close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

粉もの のレシピ一覧332

小麦粉を使ってつくる料理は、お好み焼きにはじまり、餃子やチヂミ、ピザやパン、パスタやラーメンと多種多様。いろいろな形と味わいに変幻自在の小麦粉を使った「粉もの」レシピをメニュー別に紹介します。一口に小麦粉といっても、強力粉、中力粉、薄力粉、全粒粉、浮き粉、セモリナ粉、グラハム粉など様々な種類があり、味わいや香り性質が異なるので、使う料理によって使い分けが必要。レシピに合った小麦粉もお伝えします。

粉もののおすすめレシピ

豚玉
木地 崇嚴 530kcal 20分
キャベツ 豚バラ肉 青じそ ウスターソース お好み焼き用ソース 青のり 他

お好み焼きの定番中の定番。キャベツから水分が出るので、生地づくりは食べる直前に作ります。

2015/08/27 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 81 〜100 品を表示 / 全332品
しじみのチヂミ
平野 レミ 740 kcal 15分

外はカリッ、中はモチッのチヂミ。しじみの身もだしも余すところなく使います。

2008/01/10 きょうの料理レシピ
322
たたき肉とキャベツの水ギョーザ
ケンタロウ 450 kcal 40分

「こま切れ肉をたたいて使うと食感が残る。ムムッ、やるなって感じ」とカツ代さんに言わしめたギョーザ。豆板醤のきいたピリ辛だれでどうぞ。

2015/02/04 きょうの料理レシピ
315
きのこギョーザ 黒酢だれ
本多 京子 280 kcal 25分

定番おかずでヘルシーダイエット!中身を少しかえれば、グンとエネルギーダウン。たれに黒酢を使えば、塩分が控えられ、後口もさわやかです。

2007/07/11 きょうの料理レシピ
311
焼きギョーザ
パン・ウェイ 70 kcal 30分

れんこんとにんにくの芽を混ぜて食感のよい肉ダネに。しっかり包まなくてもいい棒状の北京風は、焼いているうちに肉汁が皮にしみて一層おいしくなります。

2024/11/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
305
大根と帆立のギョーザ
栗原 はるみ 40 kcal 40分

帆立てのうまみを大根にしっかり吸わせ、まん丸に包んでカリカリに焼き上げます。さっぱりしているのに深い味わいのギョーザです。

2015/01/15 きょうの料理レシピ
297
ギョーザ
西部 るみ 70 kcal 40分

あんの材料や混ぜ方、包み方に気を配れば、市販の皮でつくったとは思えないほどうまみの詰まった、本格的な仕上がりに。あんと皮が一体化した絶妙の味わいは、感動ものですよ!

2012/02/08 きょうの料理レシピ
293
ピザトースト
藤野 嘉子 430 kcal 15分

トロリと溶けたチーズがたまらない定番トースト。具の組み合わせと、たっぷりチーズがおいしさの秘けつです。

2024/09/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
292
豚チヂミ風
舘野 鏡子 280 kcal 17分

これ以上は無理、というくらい野菜たっぷりです!大人は、好みでコチュジャンを添えても。

2014/09/02 きょうの料理レシピ
286
パリパリ焼きギョーザ
堀江 ひろ子 80 kcal 35分

豚肉とキャベツの定番具材に、パリパリの食感がたまらない。ジューシーな肉汁があふれ出します。

2019/08/12 きょうの料理レシピ
284
じゃがいものピザ風
大庭 英子 460 kcal 20分

カリッカリに焼いたじゃがいもと、トロトロのチーズ。間にサンドしたツナマヨのうまみで、あとを引くおいしさです。

2013/12/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
283
納豆せんべい
石田 裕美 50 kcal

手軽にできるカルシウムたっぷりのおつまみ。冷めてもおいしい。子どものおやつにも。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます!骨粗しょう症対策」で放送

2010/06/26 きょうの健康レシピ
276
たらの芽とえびのチヂミ
堀江 ひろ子 340 kcal 20分

たらの芽のグリーンと、えびのピンクがかわいらしい一口チヂミ。ピリッと辛い”コチュマヨ”が、たらの芽のほろ苦さによく合います。

2014/03/12 きょうの料理レシピ
270
じゃがいものピザ
渡辺 あきこ 280 kcal 45分

トッピングの野菜は、電子レンジで柔らかくしておくのがポイント。

2001/08/06 きょうの料理レシピ
268
カリカリチーズの羽根付きギョーザ
SHIORI 1480 kcal 40分

チーズでつくった羽根がカリッとして香ばしい。大うけ間違いなしのギョーザです。

2012/09/17 きょうの料理レシピ
267
フォカッチャ
飯塚 宏子 300 kcal 10分

焼きたてはフカフカで本格派の味です。おなじみのイタリアのパンをどうぞ!

2004/11/24 きょうの料理レシピ
264
青唐(あおとう)酢

すっぱさと辛さがマイルド。焼きそば、焼き魚、ギョーザのたれなどに重宝します。ゆでた肉にかけても。

2006/07/11 きょうの料理レシピ
263
薄焼き
張 千代 310 kcal 10分

関西で人気のキャベツの薄焼き。しょうゆでいただきます。

2006/05/01 きょうの料理レシピ
262
チーズお焼き
河合 真理 220 kcal 15分

大和芋をベースとした独特の食感に、チーズのコクをプラスしたお好み焼き感覚のお焼きです。

2007/09/25 きょうの料理レシピ
261
にらとじゃこのチヂミ
髙城 順子 280 kcal 15分

チヂミは、韓国風のお好み焼きのこと。小麦粉の「全体をおいしくまとめる」効果を生かしたメニューです。薄くて、カリッとした軽い生地が特徴です。

2009/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
259
楽勝!ギョーザ
グッチ 裕三 500 kcal 20分

具はレタス、ツナ、チーズ! 混ぜるだけなので楽ちん。

2003/09/15 きょうの料理レシピ
256
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介