
きょうの料理レシピ
じゃこねぎの卵焼き
材料
(つくりやすい分量)
- ・卵 3コ
- ・マヨネーズ 大さじ2
- ・ちりめんじゃこ 大さじ3
- ・ねぎ 5cm
- ・白こしょう
- ・バター
つくり方
1
ボウルに卵を割り入れてほぐし、マヨネーズを混ぜ、白こしょうをふる。
2
ねぎは縦に4等分に切ってから、小口から細かく刻む。
3
小さなフライパン(直径約18cm)にバター大さじ2を入れて熱し、バターが溶けたら1の卵液を一気に流し入れる。大きく混ぜ、半熟に固まりはじめたら、ねぎとちりめんじゃこを散らし、サッと焼く。ねぎとじゃこをのせた面を上にして器に盛る。
きょうの料理レシピ
2004/11/22
グッチ裕三のハッピー晩ごはん
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

写真撮り忘れるほど美味しかったです。グリルは野菜を焼くモードがあればそれでやると良いと思います。家族はバターなしで、私はバターのせました。全員うすくち醤油はかけませんでした。バター載せると香り更に良くなり、あっという間にお茶碗が空に….。
2021-07-20 07:45:49
食べた後の満足感が大きい。とうもろこしが甘くて美味。正直、とうもろこしにタレを付けながら焼くのが面倒でした。割と時間もかかる。でも、また、挑戦したくなる美味しさ。
土鍋を使って炊き込みました。少しかための仕上がりのほうが合う気がします。バター風味もいいですが、とうもろこしにタレも付けてあるので味が濃くなっているので、使わなくても充分美味しいと思います。
土鍋を使って炊き込みました。少しかための仕上がりのほうが合う気がします。バター風味もいいですが、とうもろこしにタレも付けてあるので味が濃くなっているので、使わなくても充分美味しいと思います。
2014-06-17 09:28:51
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント