close_ad
きょうの料理レシピ

しいたけの含め煮

けしの実をふってそのまま食べてもよく、蒸しずしや中国風ちまきにも重宝

しいたけの含め煮

写真: 尾田 学

材料

・干ししいたけ 8~10枚
【A】
・砂糖 大さじ3~4
・しょうゆ 大さじ2~2+1/2
・ぬるま湯 カップ4
・砂糖 1つまみ

つくり方

1

干ししいたけは砂糖一つまみを加えたぬるま湯カップ4につけて柔らかく戻し、軸を切る。

2

戻し汁ごと火にかけ、最初はやや強火でアクをとりながら煮る。アクが取れたら弱火にし、ふたをして30~40分間煮る。

3

【A】の砂糖を2回に分けて加え、煮汁が半量になるまでさらに煮る。しょうゆも2回に分けて加え、煮汁が完全になくなるまで弱火で煮る。しいたけの含め煮のできあがり。

全体備考

密封容器に入れ、冷蔵庫で4~5日間保存可能。

しいたけの含め煮を使ったレシピ
蒸しずし
中国風ちまき

きょうの料理レシピ
2003/12/10 決定版!正月料理

このレシピをつくった人

城戸崎 愛

城戸崎 愛さん

(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。

何度作ったやら。コーン入り。もとのマフィンの袋に入れて冷凍。
2019-05-01 12:01:01
おいしかったです!
ただ、大人が朝ごはんに食べるには少々油っぽかったかな。マフィンが油を吸ってしまうので(それはそれでおいしいのですが^^;)、次回は裏返してパンの面を焼く前に油を半分ほど拭こうと思います。
冷凍せずに焼きましたが5分でよい焼き色がつきました。
2018-12-15 10:03:31
お味しっかりですが 美味しくてマフィンにあいます
しょうゆは大さじ1にしました 強にはしない方がいいと思います
オイスターもミクロ的に減らしたらどうかなと思いますが このみなので
2018-05-22 08:08:33
ずっと作りたいと思いながらトライしていませんでしたがようやく初挑戦。想像していたよりはるかに簡単で時間もかかりませんでした。細葱の代わりに根深葱のみじん切りで代用しました。私には少し濃いめの味付けでしたがおいしかったです。冷凍したマフィンを焼くのも簡単でした。常備しておくと便利で忙しい朝食に助かります。
2018-04-21 06:33:27
簡単で美味しい、お腹にたまるおやつか軽めの昼食になります。主人でも焼けるように、冷凍ジップロックに焼き方を書いておいたら、私の留守中に食べていました。ネギが無かったので、代わりにパクチーを入れましたが、美味しかったです。
2015-09-10 12:59:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ ごはんもの あさり
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介