close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

春菊 の レシピ一覧228

一覧 放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全228品
春菊のピーナツバターあえ
本多 京子 74 kcal 5分

コク出しのピーナツバターが新鮮。

2009/10/26 きょうの料理レシピ
168
春菊と豆腐のスープ
河村 みち子 40 kcal 15分

春菊独特の苦みと野性味は、細かく刻んでやさしい味のスープと合わさると、角が取れてまろやかに。

2009/02/10 きょうの料理レシピ
137
春菊のミルクソース
瀬戸口 しおり 690 kcal 20分

春菊でつくるほろ苦い香りのジェノバ風ペーストを牛乳でまろやかにしたクリーミーソースです。

2009/01/20 きょうの料理レシピ
39
春菊のサラダ たまねぎみそドレッシング
河合 真理 130 kcal

「たまねぎみそ+酢+ごま油+ラーユ」で、コクと酸味のバランスがよいドレッシングに。肉、魚にも合います。

2008/09/30 きょうの料理レシピ
168
春菊とりんごのツナサラダ
石原 洋子 80 kcal 15分

ほのかな春菊の苦みとりんごの食感、ツナのうまみ。手近なものばかりでも、くせになりそうな新鮮な取り合わせ。春菊は水につけておくと、シャッキリ、おいしい。

2006/02/08 きょうの料理レシピ
1326
春菊の辛みスープ
五十嵐 美幸 60 kcal 15分

酸味と辛みがきいた、さっぱりおいしいスープです。

2002/12/04 きょうの料理レシピ
238
さばと春菊のペペロンチーノ
笠原 将弘 400 kcal 15分

味がしみたさばそぼろと、にんにく、赤とうがらしで風味抜群!さらに春菊と組み合わせて新感覚のスパゲッティをつくってみましょう。

2013/09/30 きょうの料理レシピ
114
長芋と春菊の昆布じめ
渡辺 あきこ 100 kcal 15分

昆布で包むだけで、上品な副菜が完成!

2012/10/08 きょうの料理レシピ
59
春菊のイタリアンオムレツ
落合 務 133.2 kcal 15分

「お好み焼き」似の見た目が楽しい、オムレツです。「春菊は苦手」な子どもにも大丈夫!

2010/11/25 きょうの料理レシピ
747
春菊の中国風サラダ
髙城 順子 40 kcal 5分

生の春菊をたっぷりとつかったサラダです。ラーユのピリッとした辛みがポイントです。

2001/11/21 きょうの料理レシピ
127
きのこと春菊のサラダ
坂田 阿希子 160 kcal 5分

マリネ液ごと活用してあえるだけのサラダ。春菊のほか、香りのあるルッコラ、クレソンなどの葉野菜がおすすめ。

2014/10/07 きょうの料理レシピ
157
厚揚げと春菊のサラダ
髙城 順子 150 kcal 10分

インドネシア風のサラダも、万能ごまソースがあればらくちんです。カリッと焼いた厚揚げが、香ばしい。

2009/02/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
春菊の菜めし
大久保 恵子 330 kcal 60分

春菊と桜えびでビタミンとカルシウムをプラス。彩りも栄養も、もちろん味も百点満点のご飯です。

2001/10/02 きょうの料理レシピ
21
春菊と肉だんごのスープ
髙城 順子 160 kcal 15分

ねぎとしょうがの香るごちそうスープは、寒い日の心強い味方!春菊は葉も茎も余さず使って、その豊かな風味をとことん楽しみます。

2024/01/08 きょうの料理レシピ
57
干し柿と春菊の白あえ
横山 タカ子 230 kcal 15分

春菊のほろ苦さと干し柿の甘さを豆腐の衣で包みます。

2020/11/16 きょうの料理レシピ
34
春菊とえびのみそクリームグラタン
鈴木 薫 418.1 kcal 20分

鍋の具材のイメージが強い春菊ですが、まろやかなクリーム味とも意外に好相性!独特のほろ苦い香りがアクセントに。

2020/01/08 きょうの料理レシピ
73
春菊と厚揚げのサラダ
ワタナベ マキ 249.1 kcal 15分

春菊のおいしさをそのままいただけるサラダです。

2019/12/04 きょうの料理レシピ
114
春菊たま
斉藤 辰夫 240 kcal 10分

春菊の香りが目いっぱい楽しめる、にらたまならぬ、春菊たまです。春菊は下ゆでしないで、そのまま炒めます。

2019/12/02 きょうの料理レシピ
73
春菊と豚こまの粒マスタード炒め
みない きぬこ 380 kcal 10分

春菊とマスタードが好相性。バターとにんにくの香りが食欲をそそる一品です。

2019/01/09 きょうの料理レシピ
369
みかんと春菊のサラダ

春菊をサラダで使うときは、軸の部分を薄く切ると食べやすくなります。みかんは食物繊維も豊富なので、薄皮ごと使いましょう。

2018/11/30 みんなのきょうの料理レシピ
62
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介