
きょうの料理レシピ
豚肉と白菜、春雨の重ね蒸し
オイスターソースのこっくり風味に、豚バラ肉の脂がよく合います。クタッと煮た白菜の甘さがたまらない!

写真: 福尾 美雪
エネルギー
/310 kcal
*1人分
塩分/1.9 g
*1人分
調理時間
/35分
材料
(2人分)
- ・白菜 400g
- ・豚バラ肉 (薄切り) 100g
- ・緑豆春雨 (乾) 20g
- ・しょうが (せん切り) 10g
- ・細ねぎ (小口切り) 2~3本分
- 【A】
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・砂糖 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・水 カップ1
- 【水溶きかたくり粉】
- ・かたくり粉 小さじ1+1/2
- ・水 小さじ1+1/2
- ・ごま油 小さじ1
つくり方
1
白菜は一口大に切る。豚肉は3cm幅に切る。【A】を混ぜ合わせておく。
2
フライパンに白菜の半量を広げ入れる。春雨をサッと洗い、はさみで半分に切って白菜の上に広げてのせる。残りの白菜を広げてのせ、豚肉、しょうがの順に広げてのせる。
3
2に【A】を回し入れ、ふたをして強火にかける。フツフツしてきたら弱火にし、20~30分間、白菜がクタッとするまで蒸し煮にする。
! ポイント
春雨は戻さずに加熱する。白菜から出る水分でほどよく柔らかくなる。
4
ふたを取って全体を混ぜ、【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつける。仕上げにごま油を加えて混ぜる。皿に盛り、細ねぎを散らす。
きょうの料理レシピ
2016/11/29
冬野菜と肉 味の黄金コンビ
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。
作り方は簡単。味は甘め。ラー油をかけて食べた。まさみ先生の『白菜と豚肉のチーズ蒸し』は油が多くて思ったほど好みではなかったので こっちの方がいい。 これにチーズを乗せればいいんじゃないかと。
2024-12-11 10:46:32
こっくりだけど しょうがが効いた優しいお味、おいしかったです!クタっとした白菜とトロトロの春雨がたまりません^^
20分間蒸し煮にして、10分間寝かせました。
20分間蒸し煮にして、10分間寝かせました。
2020-02-25 11:24:17
細ねぎのかわりにカイワレをのせました。白菜はくたくたになるまで煮ました(しゃきしゃきが好きな配偶者には不評:笑)。春雨を戻さなくていいのでひと手間減って○。仕上げのごま油が効いてます。美味しかった♪
2019-04-23 06:57:18
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント