レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

夏梅 美智子 さん のレシピ一覧406

放送日順 人気順 381 〜400 品を表示 / 全406品
豚こま塩レモン弁当
夏梅 美智子 610 kcal

さっぱり塩味が豚肉のうまみを引き立てるシンプルおかず。キュッと搾ったレモンの風味は、冷めてもしっかり香ります。軽やかで、ヘルシーなお弁当です。

2023/02/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
じゃがいもと豚のにんにくみそ煮
夏梅 美智子 470 kcal 25分

大きめに切ったじゃがいもと厚みのある豚肉で食べごたえ抜群。にんにく風味のみそ味がしっかりなじんでご飯がすすみます。

2022/10/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
なすとさけのしょうが甘酢
夏梅 美智子 200 kcal 10分

なすとさけは電子レンジでチン。しょうが入りの甘酢をからめて清涼感いっぱいのおかずです。

2022/08/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
春キャベツとあさりのワイン蒸し
夏梅 美智子 120 kcal 20分

キャベツとあさりは相性抜群。あさりのうまみがキャベツにしっかりしみ込みます。トマトの酸味がアクセントに。

2022/04/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
スナップえんどうの卵とじ
夏梅 美智子 220 kcal 15分

鶏ひき肉入りなので、うまみたっぷり。たまねぎの甘みと一緒に卵でしっかりまとめます。スナップえんどうのシャキッとした食感が楽しめます。

2024/03/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
卵雑炊
夏梅 美智子 160 kcal 5分

ぶりしゃぶの残り汁でご飯を煮て、おいしさを余すところなく味わいます。フワフワの卵でやさしくまとめて、おなかも心もほっこり。

2023/12/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
柚子なます
夏梅 美智子 90 kcal 15分

おせちでもおなじみの大根とにんじんのなます。柚子(ゆず)の香りをプラスするとごちそう感が一層アップします。すぐに食べられますが、少しおくと味がなじんでおいしくなります。

2023/12/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
コブサラダ
夏梅 美智子 150 kcal 15分

色とりどりの具材をコロコロに切ってきれいに並べ、混ぜて食べる具だくさんのサラダです。ゆで卵やアボカド、レタスなど好みの具材を加えてもよいでしょう。

2023/12/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
かぼちゃの焼きづけ
夏梅 美智子 150 kcal 10分

かぼちゃは電子レンジにかけると切るのも簡単です。焼く時間も短くなるので一石二鳥。こんがり&さっぱりの和風のサブおかずです。

2023/11/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
レタスサラダ にんじんドレッシング
夏梅 美智子 80 kcal 10分

グラタンに添えたいさっぱりサラダ。にんじん入りのドレッシングで風味と彩りが大幅アップ。華やかなサラダになります。

2023/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
キャベツと牛肉のレンジ蒸し
夏梅 美智子 230 kcal 10分

牛肉の上にたっぷりのキャベツをのせてレンジでチン。黒こしょうが味を引き締め、レモン汁でさっぱりと仕上げる軽やかなおかずです。

2023/07/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
冷凍さけのみそ焼き
夏梅 美智子 270 kcal 20分

焦げやすいみそ焼きも、フライパンで酒蒸し風に解凍するのでふっくら。しょうがの風味も効いた味わい深い一品です。

2023/07/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
冷凍なすとえびの塩炒め
夏梅 美智子 180 kcal 10分

なすを蒸し焼きにして、柔らかく加熱してから、ほかの具材を加えて炒めます。合わせる具材は、彩りや食感のよいものがよく合います。

2023/07/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
バジルソースのカルパッチョ
夏梅 美智子 220 kcal 8分

刻んだバジルにアンチョビをプラス。淡泊な味わいのたいの刺身に、風味豊かなソースがよく合います。レモンは食べる直前に搾りかけるのがバジルの色を生かすコツです。

2023/06/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
白菜と帆立てのクタクタ煮
夏梅 美智子 160 kcal 20分

クタクタになるまで煮た白菜は甘みが出て、昆布と帆立て、しいたけのうまみがじんわりしみ込みます。

2023/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
香味チャーシューのチャーハン
夏梅 美智子 630 kcal 10分

おいしいチャーシューがあれば、炒めるのも味つけも簡単です。目玉焼きをのせ、黄身をからめて食べるのがおすすめ。

2022/12/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
まんばのけんちゃん
夏梅 美智子 120 kcal 15分

香川県の家庭料理。高菜の一種の「まんば」のかわりに、手に入りやすい小松菜でつくります。豆腐のやさしい味わいに、煮干しのうまみが加わって、しみじみとしたおいしさです。

2022/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
へか
夏梅 美智子 290 kcal 15分

魚のあらを捨てることなく、うまみを生かした島根県の郷土料理。すき焼き風の甘辛い煮汁が野菜にしみ込んで、心がホッとするおいしさです。

2022/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
たけのこの酢みそあえ
夏梅 美智子 140 kcal 15分

ささ身を合わせたボリュームあえ物。からし入りの酢みそは、辛みと酸味ですっきりとした味わいです。

2024/03/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
たらのねぎ塩だれ
夏梅 美智子 170 kcal 10分

淡泊な味わいのたらと、ねぎ塩だれは相性ピッタリ。野菜はサッとゆでて歯ごたえを残します。手間をかけずにできるから、魚料理の新定番に。

2024/02/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介