close_ad
きょうの料理レシピ

やわやわうどん

ゆでうどんをさらに柔らかくゆで上げた、やわやわうどんです。やさしい口当たりで消化がよく、〆(しめ)の一品におすすめ。細ねぎをたっぷりのせてどうぞ。

やわやわうどん

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /280 kcal

*1人分

塩分/3.1 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・ゆでうどん 2玉
・梅干し 2コ
・細ねぎ 5本
・削り節 5g
・オリーブ油 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2

つくり方

1

梅干しは種を取り、細かく刻む。細ねぎは小口切りにする。

2

鍋にたっぷりの湯を沸かし、ゆでうどんを入れて5分間ほど柔らかくなるまでゆでる。

! ポイント

通常より柔らかめがおすすめだが、ゆで加減は好みでよい。

3

うどんの湯をきって器に等分に盛り、梅干し、細ねぎ、削り節をのせる。オリーブ油、しょうゆをかけ、食べる直前によく混ぜる。

きょうの料理レシピ
2018/07/26 夏こそおうち居酒屋

このレシピをつくった人

瀬尾 幸子

瀬尾 幸子さん

手軽で気取りのない家庭料理に定評がある。雑誌や食品メーカーの料理開発などで活躍中。大の銭湯好きでもある。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介