
きょうの料理レシピ
肉キムチ豆腐
キムチは食材にも調味料にもなる、頼れるピリ辛アイテムです。煮込むとコクが出て、味がまろやかに。エキスがしみこんだ豆腐がゴロゴロ入って、丼にしてもおいしい!

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/410 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・木綿豆腐 1丁(300g)
- ・牛薄切り肉 (肩ロース) 150g
- ・白菜キムチ 200g
- ・にら 1/2ワ
- 【煮汁】
- ・水 カップ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・すりごま (白) 適量
つくり方
1
豆腐は紙タオルで水けをふいて6等分に切る。にらは5cm長さに切る。牛肉は大きめの一口大に切る。白菜キムチは食べやすい大きさに切る。
2
鍋に【煮汁】の材料と白菜キムチを入れて強火にかける。フツフツとしてきたら、牛肉と豆腐を加え、ふたをして中火で5分間煮る。時々ふたを取り、ざっと混ぜる
3
にらを加えてサッと煮たら、器に盛り、すりごまをふる。
きょうの料理レシピ
2007/06/19
ケンタロウの思わずおかわり
このレシピをつくった人

ケンタロウさん
イラストレーターを経て料理研究家になる。簡単でしゃれているけれど気取らない料理が幅広い世代に人気。雑誌、単行本など多数。

薄味と書かれてる方々がおられましたが、途中で味見をしたところ全く問題なくレシピの分量そのままで非常に美味しかったです。キムチの塩味具合にもよるかとは思いますが、もしかすると豆腐にもよるのかなと。今回は100%国産大豆で作られた木綿を使用しました。豆腐自体のポテンシャルが高くてキムチの味わいの後に大豆の甘い風味が後から口に広がり非常に美味でした!キムチは使い切りサイズ重視で安いやつ。簡単で美味。
2025-02-17 08:31:58
少し薄味でしたが、美味しくいただきました。キムチの味付けによって、味の濃淡があると思うので、そこは調整ですね。簡単にタンパク質と乳酸菌が摂れる優れもののお料理です!
2022-07-18 11:46:56
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント