close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ごちそう の レシピ一覧350

一覧 放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全350品
はまぐりと菜の花のおすまし
藤野 嘉子 25 kcal 15分

はまぐりは水から煮てうまみを引き出します。2コの殻から身を外し、残りの殻にのせるときれいです。

2025/03/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
55
三色ちらし
藤野 嘉子 420 kcal 40分

薄焼き卵を細切りにした錦糸卵をたっぷりと広げ、えびと菜の花をのせたら花畑のよう。菜の花は茎を刻んですし飯に混ぜて、春の香りを味わい尽くします。

2025/03/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
107
すき焼き
河野 雅子 590 kcal 25分

フライパンでねぎと牛肉を焼き、そのまま仕上げます。すき焼き用の甘辛い煮汁、割り下をつくっておくので味つけが簡単です。

2024/12/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
鶏の水炊き
河野 雅子 390 kcal 40分

骨付き肉とひき肉の2種類の鶏肉でつくる、濃厚なうまみの水炊きです。キャベツと春雨に鶏肉のうまみがしみ込みます。

2024/12/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
121
簡単ロールキャベツ
河野 雅子 220 kcal 45分

人気のロールキャベツも、フランクフルトソーセージを芯にすれば簡単です。緑と赤の野菜で彩りを添えると豪華さがアップします。

2024/12/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
50
ビーフシチュー
河野 雅子 540 kcal 70分

牛肉はこんがりと焼いてからじっくり煮込みます。ドミグラスソース缶を使ってお手軽に。赤ワインが味わいを深めます。

2024/12/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
368
”ごちそう”トマト煮込みハンバーグ
白井 操 330 kcal 40分

意外と焼き加減が難しいハンバーグは、ソースで煮込んで仕上げると、失敗なくつくれます。トマトジュースで簡単に本格的な味わいに。

2024/08/28 きょうの料理レシピ
153
ローストポーク
藤野 賢治 550 kcal 80分

塊肉を豪快に焼いたオーブン料理。高温で短時間焼いてから低温でじっくり焼くので、しっとり柔らかく仕上がります。一緒に焼いたこんがり野菜も美味。

2023/12/12 きょうの料理レシピ
315
サラダニーソワーズ
タサン 志麻 220 kcal 30分

フランス・ニース地方の伝統的な夏のサラダ。一皿で栄養満点なので、パンを添えればメインディッシュにも。さまざまな具材の食感や風味の違いを楽しんで。大きめの平皿になるべく具材が重ならないように盛ると見栄え◎。

2022/07/29 きょうの料理レシピ
152
レモンツナのパスタ
野本 やすゆき 590 kcal 10分

レモンツナのレモンも飾って、華やかなごちそうパスタに。

2021/10/18 きょうの料理レシピ
13
ステーキ
島田 哲也 430 kcal 15分

肉は焼く前日に網にのせて冷蔵庫におき、肉本来の味を凝縮させます。目からうろこのテクニックが満載。おうちステーキの格上げを!

2021/09/21 きょうの料理レシピ
423
牛肉と春野菜の香り炒め
白井 操 380 kcal 15分

肉のうまみをまとった野菜が甘くておいしい!バターとしょうゆの香ばしさで、食欲が倍増します。

2021/04/16 きょうの料理レシピ
348
クレソンのサイコロステーキ
山本 麗子 260 kcal 10分

いつもはステーキに「添えるだけ」のクレソンですが、サイコロ状の肉にたっぷり合わせて存在感をアップ。茎は肉と一緒に炒めれば、しんなりとして食べやすくなります。

2021/03/29 きょうの料理レシピ
16
チキンソテー キューブ大根ソース
渡辺 麻紀 600 kcal 30分

甘みと酸味が絶妙なソースの主役は、キューブ状の大根!外はカリッ、身はふっくらの絶品チキンソテーの、楽しい・おいしいアクセントです。

2021/01/06 きょうの料理レシピ
97
れんこんと春菊のだしびたし
笠原 将弘 220 kcal 20分

先を見通せるとして縁起のよいれんこんと色鮮やかな春菊にだしをたっぷり含ませ、あっさりと上品な味わいに。ごちそうづくしの食卓にうれしい一品です。

2020/12/09 きょうの料理レシピ
37
サーモンの焼き漬け
笠原 将弘 1000 kcal 15分

さけを使った新潟の郷土料理「焼き漬け」をサーモンにかえて、お正月らしい華やかな料理に仕立てました。柚子(ゆず)風味の漬け汁でサーモンのおいしさが一層引き立ちます。

2020/12/09 きょうの料理レシピ
106
ローストポーク
ワタナベ マキ 1820 kcal 75分

豪華なローストポークは、宴(うたげ)の主役。オーブンで焼いている間にサイドディッシュが調うのも高ポイントです。

2020/12/08 きょうの料理レシピ
217
ぶりと根菜の油淋鶏(ユーリンチー)風
ワタナベ マキ 1610 kcal 30分

中華の人気定番・油淋鶏を、出世魚のぶりでつくります。たっぷりの香味野菜と黒酢のきいたたれが絶妙!

2020/12/08 きょうの料理レシピ
137
牛肉のたたき
藤野 嘉子 160 kcal 25分

表面だけを焼いたら、蒸し焼きにしてじんわりと加熱。保温しながら粗熱を取ってピンク色に仕上げます。

2020/12/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
469
すき焼き
藤野 嘉子 830 kcal 20分

まずは牛肉をサッと焼き、割り下をからめて味わいます。次に具材と一緒に煮ながら食べて、牛肉のおいしさを堪能!

2020/12/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
133
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介