close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

の レシピ一覧1058

一覧 放送日順 人気順 981 〜1000 品を表示 / 全1058品
シーフードミックスのチヂミ
夏梅 美智子 360 kcal 15分

混ぜて焼くだけの韓国風のお好み焼きです。シーフードミックスをたっぷり加えると、それだけでゴージャスになります。

2023/07/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
焼き帆立てとうどの梅肉あえ
林 高太郎 80 kcal 15分

華やかな香りのうどと梅肉がベストマッチ!サッと焼いた帆立ての甘さに驚きます。

2023/03/14 きょうの料理レシピ
5
梅おろしソース
夏梅 美智子 20 kcal 5分

ステーキをさっぱり味わう和風ソース。みずみずしい大根おろしに、梅干しの酸味がアクセントになります。

2022/12/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
きのこ赤ワインソース
夏梅 美智子 120 kcal 5分

ステーキを焼いた油でしめじを炒め、肉のうまみを生かします。煮詰めた赤ワインの風味とバターのコクが一つになった絶品ソースです。

2022/12/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
梅酢&梅しょうゆ

「青梅のカリカリ漬け」で残った種も捨てずに使いましょう。梅がほんのりと香る、手軽な調味料です。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
5
トマトやっこ
夏梅 美智子 70 kcal 3分

たまねぎの風味が効いているので、薬味いらず。好みでレモン汁や酢で酸味をプラスしても。

2022/06/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
行楽弁当
藤野 嘉子 810 kcal

おにぎりを俵形にしたり、ゆで卵をアレンジしたり、煮物を串に刺したり。つまみやすくて、彩りも豊かなアイデアが詰まったお弁当です。

2022/03/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
梅みそ田楽
舘野 真知子 120 kcal 15分

酸味のきいた田楽みそをちょこんとのせれば、何を焼いても気のきいたおつまみに!

2020/06/01 きょうの料理レシピ
5
梅干の白砂糖がけ

酸っぱさ・しょっぱさ・甘さが、あと引くおいしさです。

2010/06/10 きょうの料理レシピ
5
肉詰めピーマン弁当
山脇 りこ 630 kcal

お弁当の肉詰めピーマンは、焼くより煮るほうが楽にできておすすめ!卵焼きはご飯と肉詰めピーマンの間に置いて、仕切りにするのがポイントです。肉詰めピーマンの味がしみて、おいしく食べられます。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
4
かやくご飯
夏梅 美智子 320 kcal 15分

根菜の風味、油揚げのコク、ちくわや昆布のうまみ、こんにゃくの食感。具材の持ち味が重なり合って奥深い味わいになります。具はほかに、鶏肉や干ししいたけ、きのこなどを加えても。

2022/09/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
きゅうりとレタスのピリ辛炒め
夏梅 美智子 170 kcal 10分

程よい歯ごたえのきゅうりに、しんなりしたレタス。ピリ辛味と鶏ひき肉のうまみがトロリとからみます。

2022/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
青梅のカリカリ漬け×コチュジャン

韓国式の梅仕事、「青梅のカリカリ漬け」のアレンジ。韓国では、街の食堂やホテルのビュッフェなどで必ず用意されている、定番の味です。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
4
小梅のりんご酢茶

りんご酢を使うと、香りが華やかになって味がしまります。

2022/06/07 きょうの料理レシピ
4
梅ジャム

新緑を思わせる、鮮やかな色合いと甘酸っぱさが魅力の梅ジャム。「青梅の蜜煮」の果肉をグラニュー糖と煮るだけでつくれます。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
4
梅氷

「青梅の蜜煮」に添えて。涼やかな甘味です。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
4
さば缶カレーサンド
夏梅 美智子 550 kcal 10分

冷めてもおいしいさば缶カレーをサンドイッチの具に。マヨネーズのまろやかさときゅうりのさっぱり感でマイルドなカレー味です。

2022/05/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
即席エスニックスープ
夏梅 美智子 80 kcal 3分

レモンの酸味とにんにくの風味が効いた「レモン鶏そぼろ」を使って、エスニックスープをつくります。

2022/05/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
こっくりマーボーなす
夏梅 美智子 360 kcal 15分

秋が深まるころのなす料理なら、こっくりした味つけがおすすめ。大きめに切って、甘みと柔らかさを満喫しましょう。

2023/11/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
なすとオクラと豚肉の梅だれ炒め
斉藤 辰夫 450 kcal 10分

さっぱりとした梅の酸味に箸がすすむ、スピード炒め。豚肉の脂を野菜に吸わせることで、全体にうまみが行き渡ります。

2023/07/04 きょうの料理レシピ
3
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介