close_ad
きょうの料理レシピ

楽勝!ギョーザ

具はレタス、ツナ、チーズ! 混ぜるだけなので楽ちん。

楽勝!ギョーザ

写真: 福岡 拓

材料

(2人分)

・レタス 2枚
・ツナ (小。フレークタイプ) 1缶
・ピザ用チーズ 50g
・ギョーザの皮 (市販) 16枚
【たれ】
・トマト (小) 1/2コ
・青じそ 3枚
・ポン酢しょうゆ (市販) 大さじ4
・オリーブ油 大さじ2
・塩
・黒こしょう
・サラダ油

つくり方

1

レタスはせん切りにし、ツナは軽く油をきる。ボウルに入れて混ぜ、ピザ用チーズ、塩・黒こしょう各少々も加えて混ぜ合わせ、5分間おく。

2

【たれ】をつくる。トマトと青じそは粗みじんに切る。黒こしょう少々、ポン酢しょうゆとオリーブ油を混ぜたところに加える。

3

1を小さなスプーンですくってギョーザの皮にのせ、皮の周囲に指で水をぬる。皮を半分に折って押さえ、ひだを寄せて立て、形を整える。同じように残りも包む。

4

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ギョーザを並べる。少し焼き色がついたら、ギョーザの高さの半分くらいまで水を注ぎ、ふたをして蒸し焼きにする。皮が透き通ったら湯を捨て、サラダ油大さじ1を回しかけて、カラッと焼き色がつくまで強火で2分間ほど焼く。

5

器にギョーザを盛り、2の【たれ】を添え、適宜つけて食べる。

きょうの料理レシピ
2003/09/15 グッチ裕三のハッピー晩ごはん

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

生ざけの良いのがスーパーに無かったので生サーモンをオリーブオイルとバターで焼きました。あさつきはパセリで代用です。最後のレモン汁で味が引き締まりました。このホワイトソースはパスタと絡めても美味しそうです。
2022-06-09 09:36:14
きのこをたくさん摂れたし美味しかったです。少しこってりなのでさっぱりとした副菜があるといいと思います。
2022-02-19 08:12:38
クリームソースにレモンが効いていておいしい。ご飯よりもパンが合うお料理。
2021-09-29 10:03:52
さけの皮を剥がすのに手こずりました。(皮は同時に焼いて、おつまみ&ご飯の友に。)あさつきの代わりに小ねぎを使う予定が、結局入れるのを忘れてしまいました。それでも出来上がりの味は、とてもデリシャス!残った白ワインと一緒に頂き、相性抜群です。
2021-09-26 10:38:16
写真は翌日の夫用のもの。クリームソースのはずが、翌日にはクリームの要素が半減してました。生クリームが売り切れでフレッシュを使ったせいなのか。私は美味しいクリームソースで食べました。辛口夫が「全然問題ない」と言って食べてくれたので、翌日もお味は良かったようです。つくれぽを参考に、鮭は四等分に切りました。
2021-02-14 09:10:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの カレー アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介