close_ad

どんぐりさんのマイレシピ

つくったコメント (1753件)

里芋ののり塩バター
里芋ほくほく^^おいしかったです! 晩酌のアテに出したら旦那に好評でした。 最後のバターはなしで。それでもじゅうぶんなコクでした。
2025/03/03
れんこんのクリーミーチーズきんぴら
ワインにばつぐんに合う!おいしかったです! みなさんがおっしゃっているとおり冷めてからの方がおいしいので、ワインを飲みながらゆっくりいただけるのがいいです^^
2025/03/03
せん切り長芋のわさびじょうゆ
晩酌のアテに最高!おいしかったです! 和食好きな旦那に好評^^
2025/03/03
きのこと豆の豆乳みそ煮
きのこたっぷり!おいしかったです!ほっこりするお味^^ 休日の朝食にパンと一緒にいただきました。
2025/03/03
さば缶と小松菜、ミニトマトのパスタ
これはおいしい!青魚好きにはたまりません^^ お酒を飲みながらいただきました。ビールにもワインにも合います。
2025/03/03
レタスとハムのミルクスープ
優しいお味!おいしかったです!休日の朝食にパンと一緒にいただきました^^ ハムと一緒に薄切りのたまねぎ1/2個を加えました。
2025/03/03
豚肉と長芋のしょうがみそ焼き
ごはんがすすむ!おいしかったです! 長芋のシャキシャキ感が残るのがいいですね^^七味がよく合います。 長芋には小麦粉をまぶしませんでした。
2025/03/03
豚肉のフライパン蒸し
お野菜たっぷり^^おいしかったです! 甘辛しょうだれは 事前に時間がある時に作っておいたので、手早く簡単にできました^^
2025/02/26
甘辛しょうがだれ
しょうがのパンチが効いてる!おいしかったです! 豚肉のフライパン蒸し用に作りました。
2025/02/26
むね肉のシンプルソテー チーズクリームソース
お店の味レベル!おいしかったです! レシピ通り1.5センチ幅に切るとナイフとフォークでいただく感じになります。私はお箸でいただきたいので次回はもう少し薄く切ろうと思います。 トマトの種は除きませんでしたが、家庭で食べる分には問題ありませんでした^^
2025/02/25
長芋とれんこんのにんにくみそ炒め
技アリ!でオシャレなお味^^おいしかったです! にんにくみそはなかったので、にんにくをみじん切りにして れんこん長芋と一緒にオリーブオイルで炒めました。 イタリアンパセリは乾燥パセリで代用。
2025/02/25
ひじきと大豆のサラダ
中国風なお味でいただくひじきと大豆、おいしかったです! お恥ずかしながら長ひじき、はじめて食べました。芽ひじきよりも肉厚なんですね^^気に入りました。
2025/02/25
たっぷりきのこのクリームペンネ
クリーミーだけどクドすぎないので食べやすい^^おいしかったです! 冷凍はせずに、深めのフライパンで混ぜて(洗い物減らせておすすめ)、塩こしょう牛乳全量を加えて蒸し煮にしたあとに 茹でたペンネを加えて仕上げました。 きのこは、しめじ・しいたけ・エリンギ。お皿に盛り付けたあと、挽きたての黒こしょうをふりました。
2025/02/23
鶏ももと長芋のみそバター煮
コク深い味わい^^おいしい!ごはんがすすみます。 バターは10gに減らしました。
2025/02/21
豚まいたけ
シンプルでおいしい!豚肉とまいたけの旨味がいきています^^ 豚バラの薄切り肉で。旦那も満足するメインのおかずにしたかったので 豚バラ170gまいたけ150gに増やしました。 みなさんのコメントを参考に、お肉にふる塩は半量、【A】は酢を半量にしました。ちょうどいいお味になりました^^
2025/02/19
塩肉豆腐
塩味の肉豆腐もいいですね^^おいしかったです! わけぎの代わりに 普通のねぎの青い部分を豆腐と一緒のタイミングで加えました。
2025/02/18
もやしタンタン
これはおいしい!大人気レシピなのも納得。ぜったいリピします! 大豆製品とお野菜がたくさんとれるのもいいですね^^ 〆にごはんを入れましたが、これまた絶品でした。濃厚でリゾットみたい。
2025/02/17
長芋のしょうゆ焼き
晩酌の突き出しにしたら旦那に好評!おいしかったです! 長芋半量(160g)、しょうゆ小さじ2、でちょうどよかったです^^
2025/02/17
かまぼこ&れんこんチップス
ビールやハイボールのつまみに最高! れんこんのみ、揚げ焼きにしました。 参考写真と比べてこんがりしすぎてしまいましたが 香ばしくておいしかったです^^
2025/02/17
鶏肉の塩こうじ香草焼き
お肉やわらかー!おいしかったです! 鶏もも肉300g、塩こうじ30g。3日間漬けました。 レタス(味つけなし)と一緒にいただきました^^
2025/02/17
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介