
毎年何度も自己流で作っていましたが、このレシピはとても美味しくて驚きました。最初にローリエとズッキーニを炒め、それぞれ別々に炒めていく手順が丁寧で気に入りました!
2020/05/23

市販の缶詰を使うのが好きでないので、いつもビーフシチューというよりトマトとたっぷりの赤ワイン煮という感じでしたが、これだけの材料でこくのある美味しいビーフシチューが出来て驚きました。家族も大満足です。
2020/02/09

アメリカで食べたアノバを使ってから焼いた分厚いステーキが食べたくてアンガスビーフを買ってこのレシピで作ってみました。すじと脂身をきれいに取り除いたら柔らかくおいしいステーキになりました。
2019/06/10

頂いた美味しいトマトを使って、あとは冷凍庫にいつもあるえのきと豚肉で作りました。
簡単で見栄えも良く、大葉が効いている美味しいお料理です。洋風ならバジルを使うところですが、トマトと大葉のサンドイッチは他でも使ってみます。
2019/06/02

中華料理の油通しはしていましたが、キャベツの油通しは初めてで不安でした。しかし、見た目の美しさはもちろん、シャリ感があり、驚きました。レシピにはない豚肉を炒める時にニンニクを、最後に唐辛子調味料を加えました。とても美味しく出来たので定番にします。
2018/06/24

前日のグラニュー糖をまぶしてレモン汁をかけ翌日はその汁を煮詰めてからルバーブを入れて煮込むというジャムの作り方がはじめてでしたが、とても美味しく上品に仕上がりました。またルバーブが手に入ったら作ってみたいです、
2018/06/15

ケチャップで味付けしたごはんがひき肉と混ざって口に入れた時にとても柔らかく、かつボリュームもあり、上品で美味しかった。
最後に入れるブールマニエが完全にとけなかったが、とろみはついたので再挑戦するつもりです。
2014/09/24

人参がたくさん食べられ、食べやすいので人参嫌いな夫も喜んでいました。
グラタンというよりキッシュ風で豪華でおしゃれです。今回はパルメザンチーズの代わりにラクレットチーズをのせて焼きました。
2013/04/20

簡単でみためも綺麗でブイヨンを使用したようにおいしかったです。鶏胸肉はためしてがってん風に下処理をしてから使用しました。パセリの代わりにピーマンのあれれ切りを最後にかけ、食感といろどりを加えました。
2013/04/20
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (29件)