close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

つくりおき の レシピ一覧1012

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全1012品
栗の黒糖ラム漬け
山脇 りこ 1240 kcal 70分

芳醇(ほうじゅん)な甘い香りとこっくりとしたコクを楽しむ栗の保存食。アイスクリームやホイップクリームを添えると、小粋なデザートに。

2023/09/25 きょうの料理レシピ
8
ゆで栗

栗はまとめてゆでておくと楽!

2023/09/25 きょうの料理レシピ
74
えびと秋野菜のピクルス
濵﨑 龍一 550 kcal 20分

ハーブの香りが甘く爽やかで、マイルドな酸味のピクルス。野菜は堅めにゆでて、コリッとした食感に仕上げます。

2023/09/19 きょうの料理レシピ
21
ツナのマンテカート
濵﨑 龍一 1110 kcal 25分

「マンテカート」は〝こねる〟という意味で、本来は干しだらでつくる料理。濵﨑さんは、休日には手軽なツナ缶で楽しむそうです。セロリの清涼な香りで口当たりはさっぱり。パンに塗って食べるのがおすすめ。

2023/09/19 きょうの料理レシピ
11
ささ身スープ
山本 麗子 10 kcal 10分

ささ身1本につき水カップ1で、すっきりとしたチキンスープがとれます。スープをとったあとのささ身も活用できます。

2023/09/11 きょうの料理レシピ
111
煮干しの南蛮漬け
栗原 心平 250 kcal 10分

揚げ焼きにした煮干しの香ばしさがアクセント。時間がたつほど煮干しのうまみが引き出されます。

2023/08/25 きょうの料理レシピ
143
トマトソース
牧野 直子 360 kcal 30分

冷蔵でも冷凍でもストックしやすく、多彩な料理に活用できるトマトソースは“はじめての手仕事”にうってつけ。少し食感を残した“食べるソース”は味も栄養も太鼓判です。

2023/08/14 きょうの料理レシピ
101
和風ピクルス
ヒャダイン 130 kcal 10分

酸味が穏やかなピクルス液だから、つけた野菜はしょうゆの風味が際立ち、サラダ感覚でモリモリ食べられます。残ったピクルス液で鶏肉やたまねぎを煮てもおいしいです。

2023/08/11 きょうの料理レシピ
6
ミニトマトとみょうがのピクルス
夏梅 美智子 90 kcal 3分

煮立てたピクルス液に漬けるだけ。ミニトマトもみょうがも風味がマイルドになって食べやすくなります。付け合わせやお弁当のおかずにもピッタリです。

2023/08/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
36
きゅうりとしょうがの梅塩こうじ漬け
夏梅 美智子 140 kcal 15分

食卓を爽やかにするきゅうりの即席漬け。コリコリとしたきゅうりとキリッとしたしょうがの風味、塩こうじのほんのりとした甘さに、梅の酸味が魅力です。

2023/08/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
35
ゴーヤーとしらたきの甘辛煮
笠原 将弘 150 kcal 15分

沖縄出身の妻の影響で、ゴーヤー料理のレパートリーは幅広いという笠原さん。なかでもイチオシだというのが、こちらの常備菜。濃いめの甘辛味に、ゴーヤーの爽やかな風味が相性抜群です。

2023/07/31 きょうの料理レシピ
19
ピリ辛ピクルス
ほりえ さわこ 250 kcal 10分

キムチ風の味わいで、ピクルス液も鮮やかな赤。お酒のおつまみにもおすすめです。

2023/07/17 きょうの料理レシピ
0
しょうゆピクルス
ほりえ さわこ 340 kcal 10分

酢が少なめでマイルドな味わい。ご飯のお供にも!

2023/07/17 きょうの料理レシピ
0
カレーピクルス
ほりえ さわこ 240 kcal 10分

スパイシーで夏にぴったり。カレーに添えて、ダブルカレーにしても!

2023/07/17 きょうの料理レシピ
1
夏野菜のミックスピクルス
ほりえ さわこ 480 kcal 15分

夏野菜が食べきれない……そんなときは、まとめてピクルスにしましょう。酢の力で、夏バテ気味の体も元気いっぱいです!

2023/07/17 きょうの料理レシピ
168
なすのごまみそ煮
斉藤 辰夫 220 kcal 10分

なすに相性のよいみそとごまをからめた、昔ながらのおかず。なすがたくさん手に入ったら倍量でつくっても。

2023/07/04 きょうの料理レシピ
32
夏野菜の揚げびたし
しらい のりこ 610 kcal 20分

つゆは梅風味にするのが、しらいさん流。つけてすぐはもちろん、冷蔵庫で一晩おいてもよく味がしみておいしい!

2023/07/03 きょうの料理レシピ
10
ごまねぎじょうゆだれ
杵島 直美 320 kcal 5分

福岡・博多の郷土料理「ごまさば」からアイデアを得たたれ。甘さ控えめで食材を選ばず、ごまとねぎの風味で料理にアクセントを加えます。

2023/06/27 きょうの料理レシピ
257
ギョーザの皮
荻野 恭子 30 kcal 20分

手づくりの皮はモチモチ感が最高!生地に卵を加えて、栄養価もアップ。驚くほどよくのびて包みやすいです。

2023/06/20 きょうの料理レシピ
4
きゅうりギョーザ
重信 初江 55 kcal 20分

爽やかなギョーザ。きゅうりの食感と風味でさっぱりと食べられます。

2023/06/20 きょうの料理レシピ
116
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介