
大根をメイン食材にした新たなメニューが加わりました。大根は焦らずにゆっくりと火を通しやわらかくしました。但し、牛乳を入れてからの加熱しすぎは分離しますので火加減要注意。牛乳の投入量はレシピ指示量より若干少な目にしました。牛乳臭が強くなりすぎるのを避けてですがこれは好みの問題です。大根好きの娘に好評でおかわりしてました。
2024/12/04
豚肉はステーキ用としょうが焼き用の中間位の厚さに切られたモノがお肉屋さんにあったのでそれを購入して使用。自分の年齢を考慮して脂身部分は炒めると出てくる油のみを豚肉を焼くとき用に使い身そのものはもったいないですが捨てました。付け合わせは、メークイン、人参、インゲン豆を塩少々入れ茹でた後で軽く炒めました。ソースに入れるひと振りのレモン汁で一気に味が締まりました。
2024/12/04
煮込む材料に、ホウレンソウ、長ねぎ、しいたけを追加しました。肉だねもスープも入れる調味料(チキンスープの素、オイスターソース、塩、こしょう)の量は、レシピの分量より若干多めでも良いです。特に肉だねは分量通りだと味薄目になります。そのあたりはお好みで調整を。
2024/03/16
スープの素は鶏ガラと貝柱を半々で入れました。尚、自分で作った感じですと、分量通りの調味料ではあんかけの味が薄いと思われましたので、しょうゆと塩の量は何度か味見をしながら付け加えました。あんかけには、しょうがをすりおろしたものを少々加えましたが、より身体が温まる美味しいあんかけになりました。
2024/03/09
良い鮮度のさばは中々手に入りづらいので、骨取りされて切り身の状態で冷凍してスーパーで売っていたものを使いました。すでに塩味が付いているので下味の塩は無しで胡椒のみとしましたが正解でした。さばはオリーブオイルと少量のバターで焼きました。トマトはミニトマトで代用しました。
2024/02/23
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (73件)