close_ad

ともちさんのマイレシピ

つくったコメント (126件)

ドライカレー
簡単。美味しい。野菜たっぷり、1歳と4歳も食べた!大人はもう少し辛くてもいいので カレー粉 多くしようかな。玉ねぎだけ先に切って、炒めてる間に他の野菜を切る。ズッキーニ がなかったので ピーマンとパプリカでカラフルに。
2025/03/25
ぶっかけトマトそば
簡単だった。美味しいけど、温泉卵や トマトが汁に埋もれて もったいないというか… 汁を少なめでサラダ みたくして食べたい。
2025/03/25
noimage
簡単。ネギ1本を小口切りするの時間かかった。朝切っておけば、帰宅後直ぐ作れる。豆もやしとワカメで。粉末ダシを使ったので塩は入れなかった。豆もやしだと歯ごたえありすぎだったかも。
2025/03/13
豚キムチ
私はちょっとしょっぱかったが、 夫も美味しいと食べてくれた。難しい手順 もないので、また作ってみようと思う。豚こまでやったが美味しかった。豆もやしって美味しいですね。
2025/03/11
レンチンレタスのオイスターソースがけ
簡単で美味しかった。 レタスがシャキシャキしてる。 2人分と思って 1玉 レンチンしたけど 1分半だとあんまり しんなりしなかったので追加した。ドレッシングは1人分の分量で十分。白ごま と のり を混ぜた。1玉2人分は多かった…
2025/03/07
春キャベツの豚平焼き風
簡単。豚こまで作った。キャベツを切るだけなので洗い物も少なめ。卵も直接フライパンなので楽。ソースの分量は多かった。半分でもいいと思う。七味とポン酢でも美味しそう。子供が意外と食べてびっくり。
2025/03/06
豚バラと小松菜の塩炒め
ささっと作れて美味しい!豚バラはやっぱり美味しいな。フライパンで塩をかけるので洗い物も少ない。豚バラはハサミで切ればまな板も汚れない。今度は 中華麺に乗せて食べよう。 豚こまでも美味しかった!
2025/02/20
レンチンポテトサラダ
こういうのがシンプルで美味しい。 ずっと作り続けていけるレシピ なのかなと思う。いつもは丸ごとじゃがいもをチンしていたが、こっちも良い。 にんじんを30g 入れた。 塩は小さじ1/4 でもしょっぱく感じた。ハムも入ってるしね。
2025/02/19
チーズもち
子供に食べさせるのにチーズの塩分が気になった。でも、チーズを半分量にしたらあまりチーズ感がなくて美味しくなかった。布巾を引くほどは熱くない。クッキングペーパー 少し大きめにしないとチーズの油がこぼれるので注意!
2025/02/18
肉そぼろのレタス包み
味噌がなかったので急遽なしで…。包むとボロボロ肉が落ちたので、どんぶりにして食べた。千切りレタスにして。ひき肉だけなので食べ応えは無いかも。
2025/02/14
豚こまの簡単クリーム煮
時短でとっても美味しい。凄い洋食感出る。玉ねぎは炒めると少なくなったので次は1個でやってみよう。
2025/02/13
豚と豆腐のねぎみそ炒め
美味しいんだが、水きり&片栗粉をまぶす手間が…。洗い物も増えるので、次回は厚揚げで作ってみようかな。
2025/01/17
豚肉と白菜、春雨の重ね蒸し
作り方は簡単。味は甘め。ラー油をかけて食べた。まさみ先生の『白菜と豚肉のチーズ蒸し』は油が多くて思ったほど好みではなかったので こっちの方がいい。 これにチーズを乗せればいいんじゃないかと。
2024/12/11
noimage
オリーブオイルたくさん使う。 他のレシピの蒸し煮は油使わない方が多い。チーズをのせるからいいかと思ったがぐちゃぐちゃでチーズが見た目にわからない。 小さい子供が食べるかと思ったが 手をつけず。出来上がったものにチーズをのせてチンする方がいいのかも。
2024/12/11
ねぎ塩だれ
塩を少なくしたらちょっと塩気が足りなかった。やっぱり レシピ通りが一番美味しいんだと思う。 次は そうする(^^)
2024/04/05
塩だれヅケまぐろ
お買い得のビンチョウマグロも ごま油で美味しい(^^)一人で200g は食べたくなる。切って漬けてる間に片付けもできるし良い!
2024/04/05
おから入りパンケーキ
ごま油の風味がすごい。片面7分ずつ 焼いてやっと火が通るので、サッと作るには向いていないと思う。冷めてもしっとりはしている。小さく 焼くと 時間がかかるので大きく1枚にした。
2024/03/25
ベーコンとチンゲンサイのコクみそ汁
意外と美味しい。シチュー じゃないから 物足りないかなと思ったが美味しい。コーンとエビを加えた。 味噌は少なめでもいいかも… しょっぱかった。ベーコンとエビの塩分 かな。小松菜や 玉ねぎ入れたり いろいろ作ってみようと思う。
2024/03/21
キャラメルりんごのパウンドケーキ
焼き立てが特に美味しい。少しぼろぼろ崩れるけど最高。冷めたらきれいに切れる。砂糖、バターの量もレシピ通りでOK。バターは多い方が絶対美味しいね。歯切れが良い。リンゴ多いのでは?!と思ったが煮たらかさが減った。生地が固めなので型に入れるのに“トロ~”とは簡単には入らない。
2024/03/16
青豆と豆腐入りの卵焼き
甘め。豆腐でかさ増し良いね。生のグリンピースは売ってなくて缶詰。巻かないので楽、10分ほっとけばいいので。白だしや人参入れたり、色々できそう(^^)
2024/03/14
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介