close_ad

りぼんさんのマイレシピ

つくったコメント (801件)

大麦とレモンのスープ
辰巳先生のスープレシピが大好きで、いつもお世話になっています。 いつもは鶏のブイヨンを無添加鶏ガラスープの素で代用していたのですが、美容と健康のために今回初めてブイヨンを手作りしてみました(^^)v 手作りブイヨンのおかげか、涙が出るほど、、何だかほっこりする優しい味のスープが完成しました。 お気に入りの押し麦45g使用で、後はすべてレシピ通り作りました。 レモン大さじ1.5入れて、出来上りはヽ(ill゜д゜)ノ入れすぎたかも?ってなりましたが、すぐに馴染んで、ほどよい爽やかな酸味になりました。 翌日余ったスープに押し麦45g足して、お粥にしてみましたが、これも美味しかったです♪
2016/10/07
鶏くりご飯
重陽の節句に、栗ごはんを食べたかったので、大好きな村田先生のレシピにお世話になりましたm(_ _)m 鶏肉の出汁がたっぶりしみこんだご飯に、栗の甘味が絶妙なバランスできいていて、、いつもながら感動のレシピでした! 栗ごはん、嫌いでしたが、大好きになりました♪ それと、こちらにコメントを投稿するようになって、このレシピで100レシピ達成! 記念すべき100レシピ目は、いつも感動を与えて下さる村田先生のにすると決めていました♪(/ω\*) 香りがあって、お上品で美味しいレシピを家庭でも作れるように教えて下さり、ありがとうございますm(_ _)m これからも、お世話になります!
2016/09/11
黄菊と焼きエリンギの三杯酢
春菊がまだなかったので小松菜200g、黄菊もなかったのでピンク色の菊を使いました。 コメントを参考に酢を大さじ2.5で作ったら、酸っぱい味好きの私にもちょうど良い味でした! エリンギの食感がとっても美味しく感じられる、お上品な1皿で、重陽の節句に作った菊御膳にぴったりでした(*^▽^*)♪ 次回は春菊で、250~300gくらい使って、調味料はレシピ通りで作ってみようと思います。
2016/09/11
里芋のポタージュ
コメントを参考に、ネギは入れず玉ねぎを半分にして、チキンスープも薄めに、牛乳と生クリームは豆乳で代用しました。 里芋も蒸す方法ではなく、水から茹でて皮をむいて使いましたが、とっても美味しくできました! 里芋の香りととろみで、ほっこりあったかいお味です♪ 新月の晩に作ったので、ゆでた小豆をトッピング♪(/ω\*)小豆とも合います♪ 里芋が美味しくなるこれからの季節に、たくさん作ろうと思います!
2016/09/11
里芋の柚子みそ煮
みなさんおっしゃっているように、2回のゆでこぼし、とっても綺麗に美味しく仕上がるので、お勉強になりましたm(_ _)m まだ柚子が出ていなかったので、すだちで代用しましたが、とーっても美味しかったので、うちの定番に決定しました♪ すでに3回ほど作っていますが、酸っぱい味が好きなので、白味噌を溶くときに、すだち果汁も大さじ1/2加えています♪(/ω\*) 柚子が出てきたら、また何度も作ろうと思います!
2016/09/11
里芋の煮っころがし
コメントを参考に、蒸さずに茹でる方法で、味付けも出汁1カップで砂糖とお酒は大さじ1、お醤油は大さじ2/3で作りました。 柚子がまだ出てなかったので、旬のすだちの皮で代用(^-^; 辛いのが好きなので柚子胡椒をつけていただきましたが、とっても美味しかったです♪
2016/09/11
里芋の梅煮
谷原さんのコーナーのファンなので、作ってみました♪(/ω\*) 里芋250g使用、梅干は白干ではなく、塩抜きして出汁調味料で味付けしたものなので2個使いました。 梅の酸味がほのかに香る、ふんわり甘い煮っころがしです! 里芋には、すだちや柚子の酸味の方が個人的には好きですが、たまにはコレもありです♪
2016/09/10
トマトとゴーヤーのみそ炒め
豚肉はあまり食べないので、お肉を使わないゴーヤーチャンプルーレシピを探していて、たどり着きました。 ゴーヤー140g使用で、トマト150gはミニトマトを湯むきせず半分に切って代用し、後はレシピ通り作りましたが、想像以上に美味しかったです♪ヽ(´▽`)/ トマトのイノシン酸がゴーヤーの苦味を旨味に変えてくれるおかげで、豚肉を使わなくても美味しいチャンプルーが出来上りました! 私のゴーヤーチャンプルーは、これが定番になりました♪
2016/09/09
ゴーヤーのごまあえ
緑色のゴーヤーに比べて苦味が少ない、白ゴーヤーで作りました! 1本280gほどあったので、コメントを参考に、あえ衣の量を少し多めで作ったら、いい感じに出来上りました(^-^)v レシピ通り黒ごまにしたんですが、撮影した後に白ごまにしとけばもっと綺麗やったかも?と、ちょっと後悔(;つД`)。。来年また、白ごまで作ります。。
2016/09/09
ゴーヤーの冷製ポタージュ
毎日朝食は、旬のお野菜のスープなのですが、残暑が厳しい折、このゴーヤースープを何度も作りました(v^ー°) いつもゴーヤー1本280g前後のものを使い、固形スープの素→無添加鶏ガラスープの素、牛乳→無調整豆乳にかえて、他すべて倍量で作るのですが、ゴーヤーのほろ苦さが美味しいスープです! 私の夏定番スープになりました(*^▽^*)♪
2016/09/09
ツナとゴーヤーのチャンプルー
レシピが細かく丁寧なので、勉強になりましたm(_ _)m シンプルな材料で手軽に作れて、美味しいです! ごま油ではなく米油で炒めて、仕上げにごま油と少し辣油をかけました。 辣油、正解ですね(*^▽^*)コメント参考になりました、ありがとうございました♪
2016/09/09
ゴーヤーのピクルス
このピクルス、美味しいだけじゃなく彩りもよく、見ためも可愛いので、とっても気に入りました! ゴーヤーの輪切りって、なんか可愛い♪(/ω\*) たくさん作って3日目にまだ余っていたので、りょこさんのコメントを参考に、ツナとチャンプルーにしたのですが、とっても美味しかったのでオススメです♪
2016/09/09
ゴーヤーのナムル
ゴーヤー120g使用で、レシピ通り作りました。 コウケンテツ先生のナムルレシピのファンなので、予想通りの美味しさでした♪ヽ(´▽`)/ みなさんおっしゃっているように、しばらくおいた方が、格段に美味しくなります!
2016/09/09
ゴーヤーといんげんのクタクタ炒め煮
ゴーヤー120g使用して、まずはレシピ通り作りました。 コメントの評価が高いので期待していましたが、想像を上回る美味しさでした(^^)♪ ゴーヤーの苦味がこんなに美味しいと思えたのは初めてで、ゴーヤー大好きになりました! しかも材料も少なく簡単なので、この夏一番作ったゴーヤーレシピ♪(/ω\*) コメントを参考に、二度目からはお砂糖も入れるようにしたところ、翌日の味も美味しくなりました。 皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
2016/09/09
ゴーヤーと春雨のピリ辛炒め煮
ゴーヤーの苦味が苦手だけど克服したかったので、お気に入りレシピが多い高城先生にお世話になりましたm(_ _)m メイン料理として食べたかったので、コメントを参考に、春雨は100g入れました。 辛い味つけが好きなので豆板醤を規定量プラス、焼豆板醤も入れたので、色味が激しい赤色になってしまいました。 春雨も、短くしすぎて少し失敗!(×_×;) 味はとーっても美味しかったので、おかげでゴーヤー大好きになれました(*^▽^*)♪
2016/09/09
きゅうりのピリ辛ナムプラー漬け
大量におすそわけで頂くきゅうり消費のため、目先が変わったこちらのレシピに挑戦してみました! みなさんのコメントにあるように、さっぱりしていて美味しかったです(^^)♪ はじめに作ったとき、ラップで覆うのを忘れていて(´Д`|||)、、次からラップをしたのですが、漬かり具合がけっこう変わるので、ラップ必須ですね! 暑い夏にナンプラー漬け、とってもあいます♪(/ω\*)
2016/08/16
きゅうりとお揚げさんの冷やし鉢
お友達に家庭菜園のきゅうりを毎年大量に頂くので、いろんなきゅうりレシピを試したなかで、これが1番気に入っています! きゅうりは火を入れたものより生でいただく方が好きなので、あまり期待していなかったのですが、皮をむいて下茹ですることで、こんなに美味しくなるとは驚きましたヽ(*´▽)ノ♪ うちの冷蔵庫に必ず入っている材料で出来るところも素敵☆ 食べ残して冷蔵庫に入れておいても、翌日さらに味がしゅんで美味しくいただけます。 レシピの倍量で作ることをオススメいたします♪
2016/08/16
洋風冷やしおでん
鶏だんご→ミニがんもどき、冬瓜→きゅうりにかえて、糸こんにゃくを買うのを忘れたためオクラで作りました。 ゼラチンを入れたときの温度が高過ぎたせいで、なかなか固まらず、、時間がなかったのでジュレ状になってしまいましたが、とっても美味しかったです(^^)♪ 次は、もっと時間に余裕をもって作ろうと思います!
2016/08/16
丸ごとトマトの夏おでん
トマトおでんを居酒屋さんで食べて美味しかったので、トマト以外の具材は好みのものにかえて、あとはレシピどおり作りました。 めんつゆのようなしっかり濃い味つけなので、キンキンに冷やしたトマトには合いました(^^)v
2016/08/16
とうもろこしのナムル
コウケンテツ先生のレシピ、大好きです(///ω///)♪ とくにナムルレシピは、いろんなお野菜があって、簡単で美味しいうえに保存もきくので助かっています。 とうもろこしも、バター醤油味にすることが多かったのですが、最近はこればっかり♪ヽ(´▽`)/ バター醤油に負けず劣らず、お子ちゃまにも人気の味です! 蒸して余ったとうもろこしは、ナムルで保存がうちの定番になりました。
2016/08/16
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介