close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

きのこ赤ワインソース

ステーキを焼いた油でしめじを炒め、肉のうまみを生かします。煮詰めた赤ワインの風味とバターのコクが一つになった絶品ソースです。

きのこ赤ワインソース

写真: 野口 健志

エネルギー /120 kcal

*1人分(ステーキは除く)

調理時間 /5分

材料

(2人分)

・しめじ 1パック(100g)
・赤ワイン カップ1/2
・パセリ (みじん切り) 少々
・塩
・こしょう
・バター

つくり方

下ごしらえをする
1

しめじは根元を切り落として軽くほぐす。

炒める
2

ステーキを焼いたフライパンを弱めの中火にかけ、残った油を熱してしめじを入れ、1~2分間炒める。

仕上げる
3

油が多ければペーパータオルで軽く拭き、赤ワインを加える。煮立ったら約1分間煮詰め、塩・こしょう各少々をふる。火を止めてバター30gを加え、混ぜて溶かす。ステーキにかけ、パセリを散らす。

◆こちらのレシピも参考に◆
王道!ビーフステーキ

きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/12/06 かたまり肉でごちそう!レシピ

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

2倍量で作りました。漬け始めは「汁足りない?」と心配になりますが、玉ねぎがしんなりして浸かりきるので安心してください。
レンチンで簡単なのが素晴らしい。
2023-08-04 09:10:02
何度も作っています。写真は茹でたカリフラワー、ズッキーニ、紫玉ねぎのピクルスです。酢の素1に水1.5の割合で薄めました。酢バスにしたり、ポテトサラダの下味に使ったり保存版に入れて冷蔵庫に常備しています。
2020-06-12 07:39:50
夏の暑い日にピクルスが食べたくなったので作ってみました。混ぜてチンするだけなので気軽です。
2018-07-30 03:10:33
水で薄めてカリフラワーを付けました。簡単で美味しかったです。うっかりレンジしわすれ、混ぜ溶かしただけですが、酸っぱいのが好きなので美味しかったです。
2018-06-06 11:17:05
かんたんで美味しかった。
2018-03-30 05:14:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 栗原 はるみ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介