
きょうの料理レシピ
豚肉とかぶのさっぱり炒め
煎り酒で炒めるだけで、満足感のあるメインおかずに。豚バラ肉のコクと、煎り酒の程よい酸味が好相性です。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/330 kcal
*1人分
塩分/3 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・豚バラ肉 (薄切り) 150g
- ・かぶ 2コ(400g)
- ・かぶの葉 適量
- ・生しいたけ 6枚(60g)
- 【A】
- ・梅干し (刻む) 20g
- *煎り酒をつくったあとのもの。ほかの梅干しを使う場合は、味をみて梅干しの分量を調整する。
- ・煎り酒 60~80ml
- ・糸とうがらし 適量
- *なければ一味とうがらしや七味とうがらしでもよい。
- ・サラダ油
つくり方
1
かぶは茎を1cmほど残して葉を切り落とし、皮をむいて8~10等分のくし形に切る。かぶの葉は5cm長さに切る。しいたけは軸を除いて斜め半分に切る。豚肉は5cm長さに切る。【A】は混ぜ合わせる。
2
フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、豚肉としいたけを炒める。豚肉の色が変わったらかぶを加え、油が回ったら【A】を回し入れる。
! ポイント
豚バラ肉から出る脂を、煎り酒がさっぱりと食べやすい味わいに。
3
ひと煮立ちさせたらかぶの葉を加え、汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、糸とうがらしをのせる。
◆「煎り酒」のつくり方はこちら◆
煎り酒
きょうの料理レシピ
2022/11/23
村田吉弘の和食のおいしさ再発見!
このレシピをつくった人

村田 吉弘さん
京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント