かんぴょうで巻かず、早煮昆布で。簡単定番おかずです。
電子レンジで「いる」から、あっという間。おめでたい一品です。
しわがよるのもめでたさのうち。気軽に煮れば時間がおいしくしてくれる料理です。
お正月料理に塩もみ野菜でなます風の一品をどうぞ。細かくほぐしたかにで品よく仕上げます。
出世魚のぶりは成長とともに名前が変わるので縁起もの。たんぱく質のごちそうです。
冷凍で程よくしまり、甘酢の風味がしみ込みます。フライパンで焼くだけで、香ばしく美しい一品に。
紅玉など赤みの強いりんごを皮ごと煮て、初日の出をイメージした美しい赤色に仕上げます。
冷凍した大根・にんじんで簡単!紅白なますをアレンジした一品です。
昆布だけを巻いてつくる、シンプルな昆布巻きです。調味料を数回に分けて加え、じっくりと味を含めます。
卵とはんぺんでつくる手軽なだて巻き。だしを入れて、しっとりなめらかに。
おせちの中でも、実は難しくないのが黒豆かもしれません。特に今回のレシピはシンプルなものになってます。
ゆずの風味豊かなつけ汁に浸すので「柚庵焼き」とも書きます。冷めてもおいしい、おせちの焼き物の定番です。
電子レンジでの下ごしらえと、しっかり煮詰めたたれで、カリッと歯ごたえよく仕上げます。
白身に切り目を入れて味をからめると、半分に切ったときにまるでめでたい初日の出のよう。
かまぼこは、揚げると食感がしっかりとして子どもの好きな味に。大人の酒の肴にもうれしい一品。
いりこを子どもの大好きなカレー&チーズ味に。ビールのつまみにもよく合います。
市販の栗きんとんに、つぶした白いんげん豆を加えて甘みを穏やかにします。
ひたし豆は大豆を青いうちに収穫、乾燥させたもので歯ごたえも程よく、お酒にもぴったり。
仕上がりのきれいな赤みを生かすため、煮汁を使い回しません。梅干しを入れておくと、日もちもよくなります。
しみじみと味わい深いこんにゃくの煮しめです。淡泊なこんにゃくは、薄切りにし、味がよくしみ込むようにします。