れんこんのシャキシャキ感と豚肉の旨味を活かしたシンプルだけど美味しさ抜群のおかずです。食べる時にブラックペッパーをかけて食べると、スパイシーさが加わって、さらに美味しくいただけました。
2022/10/25
ふっくらジューシーで旨い!レシピどおり作れば、美味しいハンバーグができあがります。肉ダネを練らずに混ぜ合わせる感覚が大切ですね。
ルッコラの代わりにベビーリーフを添えました。
2022/10/23
まさに身体が喜ぶおいしさです!
工程2のところ、テキストでは玉ねぎときのこを同時に入れるように読めますが、放送では玉ねぎにある程度火が通ってからきのこを入れていました。放送が正解だと思います。
脇役の水切りヨーグルトとパセリバターライスがとってもいい感じです!
2022/09/21
良い秋鮭が手に入ったので、作ってみると、スーパー美味しい!ですね。小麦粉を丁寧にまぶすこと、まぶしたらすぐに焼くこと、動かさずに焼くこと、バターは弱火でじっくり加熱しスプーンでムース状になるまでさけにかけることがポイントだと思います。ケイパーは好みによりますが、半分に切った方が口当たりがよいと思います。かきのムニエル丼も作ってみたいです。
2022/09/15
下味の効果が素晴らしく、パサつきやすいむね肉をぷっくりジューシーに変換してくれます。むね肉に軽く揉み込んでおくと味もよく沁みますね。
残念なことに、ごまが足りひん…でも、ほんと美味しいです!ベビーリーフを下敷きに、ミニトマトで囲んで、彩り鮮やかにしてみました。
2022/09/14
これは美味しい!大きめのパプリカと鶏肉を使ったので、白ワイン、スープとトマトジュースは分量を少し増やしました。仕上げの煮る時間は、見本写真のようなとろみが感じられるまでとしました。ここがポイントだと思います。
2022/09/09
これは美味しい!パセリをマリネするとは驚きでした!オリーブオイルを糸状に細く垂らしながら少しずつ加えることと、乳化するまでしっかり混ぜることがポイントですね。
2022/09/07
かぼちゃの甘さに酸味をマッチングさせたすてきなお料理ですね!
赤ワインビネガーの酸度は酢の約1.5倍あるので、やや酸っぱい印象を受けましたが、こういうおかずがあると食卓が落ち着きます。
2022/09/02
さっぱりと美味しいです!豆乳効果と思いますが、このごまだれは実にまろやかで優しい味です!放送では牛肉をまとめて鍋に入れておられましたが、牛しゃぶしゃぶ肉を使う場合は、食べやすくスライスされているので、それを適度に折りたたんでから鍋に入れた方が火の通りが均一になると思います。小松菜を絞る方法は、サラダスピナーがあれば便利です。
2022/09/01
美味しくいただきました!豚肉のにおいが気になる場合は、たれと一緒にしょうがを2、3切れ入れたらいいかもですね。あるいは紅しょうがをトッピングしても合うと思います。
2022/08/24
これは旨い!って唸りました。斉先生が仰られたように「すぐにふたをして15分間おく」という約束事を守れば、しっとりとしたゆで鶏ができあがりました。あとは、これも放送で仰っていましたが、鶏肉に肉厚のところがあれば包丁で切り開いて厚みを均等にすることと、ごまだれを作る際の手順を守ることがポイントだと思います。
2022/08/17
簡単で美味しいです!仕上げのところ、放送で仰っていたように、水分がなくなるまで炒めることがポイントですね。「トマトと豚の塩しょうが焼き」と「アボカドとトマトの塩昆布あえ」も別の日に作ってみましたが、トマトの素晴らしさを再認識しました。
2022/08/09
トマトがほんとどっさりでびっくりしましたが、藤井先生が仰るとおりペロッと食べられます。豚のひき肉を少し多めで使いましたが、「酒いり」のおかげで美味しくいただきました。トマトの酸味がよく効いて、美味しい!です。コクが欲しい場合は、黒酢を使ってもいいかなと感じました。フレッシュ感を残すか煮込むかは好みですね。
2022/08/05
少し薄味でしたが、美味しくいただきました。キムチの味付けによって、味の濃淡があると思うので、そこは調整ですね。簡単にタンパク質と乳酸菌が摂れる優れもののお料理です!
2022/07/18
手軽で美味しい!野菜は冷凍せずにそのままで作りました。トマトは皮を湯むきしたものを、ボウルに入れてマッシャーで軽く潰して使いました。
鶏肉を4等分しているので、かなり大きくなりますが、これがまた美味しい!
時間と分量はレシピ通りで、ばっちり完成できます!
2022/07/14
美味しい!まさに「未来に伝えたい味」です!下ごしらえを準備万端にして、一気に調理ですね。たけのこが手に入らなかったので、ピーマンを2倍に牛肉を200gで作ってみました。味付けはほぼレシピ通りです。気をつけたいのは顆粒チキンスープの素の量で、入れ過ぎるとかなり塩辛くなるので、表示している幅の最少にしました。個人の好みによりますけどね。ピーマンのシャキシャキ感と肉の柔らかさのコントラストが大好きです!
2022/07/14
シンプルで美味しい!下ごしらえで、なすに塩をふって水けを出しておくことは、余分な油を吸わせないので、大切ですね。昨年7月号の吉田先生も同じことを仰っていました。私はレモンの代わりに青柚子を使いましたが、とてもいい感じでした。
2022/07/12
つくったコメント (513件)