今までは焼きでしたが、どうしても水餃子が食べたくてチャレンジです。皮も手作りだからもちもちふわふわに。ご飯を食べずに水餃子だけで良い理由もわかります。茹では差し水2回程度と膨らみで調整。リピしたい。
2021/11/06
とても美味しく出来ました。枝豆はシーズンではないので冷凍を使いました。彩りも良く豚ひき肉より、鶏挽き肉の方が美味しいのもわかりました!
カタクリで強めのトロミをつけるのが好きなので倍量以上でやりました。リピしたいです。
2021/11/06
あっさりした味付けを片栗粉で素材に絡ませるやり方なので夏向きで美味しくいただきました。
ちなみに梅干しは酸味少な目の小さいものを5個タタキました。暑い季節に入ったので少し冷めたものを支度しましたが、良かったです。
もう少し、気持ち味付けがほしい気がします。
醤油を足すか、砂糖を足すか迷う所です。
他の味醂や酒、出汁系を入れるのは基本が崩れそうでやめました。
2021/07/12
うまい!
ある程度煮てから沢山橋で穴を空けて味を染み込ませようとしましたが、あまり効果は無かったです(笑)
煮汁は漬けておくと辛いかな?と思って少しにしましたが、結果的には残しておいて漬けながら食べると美味しいと思います。
2021/07/10
八丁味噌と京風白味噌をミックス。
茄子の火の通りが気になり、味噌を塗る前に両面とも少し長めに焼きました。味は茄味噌が濃いのですが。。普通に焼きナスに味噌を塗った感じなので、味噌に胡麻なども混ぜて作ってみたいと思った。
2021/07/08
料理に添えて色鮮やか!味付けは酸っぱくも塩辛くもない素材の味に近いです。しっかりした酢和えにしたい時は調味料の分量を増やしたほうが良いと思います。
他の料理の味付けを考えると、私はこの薄めの味付けは好きです。
2021/07/05
物凄く美味しい。
優しい味付け、具材への下味、しっかりした水切り。
今まで作った白和えは水ぽいとか味付けが曖昧でしたが、こちらは水っぽくならず良いです。やり方ひとつでこんなに変わるのだと感動しました。
白和え作るならこのやり方をリピしたい。
2021/07/05
結果:最後の片栗粉押し付けを多めにしていましたが煮ている時に中身が全て溶け出る事となってしまいました具材が豆腐とツナなので素材自体の味が薄く味わう感じではない状態。出汁で味を煮込む感じになると思います。切り離したヘタ部分を蓋代わりにして楊枝などで固定して煮込んだ方が良さそう。また味付けひき肉などを少し混ぜたほうが美味しそう。
2021/07/05
味噌の味は強調されず、まろやかですごく食べやすい!そして美味しい!キャベツは先に湯通しする事で見た目にもキラキラしてて凄い。
とにかく優しい味になりました!
使った味噌は京風白味噌。
梅干しは酸っぱくないのを小さめ5個ほど。
味醂は気持ち多め。
リピートしたいし、厚揚げ以外にアレンジしたくなる。
2021/07/01
倍量作りました。
鶏ささみをサラダチキンで作り置き冷凍していたので、一緒に和えて作りました。シンプルに美味しいです。
少しゴボウのエグミが残ってしまった感じです。
酢水に浸した方がエグみは減ると思いますが、香りも減る?気がするのでレシピ通り水でさらしたのみです。
2021/06/29
余った椎茸も少し追加!
薄切りしてネギと生姜を炒める時に入れました。
ご飯の上に乗せて食べても美味しいです!
お肉とかは無くてもナスやジャガイモの食感があるので満足感もありあり。
概ね調味料も含め倍の分量で作りました!
2021/06/16
最後の照り出し醤油ひとふりはやりませんでした。その前で味見しましたら、かなり濃くなっていたので。
次回チャレンジで基本を薄味で煮込んで醤油で照りを出したいな。ベーコン間違えてスライス買っちゃぃした(汗)
おおむね肉じゃが(笑)
2021/06/08
2%塩分は基本になるとは思いますが、漬物感が強いです。
ミョウガとシソは最初少なく作ったら物足りなかったので、今回は指定通り入れました。
とても香りが良くて美味しいです!
私はミョウガとシソは多めに入れたいです。
指示通り作ると結構なボリュームになります。
塩分は少し少なめでも十分美味しかったです。
2021/06/05
つくったコメント (28件)