close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

梅干し の レシピ一覧543

一覧 放送日順 人気順 281 〜300 品を表示 / 全543品
豚こまのから揚げ弁当

豚こまは薄いので下味がよくなじみます。クシュッと丸めて揚げるので、詰めやすくて食べごたえもアップ。

2021/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
13
キャベツのおでん風
藤野 嘉子 340 kcal 30分

大きく切ったキャベツを柔らかくなるまでじっくり煮込みます。油揚げの中は餅がトロッ。梅干しの酸味がアクセントになります。

2021/01/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
48
焼きさばと梅の炊き込みご飯
しらい のりこ 470 kcal 25分

福井県名物の「焼きさば」を簡単に再現し、炊き込みご飯の具として使います。香ばしく深い味わいのさばと、梅干しの酸味が好相性です。

2020/10/26 きょうの料理レシピ
185
梅風味のカリカリ酢豚
村田 吉弘 520 kcal 15分

豚の薄切り肉に小麦粉をまぶし、少なめの油でカリカリに。うまみ酢と梅肉の甘酸っぱいあんをかければ、超シンプル酢豚のでき上がり!

2020/09/01 きょうの料理レシピ
39
甘酒と梅のラタトゥイユ
井澤 由美子 1030 kcal 30分

甘酒と梅干しのうまみを生かした井澤家定番の一品です。野菜を入れる順番さえ守れば、あとは蒸すだけ。冷やしてもおいしく、ミキサーにかければスープにも。

2020/08/04 きょうの料理レシピ
24
やたら
山本 麗子 100 kcal 10分

「やたら」とは、長野県北部に伝わる郷土料理。どんな野菜や漬物を使うかは家庭によってさまざまです。ご飯や豆腐、冷たい麺類にかければ、「やたら」と食がすすみます!

2020/08/03 きょうの料理レシピ
52
鶏ささ身の梅しそはさみ焼き
藤野 嘉子 300 kcal 10分

ささ身はかたくり粉をまぶして多めの油で焼くと、パサパサしにくく、厚い部分にもよく火が通ります。

2020/08/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
221
さば缶おにぎり
大原 千鶴 260 kcal 5分

味つけ済みのさば缶を使えば、包丁いらず。ご飯に混ぜて握っても、混ぜずに詰めて握ってもOK。

2020/04/15 きょうの料理レシピ
447
セロリスティック
藤野 嘉子 160 kcal 15分

セロリは塩をふるとくせが出にくくなり、うすい塩味がつきます。冷蔵庫で冷やすとカリッとしておいしさアップ。

2020/04/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
20
ゴーヤーとたこの梅あえ
高井 英克 50 kcal 10分

梅の香りとゴーヤーのほろ苦さが暑い季節にうれしい。サラダ感覚でたっぷりと食べられます。

2019/07/31 きょうの料理レシピ
131
梅肉から揚げ
ワタナベ マキ 320 kcal 15分

梅干しをプラスするだけで驚きのおいしさに!から揚げのおいしいバリエーションです。

2019/06/04 きょうの料理レシピ
71
梅干し

塩分は14%。つまずきがちなポイントを丁寧におさえた、初心者でも安心のつくり方。完熟梅を入手したらまずは塩漬けにして、梅酢を上げます。土用干しは、風に当てることで保存性を高め、実をふっくらさせる効果も。

2019/06/04 きょうの料理レシピ
381
ぶりとねぎの梅照り焼き
野口 真紀 290 kcal 15分

いつもの照り焼きにひと工夫!たれに加えた梅干しで、脂ののったぶりがさっぱりといただけます。付け合わせも同時にできる「お助け」レシピ。

2019/01/14 きょうの料理レシピ
113
ごぼうの梅きんぴら
松田 美智子 160 kcal 15分

歯ごたえが残る力強いごぼうと梅干しのすっぱさがぴったりです。常備菜にしておけば、お弁当のおかずや副菜に便利です。

2018/10/31 きょうの料理レシピ
85
鶏むねの梅だれ
河野 雅子 150 kcal 10分

むね肉をたたいて薄くして、ゆで時間を短めに。かたくり粉の効果で口当たりなめらかです。梅だれを添えてさっぱりと。

2018/09/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
90
豚バラとレタスの梅スープ
河野 雅子 150 kcal 10分

豚バラのコクと梅干しが相性抜群。レタスは最後に加え、食感を生かします。疲れた日におすすめのやさしいスープです。

2018/09/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
241
なすと鶏肉の梅照り焼き
ワタナベ マキ 430 kcal 20分

鶏もも肉となす、ししとうがらしをフライパンで一緒に焼いて、たれをからめたら完成!いつもの照り焼きに梅干しをプラスした、食欲をそそる夏向きのおかずです。

2018/08/01 きょうの料理レシピ
772
やわやわうどん
瀬尾 幸子 280 kcal 10分

ゆでうどんをさらに柔らかくゆで上げた、やわやわうどんです。やさしい口当たりで消化がよく、〆(しめ)の一品におすすめ。細ねぎをたっぷりのせてどうぞ。

2018/07/26 きょうの料理レシピ
66
豚肉のサッと煮 梅風味
大原 千鶴 200 kcal 10分

梅干しを加えた煮汁で煮るから、お肉があっさりと食べやすくなります。

2018/06/05 きょうの料理レシピ
75
あじの梅煮
河野 雅子 120 kcal 25分

梅干しを入れてあじのくせを抑えた、さっぱりしつつコクのある煮物です。最後に細ねぎをさっと加えて付け合わせにします。

2018/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
61
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介