整して作るのも楽しみのひとつ。
ギリシャヨーグルト、クルミたっぷりがうちの定番です( ≧∀≦)ノ☆かなりオススメ☆
2023/03/30
2023年も、バレンタインで余ったチョコレートを使って作りました。
今年も大きいバナナしかなかったので、1本だけにしましたが、これはこれでいいかも◎
もう一つ小さめで高さのあるパウンド型でやれば良かったかな?
夫が大好きなケーキなので、試行錯誤しながらまた作ります( ≧∀≦)ノ☆オススメ☆
2023/03/20
2022年バレンタインチョコ作りで余った材料を使って作りました。バナナが大きすぎたのか?先生のお見本のように綺麗にトッピングできず(´Д⊂ヽ。間違ってオーブンの上段に入れてしまったのもあり、見た目が悪いですが味はとても美味しく、何度か作りました。
2023/03/20
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (814件)