close_ad
きょうの料理レシピ

サーモンの焼き漬け

さけを使った新潟の郷土料理「焼き漬け」をサーモンにかえて、お正月らしい華やかな料理に仕立てました。柚子(ゆず)風味の漬け汁でサーモンのおいしさが一層引き立ちます。

サーモンの焼き漬け

写真: 竹内 章雄

エネルギー /1000 kcal

*全量

塩分/8.1 g

*全量

調理時間 /15分

*漬け汁を冷ます時間、味をなじませる時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・サーモン (切り身) 3切れ(300g)
*生ざけでもよい。
・さやいんげん 6本
【漬け汁】
・しょうゆ 大さじ6
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ3
・ざらめ糖 大さじ3
*なければ、同量の砂糖でもよい。
・柚子 1/4コ
・サラダ油 大さじ1

つくり方

【漬け汁】をつくる
1

酒とみりんを鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、アルコールをとばす。しょうゆとざらめ糖を加え、ざらめ糖が溶けたら火を止める。ブツ切りにした柚子を加え、そのまま冷ましておく。

! ポイント

ざらめ糖を加えると、コクが出て深みのある味わいに。

材料を切る
2

サーモンは骨を除いて3~4等分に切る。さやいんげんは筋を除く。

フライパンで焼く
3

フライパンにサラダ油を中火で熱し、さやいんげんを炒めて取り出す。サーモンを皮を下にして並べ入れ、両面に焼き目をつけて火を通す。

! ポイント

サーモンはよく焼いて香ばしさとうまみを引き出す。

【漬け汁】に漬ける
4

3のサーモンを紙タオルではさんで脂を除き、さやいんげんとともにバットに入れる。1を回しかけて表面に貼りつけるようにラップをし、2時間以上おいて味をなじませる。さやいんげんを半分に切り、サーモンとともに器に盛り、【漬け汁】をかける。

全体備考

◎笠原流ごちそうの極意◎

「縁起のよい食材を使う」
紅白の彩り、長寿を願うえび、将来を見通せるれんこんなど、おせちに込められた意味に思いをはせながら、食材を選び、調理をすることで、特別なごちそうになる。

「丁寧さを心がける」
年に一度のごちそうなので、いつも以上に感性を研ぎ澄ませ、下ごしらえから盛りつけまで何事も丁寧に。それだけで仕上がりが見違える。

「組み合わせの妙を楽しむ」
ごちそうには、食べる人の好奇心をくすぐるような遊び心も必要。意外な食材を組み合わせて新たなおいしさを生み出すことで、非日常感を演出する。

●保存
冷蔵庫で5日間(漬け汁ごと保存容器に入れる)。

きょうの料理レシピ
2020/12/09 笠原将弘の福を呼ぶごちそう

このレシピをつくった人

笠原 将弘

笠原 将弘さん

有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ ひき肉
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介