close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

トマト煮 の レシピ一覧531

一覧 放送日順 人気順 501 〜520 品を表示 / 全531品
チキンのトマト煮かけライス
髙城 順子 800 kcal 35分

レーズンをバターライスに加えて、ほどよい酸味に仕上げます。ホロリと煮えたチキンとよく合います。

2008/04/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
どんこのパスタ 砂浜風

柔らかい身と濃厚な肝が持ち味の「どんこ」を丸ごと生かし、パスタに仕立てました。ヒントになったのは福島・浜通りの郷土の味「どんこ汁」と、パン粉を振りかけて砂浜に見立てたイタリア・シチリアのパスタ。パン粉がスープを吸い、うまみを余すことなくいただけます。福島・相馬名産のあおさを素揚げし、磯の香りを添えて。

2022/01/25 みんなのきょうの料理レシピ
16
ミートボールの和風トマト煮
藤野 嘉子 430 kcal 30分

トマトは昆布と同じうまみ成分のグルタミン酸が豊富で、和風の味つけにもよく合います。コーンの甘みがミートボールのアクセントに。

2021/06/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
16
ラタトゥイユ
藤井 恵 220 kcal 25分

「トマトピュレ」を冷凍ストックしておけば、濃厚なラタトゥイユも簡単にでき上がり!好みの野菜で楽しめます。

2022/08/01 きょうの料理レシピ
15
煮汁DEスープ
平野 レミ 35 kcal 5分

鶏肉のだしが出た「まるで角煮」の煮汁をスープに活用。トマトを入れると、さらにうまみが加わります。

2014/09/01 きょうの料理レシピ
15
五目煮豆のリゾット
丸山 千寿子 45 kcal

コレステロール対策にすぐれた和食。この五目煮豆は特におすすめする常備菜です。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます!コレステロール対策」で放送

2011/02/19 きょうの健康レシピ
15
ほぐし豚のサンドイッチ
栗原 心平 420 kcal 10分

活用自在な「豚バラのスープ煮」をシンプルに味わいます。肉をほぐしてパンにはさんだら、ボリューム満点のサンドイッチに!

2022/05/02 きょうの料理レシピ
14
イタリアンとろとろ柳川
桂 南光 730 kcal 15分

和風の甘辛い味に対抗してマジックペーストで味つけ。どんぶりにしてもおいしいですよ。

2003/02/20 きょうの料理レシピ
14
トマトの巣ごもり卵

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。トマトの水煮が中途半端に余ったら、目玉焼きに合わせるのがおすすめ。トマトの水煮は火を通すとグッと甘みが増しますよ。

2017/04/01 きょうの料理レシピ
12
オムライス弁当
坂田 阿希子 700 kcal

ケチャップライスは、鶏肉ではなくハムで手軽につくり、バター風味の薄焼き卵でしっかり包んでお弁当向きオムライスに。トマト入りマカロニサラダと甘いプルーンがよく合います。

2017/03/20 きょうの料理レシピ
12
丸ごとピーマンのケチャップライス詰め
マロン 480 kcal 20分

先に具に味をつけて、ご飯をべチャッとさせないのがコツ。色鮮やかなピーマンにつめて、丸ごと豪快に召し上がれ。

2013/07/02 きょうの料理レシピ
12
マカロニのトマト煮
髙城 順子 120 kcal 10分

鍋あとのお楽しみ。とびっきりのスープパスタが即、完成。

2008/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
12
おからフィッシュボールのトマト煮
金丸 絵里加

NHK「きょうの健康:動脈硬化の新対策!"脂質バランス"に要注意 まずは食事で 悪玉ダウン」で放送

2010/12/07 きょうの健康レシピ
12
なすとトマトのスパゲッティ
笹島 保弘 490 kcal 15分

フレッシュなトマトと水煮の両方を使うことで味に深みが出ます。

2003/10/20 きょうの料理レシピ
12
根菜かやくライス
梯 哲哉 650 kcal 35分

大分の郷土料理の“黄飯(おうはん)とかやく”を洋風に仕上げました。たっぷりの野菜にトマトを加えて、色鮮やかなトマトカレー風に。あじの干物でコクが出ます。

2018/10/23 きょうの料理レシピ
11
クリームコロッケのケチャップ煮
髙城 順子 220 kcal 5分

クリームコロッケをトマトケチャップと白ワインで煮て、風味豊かにいただきます。

2008/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
餅入りチキンスープカレー
山本 麗子 660 kcal 20分

骨付きの鶏肉からは、おいしいだしがたっぷり出ます。餅の食感が楽しい一皿!

2022/10/31 きょうの料理レシピ
10
チキンのトマト醤煮込み
井澤 由美子 360 kcal 15分

「トマト醤(ジャン)」をもみ込んだ鶏肉は、柔らか~く、うまみたっぷり。汁も余さず、ご飯にかけたりパンにつけたりして味わって!ピーマンやズッキーニ、なすなどの夏野菜を加えても。

2022/07/18 きょうの料理レシピ
10
ローザのパルミジャーナとジュンコのとり天
嘉久和 純子 130分

【クッキングコンテスト2014】決勝進出レシピ ~大切な人に贈る一皿部門~

2014/12/27 きょうの料理レシピ
10
ツナトマぶっ込みうどん
和田 明日香 390 kcal 10分

缶詰やチーズなど、うまみのある材料を鍋に入れて煮詰めるだけ、という豪快さからこんなネーミングに。パスタやそうめん、ご飯にかけてもおいしい!

2023/04/28 きょうの料理レシピ
9
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介