貝柱の出汁がしっかり大根にしゅんで、(*´-`)ほんまに、美味しい。。
出汁だけでもけっこうしっかり味なので、煮汁の調味料を加減して、何度もリピートしています。
いつも家にある少ない材料で美味しいものが出来るので、有難いレシピです!ずっと作ります!
2017/12/19
ブリのアラ300gで、すべてレシピの半量で作りました。
アラを使うのは初めてでしたが、切り身とは全く違う味わいに驚きました!
甘めとコメントにありますが、いわゆるブリ大根の味付けとは違い、塩味が少ない優しい味わいです。
しっかりめの味付けにするなら、お醤油をたまりと薄口と両方使うとうまくいきそうです♪
ブリのアラが手に入ったら、今度は切り身と一緒にたいてみたいです♪(/ω\*)
2017/12/19
長野県産の美味しいビーツがたくさん手に入ったので、かぶ3個→生のビーツ2個にかえて、ビーツだけのスープにアレンジしました!
冬なので温かいままいただきましたが、甘酸っぱいビーツの味わいが楽しめました(^^)v
とても美味しかったです♪
2017/12/19
おいしい。。
期待どおりの、食べたかった味でした(^^)v
ほくほく蓮根と海老のお出汁に、しみじみ幸せを感じます。
素敵なレシピ、ありがとうございますm(__)m
2017/12/07
高橋先生の『ひじきの五目煮』が大変気に入り、冷蔵庫に常備しているので作ってみました。
粉をうって焼くので味もからむし、あっとゆう間にしっかり味の煮付けが出来上がりました!
サッと茹でたみつばもいっしょに、美味しく頂きましたm(__)m
これもずっとうちの定番になりそうです♪
2017/12/07
甘すぎずお上品な味に仕上がりました(^^)v
蓮根を使ったのは初めてでしたが、ひじきとのバランスもちょうど良く美味しかったです♪
いつもひじきは、おあげだけでシンプルに甘辛く炊くのが定番でしたが、これからはこちらが定番になりそうです!
切り干し大根につづき、とっても美味しく驚きましたm(__)m
2017/12/07
夏はお素麺、冬は鍋焼うどんのおともに、作りおきしておくと便利なので、ここ1年くらいリピートしています。
お砂糖30g、お醤油大さじ1/2で十分です。
写真のように、余った煮汁はお出汁を足して、葱やそのときに余っている野菜を入れて煮込んで再利用しています(^^)v
2017/11/27
紅葉狩り行楽弁当を、銀杏で彩りました♪(/ω\*)
それにしても、薄皮を剥くのは大変時間がかかりました。
苦労して自分で皮をむいたので、しみじみ味わっていただきました!美味しかったです!!
2017/11/27
高橋先生の大根を揚げ焼きにするレシピ、好きなので、こちらも作ってみました!
たしかに、かなり濃いめのしっかり味なので、ご飯がすすみます。
それでも私には少ししょっぱく感じたので、次は、お肉の調味料【A】お醤油を大さじ1で、大根の調味料【B】お醤油大さじ1/2で試してみたいです。
お肉にしっかり味付けするので、薄味好みの方は【B】のお醤油はもっと減らしても美味しくいただけると思います。
大根がご馳走になる素敵なレシピなので、とても気に入りました♪(/ω\*)
2017/11/24
皆さんコメントされているように、簡単で美味しいので、小松菜をよく食べるようになりました(*^▽^*)♪
何度もリピートしていますが、小松菜200gで調味料はそのまま(お醤油は大さじ1)が気に入っています。
作ってすぐ食べてもいいですが、時間がたつと味がしゅんで出来上がりよりもしっかり味になって、更に美味しくなります♪
ほっとする味で、万人受けするレシピだと思います!
2017/11/24
これは、、!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
めちゃくちゃ美味しいですー!!
もう何度もリピートしていますが、ご飯に混ぜて菜飯にすると、美味しすぎて、もう止まりません!!
他コメントにもありましたが、おじゃこ半量でも十分です。
写真は、菜葉130g、おじゃこ50gで他調味料は倍量で作ったときのものですが、このバランスが気に入っています。
とってもオススメです(^^)v
2017/11/21
コメントにもあるように、白井操先生の笑顔が浮かぶような、そんなほっこり優しいお味なんです(///ω///)♪
卵を落とすだけで、栄養満点の立派なおかずになるので素晴らしい!
写真は、青ねぎではなく、余っていたえのき茸を入れた時のものです。
2017/11/21
ワカメも椎茸も毎日こまめに摂りたい食材なので、このレシピを知ってから、飽きずに何度も作っています。
みりんの優しいお味にほっこりします。
簡単で美味しいので、オススメです♪(/ω\*)
2017/11/21
蓮根のはさみ焼きの類似レシピの中で一番気に入っていて、うちの定番メニューになりました。
何度か作るうちに、この肉だね量で蓮根16枚=8セットのバランスが一番気に入っています♪
なかに入れるお味噌も、豆板醤や甜麺醤を足して辛くアレンジしたりしても美味しいです。
お肉にしっかり味がついているので、お弁当にもとっても便利です((o(^∇^)o))
2017/11/21
青森からたくさん林檎がとどいて(紅玉ではないです、たぶん早生むつです)、食べきれない分をこの方法でストック出来て、助かりました。
紅玉でなくても、つけて冷ましておくとピンク色に色づいて可愛い♪(/ω\*)
そして驚いたのは、皮の美味しいこと!!
林檎の皮をこんなに美味しく頂いたのは、初めてかもしれません。
この方法だと林檎の皮まで美味しいので、剥いた皮はとっておいて、一緒に煮ようと思います♪
2017/11/20
大きめ秋刀魚2尾で、調味料はすべて半量で作りました。
コメントを拝見して気にはなりつつも、辛煮やしってことで、あえてお醤油もレシピ通りいきましたが、季節を感じられる美味しい常備菜になりました(*^▽^*)♪
最後は、ゆうてるまに焦げ付きそうになってしまい、色が悪いのですが、、新米がすすみすぎて困るくらい美味しかったです!
秋刀魚が2尾で450円とお高く、とても4尾は無理でしたが、こういった煮物は大量の方が美味しく仕上がるので、安くなったら倍量で作ってみたいです♪(/ω\*)
2017/11/20
骨付き肉ではなく、普通の鶏モモで。
水気がなくなるまで煮込むのに30分くらい?もっとかな?とにかく思ったより時間がかかりました。
村田先生のレシピやし薄味かな?と思って、お醤油大さじ4でいったのですが、かなりしょっぱくなりました( ̄□ ̄;)!!
お醤油の種類もありますし、まずは大さじ2で煮込み始めて、途中で足して加減する方法でやった方が良いですね。
絹さやがなく、緑色はカボチャの種を使いました。
2017/11/20
長芋で作りました。
山芋に比べて水分が多いので、まとまりが悪かったですが、とっても美味しかったです!
お味噌汁にとろろって初めてでしたが、温まるし栄養満点やし、ゆうことなしです(^^)v
これからは粘りのある山芋や大和芋で作ろうと思います♪
2017/11/20
旬の秋鮭とかぼすで作りました。
コメントを参考に、お野菜を少し多め(玉ねぎとセロリを合わせて350g)にしました。
栗原先生のレシピは、私には味が濃いので、砂糖とお醤油を加減しましたが、とーっても美味しかったです!
それにしても、南蛮漬けにセロリ、いいですね(*^▽^*)お勉強になりました♪
2017/10/25
つくったコメント (801件)