close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

正月 の レシピ一覧479

一覧 放送日順 人気順 121 〜140 品を表示 / 全479品
紅白なます
田村 隆 370 kcal 30分

心地よい歯ざわりの秘密は、切り方にあります。まろやかなつけ汁で、さっぱり、シャッキリ。箸休めにぴったりです。

2015/12/29 きょうの料理レシピ
323
黒豆のシロップづけ
ワタナベ マキ 1600 kcal 50分

黒豆は、蒸してからシロップにつけるから、歯ごたえの残るホクッとした食感と、程よい甘さに。これなら長時間煮る必要もありません。甘すぎない分、アレンジもしやすいです。

2020/12/07 きょうの料理レシピ
320
八方だし
髙橋 英一 160 kcal 15分

うまみをしっかり抽出して、すべての煮しめのベースになるだしです。味つけの際に調味しやすいのが特長です。

2011/12/15 きょうの料理レシピ
317
煮しめ にんじん
辰巳 芳子 120 kcal

仕上がりのきれいな赤みを生かすため、煮汁を使い回しません。梅干しを入れておくと、日もちもよくなります。

2007/12/11 きょうの料理レシピ
315
抹茶きんとん
髙城 順子 140 kcal 40分

ほんのり甘く味つけして冷凍しておきます。自然解凍後はひと手間かけて茶きんにすると取り分けやすく、見た目も愛らしいですよ。

2008/12/10 きょうの料理レシピ
313
しいたけの含め煮

けしの実をふってそのまま食べてもよく、蒸しずしや中国風ちまきにも重宝

2003/12/10 きょうの料理レシピ
308
数の子
鈴木 登紀子 290 kcal 30分

子孫繁栄を願う数の子は、なんといっても黄金色が華やか。塩抜きが肝要ですがつけ汁も大事です。

2014/12/29 きょうの料理レシピ
307
クリームチーズのトリュフ風
塩田 ノア 85 kcal 20分

コロコロの形もかわいい、一口おつまみ風。ハーブなどを加えてもおいしくできます。

2007/12/12 きょうの料理レシピ
306
きのことハムのフリッタータ
落合 務 1160 kcal 20分

きのことハム、チーズを加えて、厚めに焼き上げて。四角く切ると、よそ行き感がアップします。

2010/12/15 きょうの料理レシピ
300
煮しめ 焼き豆腐
辰巳 芳子 650 kcal

味を含ませやすくするため、豆腐には「す」を入れます。田作りをつくった鍋を利用して、底に残ったうまみを豆腐に焼き付けましょう。

2007/12/11 きょうの料理レシピ
300
黒豆
清水 信子 1600 kcal 240分

今年もまめまめしく健康に、と願いを込めて。早めに作って毎日火を通すと、味もよくしみ、色もきれい。

2002/12/09 きょうの料理レシピ
299
関西風雑煮
奥村 彪生 220 kcal 30分

雑煮は地方によってさまざま。奈良県のものを紹介します。

2003/12/09 きょうの料理レシピ
296
黒豆
有元 葉子 1840 kcal 480分

上質の新豆を使えばふっくらとおいしく、煮る前に水につけて戻す手間もいりません。しょうゆをきかせて甘さすっきりに仕上げます。

2012/12/24 きょうの料理レシピ
295
ポテトのサーモン巻き
白井 操 70 kcal 30分

つばきを模した、一口サイズのかわいらしい一品です。お好みでソースに生クリームを加えても!

2017/12/27 きょうの料理レシピ
292
田作り
辰巳 芳子 760 kcal 60分

稲作の肥料として使われたことからその名が生まれた「田作り」。豊作を祈ってかみしめたい一品です。

2007/12/10 きょうの料理レシピ
292
酢れんこん
斉藤 辰夫 110 kcal 15分

甘辛いしょうゆ味の煮物や焼き物を食べたら、酢の物でさっぱりと!れんこんの切り目から味がよくしみ、ずらして盛れば見た目もきれいですよ。

2011/12/13 きょうの料理レシピ
290
煮しめ れんこん
辰巳 芳子 480 kcal

揚げることで、煮汁の味を含ませやすくします。歯ごたえよく、柔らかくなりすぎないよう煮上げます。

2007/12/11 きょうの料理レシピ
289
きくらげと大根のなます
栗原 はるみ 70 kcal 25分

さっぱりとした風味ときくらげの食感で、箸がすすむ一品です。かにを加えなければ日もちするので、多めにつくって常備菜に。

2013/12/12 きょうの料理レシピ
288
さわらの柚庵焼き
清水 信子 160 kcal 20分

ゆずの香りも高い漬け地に浸して焼き上げます。最初に塩をふり、余分な水分を取って身を締めるのがポイント。

2002/12/10 きょうの料理レシピ
288
おせち 二の重

主に煮物や焼き物を詰めます。味や彩りのバランスを考えて詰め合わせましょう。一の重に入りきらない分もここに詰め合わせます。

2010/12/14 きょうの料理レシピ
286
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介