close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

豚コマ の レシピ一覧315

一覧 放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全315品
ホイル豚キムチ
渡辺 あきこ 220 kcal 10分

「ホイル焼き肉」の肉の種類やたれを変えて、ライスバーガーに。

2014/08/04 きょうの料理レシピ
9
江戸前シーザーサラダ
井澤 由美子 220 kcal 10分

豚こまの竜田揚げをクルトンの代わりにしたシーザーサラダ。小松菜は、歯ごたえを残すため茎の部分だけをゆでて。

2012/11/27 きょうの料理レシピ
83
とろみしょうゆ豚
井澤 由美子 940 kcal 10分

冷蔵庫で4~5日間保存できる常備菜です。しょうゆと油をトロリと乳化させるのがおいしさのポイント。きんぴらやパスタの具にしてもOK。

2012/11/27 きょうの料理レシピ
112
小松菜と豚こまの煮物
小田 真規子 120 kcal 10分

豚肉は柔らか、小松菜はシャキッ。電子レンジでつくる豚肉のうまみを生かしたあっさり塩味の煮物です。

2010/06/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
206
豚こまと枝豆、高菜の炒め物
河野 雅子 370 kcal 20分

豚肉のうまみと枝豆の食感、高菜漬けの風味で、後を引くおいしさです。ご飯にも、ビールにもよく合います。

2024/09/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
111
きゅうりチャンプルー
夏梅 美智子 300 kcal 10分

ゴーヤーでおなじみのチャンプルーをきゅうりでつくります。淡泊な味わいのきゅうりに、豆腐と豚肉、卵でうまみアップ。さっぱりしているのに食べごたえ十分の満足おかずです。

2024/08/19 きょうの料理ビギナーズレシピ
442
豚こまといんげんのにんにく炒め
髙山 かづえ 480 kcal 10分

ザクッとした食感がたまらない豚こまの炒め物をご紹介。しんなりとしておいしいいんげんとのバランスが絶妙です。

2024/05/07 きょうの料理レシピ
346
カリカリ豚のヨーグルト塩こうじだれ
榎本 美沙 470 kcal 10分

香ばしく焼いた豚肉にたっぷりのたれをかけて。脂っぽさをまるで感じさせない、爽やかな味わいです。

2024/02/13 きょうの料理レシピ
10
厚揚げのホイコーロー風
藤井 恵 500 kcal 15分

肉が少量でも、うまみと食べごたえのある厚揚げで満足感は十分!キャベツは直(じか)に炒めず、レンジにかけてから加えるのがコツ。

2024/02/05 きょうの料理レシピ
1
豚ひじき煮
堀江 ひろ子 90 kcal 25分

ひじきに豚肉がしっとりとなじんだ、風味豊かな一品。しょうがのキリッとした刺激も味のアクセントに。

2023/11/28 きょうの料理レシピ
292
豚肉とごぼうのうす味しぐれ煮
上田 淳子 230 kcal 20分

味をしみさせたい煮物は最初につくるのがコツ。うす味で少量、が食べきりおかずのポイントです。

2023/11/14 きょうの料理レシピ
273
キャベ玉のだし煮
脇 雅世 280 kcal 40分

豚こまを丸めて、簡単和風ロールキャベツに。肉と野菜のうまみが溶け込んだスープはホッとする味わいです。

2023/11/06 きょうの料理レシピ
2
レンジで中華丼
きじま りゅうた 510 kcal 10分

オイスター風味のなめらかなあんが絶品!2回に分けて電子レンジにかけ、とろみをつけて仕上げます。

2023/05/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
45
豚こまのカレー風味
飛田 和緒 240 kcal 10分

お弁当におすすめの一品。豚肉と野菜をたれにからめて、一緒に味つけ。白身魚や鶏肉でも同じようにつくれます。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
12
あんかけ酢豚
タサン 志麻 520 kcal 10分

カット野菜を炒めるときは“サッと”が鉄則。まろやかな甘めの味つけで、ご飯がすすみます。

2023/04/05 きょうの料理レシピ
80
町中華風野菜炒め
きじま りゅうた 220 kcal 10分

定番の野菜炒めも、春キャベツを使えば甘み倍増!野菜の食感を残すのがポイントです。

2023/04/04 きょうの料理レシピ
10
にら豚卵とじ
小林 まさる 280 kcal 10分

“にら玉”をおいしくつくるには、サッと手早く火を通すのがいちばん大切。ポン酢は食べる直前にタラッと回しかけると、おいしい!

2023/03/06 きょうの料理レシピ
199
豚こま塩レモン弁当
夏梅 美智子 610 kcal

さっぱり塩味が豚肉のうまみを引き立てるシンプルおかず。キュッと搾ったレモンの風味は、冷めてもしっかり香ります。軽やかで、ヘルシーなお弁当です。

2023/02/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
豚こましょうが焼き弁当
夏梅 美智子 640 kcal

定番のしょうが焼きは豚こまを使えば切る手間も省けます。テッパンの甘辛味に彩りのよい2種のあえ物を添え、二段ののり弁(のりご飯)で、さらに大満足のお弁当です。

2023/02/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
ポーククリーム煮
井上 かなえ 500 kcal 30分

豚こま切れ肉で手軽につくれるシチュー風の煮込み。グリンピースやチーズがカラフルでにぎやかな雰囲気です。

2022/12/23 きょうの料理レシピ
3
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介